コロナ以降からの変化、新しい生活様式がなんだか当たり前の日常化している件

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/20 02:37:31

    逆にマスクしない生活が考えられなくなってきた。

    • 1
    • 20/10/20 01:07:54

    >>9いるよ!この前ヘークショイ!ってやってるオッサン見たらマスクずらしてクシャミしてた。マスク無しクシャミより、わざわざマスクよける自己中なところに余計イライラするわ!

    • 2
    • 20/10/20 01:04:32

    マスク、手洗い、消毒、人と距離をとるが日常になってきたって思ってる人が多くて逆にびっくりしてる

    潔癖気味の私からしたらやっと時代が追いついたとしか思ってない笑

    • 0
    • 20/10/20 00:29:07

    マスクが当たり前になってるから、赤ちゃんや小さい子どもは家族以外の人の表情を知らずに育つんだよね。怖い。

    • 3
    • 20/10/20 00:21:38

    もういい加減マスク飽きたよー泣

    • 4
    • 20/10/20 00:20:20

    余計な出費が増えて辛い。こんなにマスク代が増えるなんて思ってもみなかった。

    • 4
    • 20/10/20 00:10:39

    慣れってすごいよね。マスク、消毒、ソーシャルディスタンスが日常になってテレビで過去の映像でマスク無し、人が密集してるのを見ると、うわ~って違和感?不思議な気持ちになる。生まれてから数十年、それが当たり前だったのに。

    • 9
    • 20/10/20 00:07:30

    マスクずっとしてると頭痛めまい凄いからほんとやめたい。近くに人いない時は鼻出してる。みんな平気そうですごい!何かの病気なのかな?

    • 2
    • 20/10/20 00:01:55

    永久的にマスクが続くのはやめて欲しい…

    • 5
    • 20/10/19 23:51:27

    手洗いうがいをまめにするようになったり、人混みを避けたり
    人との距離感を保ったりマスクをするのは良いことだよね
    季節風邪やインフルなども少なくなると思う

    • 8
    • 22
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/19 23:48:59

    旦那の仕事がかなり変わった。無駄な会合や集まりが無くなった。
    飲み会やパーティ、接待なども無くなった。
    打ち合わせなどもパソコンがあれば出来るようになった。
    今ちゃんと仕事は円滑に進んでいるんだから、そもそも会合や
    接待などは必要なかったってことだよね。
    どれだけ無駄な時間とお金を使ってたかってことよ。

    • 5
    • 20/10/19 23:46:48

    宅急便、対面で受け取りしなくていいから楽!変な格好でも寝起きすっぴんでも、玄関先まで持って来てもらえるなんて最高。

    • 2
    • 20
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/19 23:40:58

    ぴえんこえてパオーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=213

    • 2
    • 19
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/19 23:33:35

    旦那の会社、会議で出張してたのがリモート会議になってすごく楽になったって言ってる。
    移動がない分仕事が出来るから余裕ができるみたい。

    • 3
    • 18
    • 竹中半兵衛
    • 20/10/19 23:29:01

    色んな集まりなくて最高
    マスク暑いけど、すっぴん隠しにいいから
    このままずっとマスクつけていたい笑

    • 10
    • 17
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/19 23:22:59

    学校行事がなくなったり簡潔になったり地域の集まりやらなくなったり…やれば出来るじゃんって思う半分、お祭りとかはなくなって残念だけど主催者側は準備が大変だから主催者側も行事なくなってラッキーって思ってるのかな…やっぱり収入も関係してくるから残念なのかな…って思う。

    • 5
    • 20/10/19 23:12:52

    入学式も卒業式も簡素化されてて良い。

    • 6
    • 20/10/19 23:08:04

    子供連れて買い物する時はすごい気を使ってる疲れる
    マスクずらしたり色んな所触ったりするからピリピリムード。出先でトイレ!って言われるのも苦痛。

    • 5
    • 20/10/19 23:06:23

    PTAも子ども会も自治会の美化活動もなくなったし、これはこれでいいかもね。

    • 14
    • 20/10/19 23:05:05

    割と便利になった。
    なにかを待たなきゃならん時にその場にいないといけなかった風潮の店や病院も外出して時間になったら来てねってスタンスになったし。

    • 6
    • 12
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/19 23:02:58

    良い面もあるけど、コロナ前と比べていろいろな面で神経質になってしまった気がする。
    例えば人のくしゃみや咳が気になったり、大きな声で話しながら食事してる人が気になったり。常に感染の可能性というのが頭にあって、以前のように心置きなく食事やおしゃべりを楽しめなくなった。

    • 8
    • 20/10/19 23:01:13

    >>8たまにその感覚忘れてるのか 横入りされる事もあるけどね

    • 0
    • 20/10/19 23:00:38

    いや~!マスク手洗いうがいすごいよね。
    もともと風邪ひかないほうだけど、ほーんと健康。
    マスクしてるせいか季節の変わり目に若干喉が痛くなるのもないし。
    これで経済活動が戻ってそれぞれの行動に対して、批判攻撃する風潮がなくなればいいけど。

    • 7
    • 9
    • 足軽(弓)
    • 20/10/19 23:00:13

    咳払いしたりデカいくしゃみするきったない男やおばさんも居なくなったしね。

    • 3
    • 8
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/19 22:58:31

    >>7
    わかる!
    行列やレジ列とかでいつも前後に人いるの嫌だったけど今はどこも間隔開けてるし快適。

    • 6
    • 7
    • 立花誾千代
    • 20/10/19 22:56:20

    今のところ新しい生活様式で困ることは無いかなぁ。
    パン屋さんもコロナ前はむき出しのパンをトングで取ってたけど、今は個装になってる。コロナ終息しても今のままでいい。

    • 22
    • 6
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/19 22:54:23

    いや、不思議なもんで風邪すら引かなくなったわ。マスクすげーや。

    • 7
    • 5
    • 足軽(弓)
    • 20/10/19 22:53:58

    >>4だよね。突然だったけど大成功だったのかな?異世界へお引越し~みたいなね。

    • 0
    • 4
    • 織田信忠
    • 20/10/19 22:52:28

    経済も戻るしいいんじゃない?
    多分このまま新しい生活様式が定着するよ。

    • 0
    • 20/10/19 22:50:29

    インフルエンザも広がりにくいしいいと思う。

    • 5
    • 2
    • 足軽(弓)
    • 20/10/19 22:49:48

    >>1怖い?の?

    • 0
    • 1
    • 上杉景勝
    • 20/10/19 22:47:40

    むしろ、良いことだと思う。
    知識なく怖がるほうか危険だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ