ピアノの発表会で会場に居た赤ちゃんが泣き出して

  • なんでも
  • 武田勝頼
  • 20/10/22 22:01:13

うちの子の番の時に近くに居た赤ちゃんが少し泣き出しました。
抱っこ紐をしていたし、すぐに出て行くのかと思っていたら赤ちゃんの口を押さえて赤ちゃんは更に泣きまくり。
前半4分の1くらいは泣き声が邪魔して録画した動画を観ても赤ちゃんの泣き声が入っていてイライラが止まりません。
数ヶ月間練習してきて本番だって緊張して挑んでた我が子がかわいそうすぎて。
観に来てくれた人たちは上手に弾けてたのに雑音が残念だったね。って皆言ってました。
他のお客さんもその親子の事何故出ていかないのか?って感じで見ていました。
先生にクレーム入れるのもおかしいしイライラをどこにぶつけていいのか。
こんな事ってよくある事なんですかね?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 武田勝頼
    • 20/10/22 22:17:38

    >>4先生に一言悔しかったって言っていいと思う?
    舞台裏にいた人から聞いた話だと赤ちゃんが泣いてる瞬間、先生も止めに行くか迷ってたらしいんです
    それほど騒がしかったので
    ピアノって一発勝負だからその場で出てけ!なんて言って弾いてる本人に迷惑かけられないし

    • 8
    • 8
    • 松永久秀
    • 20/10/22 22:17:23

    赤ちゃんの口を押さえるなんて恐ろしい

    • 23
    • 7
    • 島津豊久
    • 20/10/22 22:16:08

    ない。ありえないー。
    なんで出ていかなかったんだろうね。
    自分の子の番ならまだしも、よその子の発表なのにね。
    うちの旦那なら注意しちゃうと思う。

    • 28
    • 6
    • 加藤清正
    • 20/10/22 22:15:12

    >>3
    大人気ないのは子供騒がせてるバカ親でしょ
    主のも>>2のも無しだよ、習い事させる前に親がマナー教室でも通ってくれ

    • 47
    • 5
    • 武田勝頼
    • 20/10/22 22:15:09

    >>1もちろんそのルールそのものの書いた紙が毎年配られ当日もアナウンスでそのルールが流れ毎年こんな事なかったんです

    • 4
    • 4
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/22 22:14:39

    クレーム入れてもいいと思う。
    子どもが幼稚園の頃おゆうぎ会で赤ちゃんが泣いてたら副園長が動画撮影していますので申し訳ございませんが泣いているお子さんはホール外にお願いしますって放送してたよ。

    • 43
    • 20/10/22 22:10:56

    >>2 あなた大人気ないね、 こわーい。

    • 3
    • 2
    • 北条氏康
    • 20/10/22 22:09:13

    あるあるだよね。
    前に娘のピアノの発表会で自分の演奏が終わった後、走り回ってる子供が数名いた。本人たちは静かにしてるつもりでもクスクス声に足音。近くに来た時に腕掴んで席につかないのなら出て行ってって低い声で脅したわ。

    • 48
    • 1
    • 立花道雪
    • 20/10/22 22:09:10

    それは災難でしたね
    せっかくの発表会なのにイラつく気持ち分かります

    うちの子の教室では発表会でのルールがあり、飲食は勿論だめ。演奏中の移動やお喋り禁止。小さい子はなるべく連れてこない様に!と言われたよ。仕方なく連れてくるならば、出入り口付近で観賞。子供が騒いだら即退場!って感じです。

    • 40
1件~9件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ