息子いじめられているのかな?私が落ち込みすぎ?

  • なんでも
  • 本多小松
  • 20/10/20 14:54:20

先程トピたてましたが消えたので、載せます。
先日幼稚園のイベントがあり親も参加しました。
以前にも、仲良いママともから、「息子が意味深なこと言ってて。いじめられてない?」と言われて、落ち込みました。イベント後にママ友から「前に息子が言ってたことが、わかった!鬼ごっこやってたら、ずっと鬼にされてて、近づけば怖がられて。
私も両方の立場になったことあるから、わかる」と言われ、ようは私の息子がママ友の子AくんとBくん、Cくん、我が息子と鬼ごっこしていたら、リーダーがBくんで、我が子がいじめられていたと、親切心?から、教えてくれました。
ママ友の子は、よくわかってない感じで加担してて怒ったんだけどと。
私は楽しそうに鬼になって走り回る息子を見ていたので、何だか切なくて悲しくて。
他の子より幼い気もして、だからこうなるのかな。
ママ友にはいじめてるつもりはないんじゃない?と伝えましたが、いやいやいじめだよって。
同じような経験ある方いますか?
ママ友は、親切心なんでしょうが落ち込みます。
むしろママ友のこに、話しかけると睨まれているのを目撃しましたが、、
因みに年少の3歳半です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/20 17:53:55

    >>17
    他人の子に対して幼いだの虐められてるだの、不安になるような事を普通は言うの?
    ネット脳と言うけどリアルではそんな変なママ見た事ないよ。

    • 0
    • 20/10/20 16:13:04

    大丈夫だよ。楽しく追いかけてるなら。
    無理やり早く追いかけて来いよ!とか言われてるなら問題だけど。
    そして3歳なら飽きたら違う事しだすから(笑)

    • 2
    • 20/10/20 15:58:18

    3歳半でいじめなんて無いよ!
    いじめしてるってどんだけマセた子よ
    主さん大丈夫だよ、お子さんが楽しそうならそれでいいよ もし嫌な気持ちしてたらママに言うよ。

    • 2
    • 19
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/20 15:48:20

    なにその人。自分の息子を注意すればいいのに。
    距離置いた方がいいよ。

    • 4
    • 20/10/20 15:46:38

    息子が言ってこないなら気にしない。
    言ってきたママ友は要注意。引っ掻き回したい感じの人だよ

    • 4
    • 20/10/20 15:46:06

    >>8ホントに心配してくれるんじゃないの?ネット脳みたい。

    • 1
    • 20/10/20 15:46:04

    3歳半でそんないじめに発展するとかどんな子供よ。大丈夫だよ、まだそんな意地悪な感情も芽生えてないでしょ。

    • 3
    • 20/10/20 15:43:32

    >>14
    モンペとか思われないかな??

    • 0
    • 20/10/20 15:40:29

    先生に相談してみるとか
    いじめられてるって教えてくれたママがいて心配で、、、園での様子どうですか?
    みたいな

    • 1
    • 13

    ぴよぴよ

    • 20/10/20 15:10:22

    >>9
    完全にフレネミーやん
    本当に距離を置いた方がいいよ。
    既にメンタルやられてるしね。

    • 2
    • 20/10/20 15:10:20

    >>10
    なんか泣けてくる。みんなありがとうございました。なんか、すごくショックで。

    • 0
    • 20/10/20 15:09:29

    くだらないこと気にしてないで、なにか特技を見てけてあげて。スポーツ系、お勉強系、親子で同じ目標もつといいよ

    • 1
    • 9
    • 本多小松
    • 20/10/20 15:09:05

    息子が周りと比べて幼いところがあり、ママ友にそれを言われ、幼いからば  かにされているのかなって落ち込みました。

    • 0
    • 8
    • 柿崎景家
    • 20/10/20 15:07:02

    息子が気にしてないなら問題ない。

    どちらかと言うとそのママさんの方が要注意だよ。普通の光景を大袈裟に話して主を焚きつけてABCの嫌いな誰かを悪者にしたがってる感じがする。

    • 3
    • 7
    • 明智光秀
    • 20/10/20 15:04:15

    まぁ我が子の事だし、つい気になるよね。
    でも、そのママさんには要注意かも。
    両方の立場になったから分かるって言ってるけど、こういう人ってちょっと距離置くと今度は主の悪口とか言い出しそうだもん。

    • 2
    • 6
    • 里見義堯
    • 20/10/20 15:04:06

    気にしすぎ
    コメ少ないのも、3歳半じゃイジメとかいう話にならないって
    みんな思うからじゃない
    そんな事でクヨクヨしてないで、息子くんと公園でも行って遊んだら

    • 2
    • 5
    • 徳川家康
    • 20/10/20 15:03:02

    振り回されすぎ。
    他人軸で生きると苦労するよ、やめな。

    • 4
    • 4
    • 長宗我部信親
    • 20/10/20 15:02:39

    主は、イジメじゃないんじゃない?ってなんで言ったの?向こうの子供もイジメに荷担しててイジメだって断言してるってもうこれどういう状況?

    • 1
    • 3
    • 滝川一益
    • 20/10/20 15:02:07

    その教えてくれたママ友は、他のママ友とどうなの?虐められてるよっていう人が意外と1番原黒かったりするから気をつけなよ。

    • 4
    • 2
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/20 15:00:58

    まだ3歳でしょ? 
    主さんの息子さんの様子がおかしいとかならわかるけど、息子さんは普通なんでしょ?
    本人が気にしていないなら周りが色々と言わない方が良くない?

    • 4
    • 1
    • 本多小松
    • 20/10/20 15:00:15

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ