4歳までオムツかもしれない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 丹羽長秀
    • Y3A343RZbX

    • 20/10/18 20:56:10

    あっそう

    • 5
    • No.
    • 2
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 20:56:58

    >>1
    ママスタやめたら?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 武田信玄
    • XAvuwjlMle

    • 20/10/18 20:57:17

    来る!
    絶対に来る!
    おむつ母さんがやって来る!

    • 0
    • No.
    • 4
    • 足軽(旗指)
    • e0MD9ocrGr

    • 20/10/18 20:57:37

    ありえないわ、さすがに。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 津軽為信
    • PkBTyrRf4Z

    • 20/10/18 20:58:05

    そこでまたオムツするからじゃん。

    • 3
    • No.
    • 6
    • 豊臣秀頼
    • xwRY6zJSFj

    • 20/10/18 20:58:08

    幼稚園で頑張ってるなら、家でも頑張って。
    こういうのって、結局のところお母さんが楽したいだけだよね。

    • 9
    • No.
    • 7
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 20:59:06

    >>6
    いえ。
    頻尿で寒くて風邪ひいたら心配だから。
    現に今鼻水咳出てるから。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 宇喜多秀家
    • 8Z2Dmg8Zuh

    • 20/10/18 20:59:17

    それはもうお母さんが頑張って耐えるか耐えられないかの問題かと思うけど。
    おむつしちゃったらそりゃ逆戻りしちゃうよ。

    • 2
    • No.
    • 9
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 20:59:29

    >>4
    何がですか?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 石田三成
    • rt35Oh75C0

    • 20/10/18 20:59:35

    大丈夫大丈夫

    • 0
    • No.
    • 11
    • 榊原康政
    • Q8uSq+wxlC

    • 20/10/18 21:00:02

    甥っ子とか家だと楽だから~って年中だけどオムツだって言ってたよ!

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • No.
    • 13
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:00:18

    >>8
    本人がオムツがいいと言います。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 里見義堯
    • 8mEIvhkwOn

    • 20/10/18 21:00:25

    うちは1月で4歳だけど急にやる気になって最近とれたよ。全然大丈夫!

    • 0
    • No.
    • 15
    • 滝川一益
    • aBc6XiaugM

    • 20/10/18 21:01:05

    いいと思うよ。園ではパンツも嫌がらず履いてるんだよね?
    家の中なんて誰に迷惑かけてる訳でもないし、そのうち膀胱もしっかり発達して外れる日がくるさ

    • 1
    • No.
    • 16
    • 富士山
    • uM9yoZyonH

    • 20/10/18 21:01:34

    うちの息子、お腹の風邪やら色々で4歳半でやっとパンツになったよ。
    この時期ってまちまちだから周りのこと考えないでいいと思う。
    子供の膀胱と腸の発達に合わせて対応すればいいと思う。
    ママスタでは1歳とか2歳でオムツ外れてそれ以上かかってしまうと障害なんじゃない?とかいう人いるけどそれはスルーしていいよ。
    個人差あるけど平均的に3歳でやっと膀胱が機能するから。
    あとは季節やトイレ!って言うタイミングを掴むこと、お腹の調子にもよるから。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 蒲生氏郷
    • ENkGSYDlRU

    • 20/10/18 21:02:35

    うちも年少さんのときは、冬になると家でオムツ逆戻りしたよ。でも年中さんになったら、夜のオムツも完全卒業したよ。焦らずに子どもの様子みながらでいいんじゃないかな。年長になっても、夜はオムツしてる子いるし。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:02:43

    前に相談したら、幼稚園で頑張ってるんだから、イライラしちゃうなら家ではオムツでいいじゃん!ってコメントいっぱい来たのに、トピ文が切羽詰まってないとコメントは優しくないんだね。
    さすが主叩きママスタ。

    同じような仲間いたら雑談したかっただけなのに。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:03:05

    >>14
    すごい!
    ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 20
    • あんみつ
    • Txk5dMri0J

    • 20/10/18 21:03:28

    オムツに関してはあんまり月齢関係ないよね
    個人差が大きい気がする

    • 3
    • No.
    • 21
    • 富士山
    • uM9yoZyonH

    • 20/10/18 21:03:30

    >>18
    早ければ早いほどいいと思ってるバカ多いからそれはスルーしよ。

    • 4
    • No.
    • 22
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:03:35

    >>15
    失敗はしますが、日中は布パンツです!

    • 0
    • No.
    • 23
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:03:50

    >>21
    優しい。
    ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 成田甲斐
    • ME4WP4yxvV

    • 20/10/18 21:04:12

    うちも下二人が早生まれだけど、幼稚園入る前ギリギリにはずした。
    結局は親次第だと思う。理由つけて伸ばすのも、早くとっちゃうのも。

    私はめんどくさくて入園間際までやらなかったから。
    オムツだと楽だしね。
    幼稚園はオムツのまま行っても大丈夫だったけど、外してから行かせようと思って入園前には始めたよ

    • 0
    • No.
    • 25
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:05:18

    >>16
    お腹の風邪大変でしたね。
    分かります!
    うちも3歳すぎて、間隔開きましたから!
    今月に入って久しぶりに1時間とかで漏らされました。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:05:52

    >>17
    ありがとう。
    夜は気長にやるつもりです!

    • 0
    • No.
    • 27
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:06:21

    >>20
    膀胱調べるとか出来ないしね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 武田信玄
    • XAvuwjlMle

    • 20/10/18 21:06:57

    質問良い?
    漏らすのはおしっこだけ?
    ウンチはどうなの?

    • 0
    • No.
    • 29
    • 富士山
    • uM9yoZyonH

    • 20/10/18 21:07:01

    >>25
    最近寒いし、その辺のタイミングが分かりにくくなってるのかも?
    もう少し様子みていいと思うよ(^^)

    • 0
    • No.
    • 30
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:07:24

    >>24
    今年入園でしたが、コロナでプールなかったし、プライベートでも行かなかったから、オムツだとプール入れないよ!は意味なかったしなぁ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 滝川一益
    • aBc6XiaugM

    • 20/10/18 21:08:23

    >>22沢山失敗させてあげたらいいんだよ!
    失敗って学ぶ事ができる機会だから、トイトレに限らず私は子供達に失敗は恥ずかしい事じゃないし、沢山失敗して沢山チャレンジしたらその分上手になるだよーって言ってる

    • 2
    • No.
    • 32
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:08:51

    >>28
    最近までは、おしっこは連れてけば漏らさず出来、うんちはパンツでした。
    でも逆転して、うんちが座ったらたまたま出たが続いたんです。
    したら、おしっこは漏らすようになった。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 森長可
    • CXaCvfuNI+

    • 20/10/18 21:09:47

    うちの子は年少の時はもちろんパンツだったけど、徒歩通園で、帰るとおしっこ臭かったな。よく我慢してちびったり、朝おねしょも多かった。
    年少のお泊り会では、お布団汚したらだめだからおむつで寝たよ。何人か寝る前に集められて先生がこっそりおむつにかえてくれるんだけど、おむつ仲間が居たって喜んでたな(笑)
    そんな子も年中になる頃にはトイレは完璧になってたよ。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:10:05

    >>29
    イライラしちゃうのがいやなんです。
    ネットで、いつかは取れると読んで、ママスタで遅く取れた方はどうされたかコメントくるかな、と思い、トピ立てしました!

    • 1
    • No.
    • 35
    • 織田信長
    • daHMX6etTg

    • 20/10/18 21:11:06

    親が焦ってプレッシャーかけないのが一番だと思うよ

    • 2
    • No.
    • 36
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:13:48

    ちなみに、おむつ母さんはコメントいりません!
    内容知ってるので(笑)

    • 0
    • No.
    • 37
    • 高橋紹運
    • OPq5ZVDeaE

    • 20/10/18 21:14:16

    アレクのブログ見たら安心できるかもよ。まぁいっかって思えるかも。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 武田信玄
    • XAvuwjlMle

    • 20/10/18 21:15:21

    膀胱の発達具合は一度専門医受診すれば良いよ。
    かかりつけ医に紹介状貰って泌尿器科行って来たら?

    • 1
    • No.
    • 39
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:15:35

    >>37
    いや、あれはちょっと(笑)
    っても、かげとら君はうちの子と半年違いで一個下だよ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:15:40

    >>37
    いや、あれはちょっと(笑)
    っても、かげとら君はうちの子と半年違いで一個下だよ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:28:28

    >>38
    検査で分かるんだ!

    • 0
    • No.
    • 42
    • 武田信玄
    • XAvuwjlMle

    • 20/10/18 21:30:04

    >>41
    成人はね。
    未就学児は小児科医次第。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 島左近
    • pRuYlfGTw/

    • 20/10/18 21:30:48

    私は普通学校の臨時養護教員なんだけど、うちの学校は重度の子以外オムツの子はいないよ。
    早い遅いはあるけど、障害があっても入学までには取れてる子が多いよ(私は軽度の子の教員だけど)
    うちの子もおしっこは10ヶ月でオマルで出来たけど便のほうは3才まで怖がってトイレではしなかったよ。
    地道にその子のペースで合わせてあげてほしいな
    親が焦ると子どももにもプレッシャーがかかるかもしれないよ。
    早いから優秀とかないしタイミングだと思ってるよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • 島左近
    • pRuYlfGTw/

    • 20/10/18 21:31:02

    私は普通学校の臨時養護教員なんだけど、うちの学校は重度の子以外オムツの子はいないよ。
    早い遅いはあるけど、障害があっても入学までには取れてる子が多いよ(私は軽度の子の教員だけど)
    うちの子もおしっこは10ヶ月でオマルで出来たけど便のほうは3才まで怖がってトイレではしなかったよ。
    地道にその子のペースで合わせてあげてほしいな
    親が焦ると子どももにもプレッシャーがかかるかもしれないよ。
    早いから優秀とかないしタイミングだと思ってるよ

    • 0
    • No.
    • 45
    • 豊臣秀頼
    • xwRY6zJSFj

    • 20/10/18 21:32:06

    >>7なんで頻尿だと風邪引くの?
    放って置いたら冷たくなるけど、出てすぐなら排泄物は体温くらいの温度でしょ。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 細川忠興
    • 0yx3oTc+s9

    • 20/10/18 21:32:38

    家ではオムツ来年1月4歳。
    幼稚園では昼寝もパンツなんだけど、家では甘えてる。
    でもトイレでうんちはするよ。
    オシッコ面倒な時オムツでしてるみたい。
    まぁ取れない子いないし、大丈夫でしょ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 北条氏康
    • ecbANjnj3y

    • 20/10/18 21:33:17

    ウチまさしく同じような状態、3歳7ヶ月になってしまった…便秘の治療薬で便が常に緩いのもあって中々オムツから離れがたい。あと、どんなに座らせてもまだ全然出せない感じ。体も他の同じくらいの子より1歳分くらい小さいし、そんなもんかもしれないけど、焦る。上の子は3歳前には完全に取れてたし…

    • 0
    • No.
    • 48
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:34:12

    >>45
    長ズボンになって洗濯大変になるじゃん。
    夏ならパンツのままでいいけど。
    パンツのままだと風邪ひく気温じゃん。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11

    • 20/10/18 21:35:31

    >>47
    似てる!
    うちも便秘薬飲んでます。
    飲んで、ちょうどいい硬さ。
    うちも90cmこえたばかりで小柄です。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 伊達政宗
    • JMCTgl1TjY

    • 20/10/18 21:36:13

    え、うちなんてもう4歳の年少だけどうんち一回もトイレでしたことない……おしっこはできるから、保育園ではずつとパンツだけど、帰ってきていつもオムツに履き替えてウンチしてる。説得してもだめだし、オムツ隠そうにも妹のキツいオムツ履いてでもウンチするし、妹のオムツもかくしたら必死で耐えちゃうから、体に悪そうでもう気にせずうんちはオムツにしてる。
    保育園にはバレないしお泊まりもないから、小学校までにはさすがに説得するかーと思ってるよ。大人までオムツの人はいないんだから、気にしなくていいやーと開き直ってる。
    主も外でできてるなら言わなきゃバレやしないし気にしなくていいよ笑

    • 4
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ