4歳までオムツかもしれない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • 成田甲斐
    • uzab1RV3OW
    • 20/10/19 16:05:25

    全然オッケーでしょ。いつかは外れるし。

    • 1
    • 76
    • 吉川元春
    • fGhlEx0Jz4
    • 20/10/19 16:02:52

    うちの子、4歳までオムツとミルクだったよ。
    今はふつうの中学生。大丈夫。とれるときはアッサリ取れるから。

    • 2
    • 75
    • 小学生ママ
    • lmRNcjLfwo
    • 20/10/18 23:33:26

    私も息子のトイレトレーニングが進まないで悩んでいますので、トイレトレーニングが進まないで悩んでいる気持ちがよくわかります。
    私の息子が主さんの子供と同じくらいの時は、まだおむつに垂れ流しでした。
    夏にはパンツになって、もう少しでおむつが外れるところまで進みましたなら、もう少しでおむつが外れると思います。
    トイレトレーニングは難しいことですけど、引き続き頑張ってください。必ずおむつは外れます。

    • 1
    • 74
    • 細川忠興
    • 0yx3oTc+s9
    • 20/10/18 22:50:43

    >>51
    気にしなくて大丈夫だよ。園でできてるなら。

    • 1
    • 73
    • 榊原康政
    • X6xd4jGaiL
    • 20/10/18 22:38:54

    予定は立てないでいいかもね。
    子供の調子に合わせればいいさ。

    • 3
    • 72
    • 豊臣秀頼
    • xwRY6zJSFj
    • 20/10/18 22:33:37

    >>58ラクマかメルカリ。西松屋で安いゴムのウエストの脱ぎ着が楽なのをいっぱい買う。
    洗濯乾かない。ズボンがない。
    全部主さんの都合だよ。

    幼稚園で頑張ってて、家ではオムツでオッケーって取れるものも取れなくなるよ。
    もうお兄ちゃんだからオムツはバイバイだよ。で良くない?

    • 0
    • 71
    • 高橋紹運
    • OPq5ZVDeaE
    • 20/10/18 22:31:28

    オムツじゃなくて、パンツに貼るシートみたいなのがいいんじゃない?

    • 1
    • 70
    • 本多小松
    • MXr4h6xjqs
    • 20/10/18 22:28:38

    「家ではいいかな」の考えが最悪だと思う。
    パンツならパンツだけでいいのに…。オムツに戻るから進まないんじゃないのかなー

    • 3
    • 69
    • 丹羽長秀
    • O1CfCrIzJF
    • 20/10/18 22:25:41

    大丈夫でしょ~。もうすぐ5歳だけど最近やたらとオネショするし、寒くなってきたからオムツ履かせて寝てるよ~。寒くなってもまた暖かくなるから気長にやろ~。

    • 3
    • 68
    • 豊臣秀吉
    • JRpqjPgjHA
    • 20/10/18 22:14:19

    うちも4歳直前までオムツだったよ!
    ちなみにうちの場合、体の成長の遅れ(運動機能の発達障害)があるからおしっこはトイレで立って完璧にできるんだけど座ってバランス取りながら踏ん張るのが無理でうんちはまだオムツだよ!
    4歳5ヶ月!
    トイレでしなきゃいけないってわかってるし理解はしてるから気にして無い。発達障害だから。

    • 1
    • 67
    • 古田織部
    • V+OGtj3/iA
    • 20/10/18 22:12:34

    うちも同じ様なトピ立てようかと思ってた...
    5月生まれだからうちのがお兄ちゃんかな?
    うんちはしたそうにしたらトイレまでかかえてダッシュして座らせたする。
    おしっこは絶対する前に教えてくれない....
    小学生になるまでオムツなんじゃないかと思ってるわ

    • 2
    • 66
    • 三好長慶
    • F9NPCM2VU0
    • 20/10/18 22:00:33

    大丈夫よ。
    お母さんが神経質になったら、子供にも伝わっちゃうよ。オムツをして学校に上がる子はまずいないんだからと思ってあげてね。
    昼間頑張ってることだけ誉めてあげればいいと思うよ。

    • 2
    • 65
    • 大丈夫、子供は意識が働くようになる
    • dsCOIclKvY
    • 20/10/18 21:52:59

    そんな子時々いるレベルだよ。
    小学校上がって外れなかったら、オムツ母さんに相談してみたらいいさ( ´∀`)

    • 1
    • 64
    • 蒲生氏郷
    • ENkGSYDlRU
    • 20/10/18 21:50:56

    トイトレは冬より夏にやる方がラクだから、一旦休んでもいいんじゃない?

    • 3
    • 63
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:50:51

    >>61
    幼稚園では布パンツですよ。

    • 0
    • 62
    • 成田甲斐
    • ME4WP4yxvV
    • 20/10/18 21:49:03

    >>30
    トイトレ始める時、プールの事とか話したことなかったな。
    もう幼稚園に入るからお姉さん(お兄さん)になるから外そうっていって促したよ。

    個人差あるし外すまでは大変だけど、外れちゃうと主も楽だから頑張りな~!

    • 0
    • 61
    • 松永久秀
    • 8iiCzpaDmy
    • 20/10/18 21:47:00

    え、まだオムツなの…
    うちの子入園ギリギリでオムツようやく取れて入園して幼稚園はパンツで無事行けてよかったーって安心してたけど上には上がいるのね…

    ズボン?パンツ?足りないこと気にしてるならメルカリで格安で中古でも買ったら?
    まとめ売りしてる人たくさんいるよ

    • 1
    • 60
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:45:29

    >>57
    それもありだね。
    情報ありがとう。

    • 0
    • 59
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:44:48

    >>55
    ズボンがかわかなくてなくなる。

    • 0
    • 58
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:44:18

    >>56
    寒くて雨でかわかない。

    • 0
    • 57
    • 武田信玄
    • XAvuwjlMle
    • 20/10/18 21:43:22

    尿漏れパットを布パンツに貼り付けるの知っていますか。
    おむつ買うより安いよ。

    • 1
    • 56
    • 豊臣秀頼
    • xwRY6zJSFj
    • 20/10/18 21:42:46

    >>48洗濯が大変でも頑張ったら?
    洗濯機がやるんだから。

    • 1
    • 55
    • 明智光秀
    • HCehAP9jw6
    • 20/10/18 21:40:55

    >>48それは結局洗濯が大変って話になってるよー。

    • 1
    • 54
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:39:14

    >>50
    ありがとう。

    • 0
    • 53
    • 本願寺顕如
    • d+UH4ct9zq
    • 20/10/18 21:37:57

    障害でトイレが出来ないとかじゃない限り、いつかは外れるんだから大丈夫だよ。

    • 4
    • 52
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:37:30

    >>44
    じゃあ、あと長くても3年以内には取れると思ってイライラせずにいた方がいいですね。
    ありがとう。

    • 2
    • 51
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:36:13

    >>46
    仲間ー。
    大丈夫かな。
    本人の意思が大切だしね。

    • 0
    • 50
    • 伊達政宗
    • JMCTgl1TjY
    • 20/10/18 21:36:13

    え、うちなんてもう4歳の年少だけどうんち一回もトイレでしたことない……おしっこはできるから、保育園ではずつとパンツだけど、帰ってきていつもオムツに履き替えてウンチしてる。説得してもだめだし、オムツ隠そうにも妹のキツいオムツ履いてでもウンチするし、妹のオムツもかくしたら必死で耐えちゃうから、体に悪そうでもう気にせずうんちはオムツにしてる。
    保育園にはバレないしお泊まりもないから、小学校までにはさすがに説得するかーと思ってるよ。大人までオムツの人はいないんだから、気にしなくていいやーと開き直ってる。
    主も外でできてるなら言わなきゃバレやしないし気にしなくていいよ笑

    • 4
    • 49
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:35:31

    >>47
    似てる!
    うちも便秘薬飲んでます。
    飲んで、ちょうどいい硬さ。
    うちも90cmこえたばかりで小柄です。

    • 0
    • 48
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:34:12

    >>45
    長ズボンになって洗濯大変になるじゃん。
    夏ならパンツのままでいいけど。
    パンツのままだと風邪ひく気温じゃん。

    • 0
    • 47
    • 北条氏康
    • ecbANjnj3y
    • 20/10/18 21:33:17

    ウチまさしく同じような状態、3歳7ヶ月になってしまった…便秘の治療薬で便が常に緩いのもあって中々オムツから離れがたい。あと、どんなに座らせてもまだ全然出せない感じ。体も他の同じくらいの子より1歳分くらい小さいし、そんなもんかもしれないけど、焦る。上の子は3歳前には完全に取れてたし…

    • 0
    • 46
    • 細川忠興
    • 0yx3oTc+s9
    • 20/10/18 21:32:38

    家ではオムツ来年1月4歳。
    幼稚園では昼寝もパンツなんだけど、家では甘えてる。
    でもトイレでうんちはするよ。
    オシッコ面倒な時オムツでしてるみたい。
    まぁ取れない子いないし、大丈夫でしょ。

    • 0
    • 45
    • 豊臣秀頼
    • xwRY6zJSFj
    • 20/10/18 21:32:06

    >>7なんで頻尿だと風邪引くの?
    放って置いたら冷たくなるけど、出てすぐなら排泄物は体温くらいの温度でしょ。

    • 1
    • 44
    • 島左近
    • pRuYlfGTw/
    • 20/10/18 21:31:02

    私は普通学校の臨時養護教員なんだけど、うちの学校は重度の子以外オムツの子はいないよ。
    早い遅いはあるけど、障害があっても入学までには取れてる子が多いよ(私は軽度の子の教員だけど)
    うちの子もおしっこは10ヶ月でオマルで出来たけど便のほうは3才まで怖がってトイレではしなかったよ。
    地道にその子のペースで合わせてあげてほしいな
    親が焦ると子どももにもプレッシャーがかかるかもしれないよ。
    早いから優秀とかないしタイミングだと思ってるよ

    • 0
    • 43
    • 島左近
    • pRuYlfGTw/
    • 20/10/18 21:30:48

    私は普通学校の臨時養護教員なんだけど、うちの学校は重度の子以外オムツの子はいないよ。
    早い遅いはあるけど、障害があっても入学までには取れてる子が多いよ(私は軽度の子の教員だけど)
    うちの子もおしっこは10ヶ月でオマルで出来たけど便のほうは3才まで怖がってトイレではしなかったよ。
    地道にその子のペースで合わせてあげてほしいな
    親が焦ると子どももにもプレッシャーがかかるかもしれないよ。
    早いから優秀とかないしタイミングだと思ってるよ

    • 0
    • 42
    • 武田信玄
    • XAvuwjlMle
    • 20/10/18 21:30:04

    >>41
    成人はね。
    未就学児は小児科医次第。

    • 0
    • 41
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:28:28

    >>38
    検査で分かるんだ!

    • 0
    • 40
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:15:40

    >>37
    いや、あれはちょっと(笑)
    っても、かげとら君はうちの子と半年違いで一個下だよ。

    • 0
    • 39
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:15:35

    >>37
    いや、あれはちょっと(笑)
    っても、かげとら君はうちの子と半年違いで一個下だよ。

    • 0
    • 38
    • 武田信玄
    • XAvuwjlMle
    • 20/10/18 21:15:21

    膀胱の発達具合は一度専門医受診すれば良いよ。
    かかりつけ医に紹介状貰って泌尿器科行って来たら?

    • 1
    • 37
    • 高橋紹運
    • OPq5ZVDeaE
    • 20/10/18 21:14:16

    アレクのブログ見たら安心できるかもよ。まぁいっかって思えるかも。

    • 1
    • 36
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:13:48

    ちなみに、おむつ母さんはコメントいりません!
    内容知ってるので(笑)

    • 0
    • 35
    • 織田信長
    • daHMX6etTg
    • 20/10/18 21:11:06

    親が焦ってプレッシャーかけないのが一番だと思うよ

    • 2
    • 34
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:10:05

    >>29
    イライラしちゃうのがいやなんです。
    ネットで、いつかは取れると読んで、ママスタで遅く取れた方はどうされたかコメントくるかな、と思い、トピ立てしました!

    • 1
    • 33
    • 森長可
    • CXaCvfuNI+
    • 20/10/18 21:09:47

    うちの子は年少の時はもちろんパンツだったけど、徒歩通園で、帰るとおしっこ臭かったな。よく我慢してちびったり、朝おねしょも多かった。
    年少のお泊り会では、お布団汚したらだめだからおむつで寝たよ。何人か寝る前に集められて先生がこっそりおむつにかえてくれるんだけど、おむつ仲間が居たって喜んでたな(笑)
    そんな子も年中になる頃にはトイレは完璧になってたよ。

    • 1
    • 32
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:08:51

    >>28
    最近までは、おしっこは連れてけば漏らさず出来、うんちはパンツでした。
    でも逆転して、うんちが座ったらたまたま出たが続いたんです。
    したら、おしっこは漏らすようになった。

    • 0
    • 31
    • 滝川一益
    • aBc6XiaugM
    • 20/10/18 21:08:23

    >>22沢山失敗させてあげたらいいんだよ!
    失敗って学ぶ事ができる機会だから、トイトレに限らず私は子供達に失敗は恥ずかしい事じゃないし、沢山失敗して沢山チャレンジしたらその分上手になるだよーって言ってる

    • 2
    • 30
    • 斎藤道三
    • VmjmXCiA11
    • 20/10/18 21:07:24

    >>24
    今年入園でしたが、コロナでプールなかったし、プライベートでも行かなかったから、オムツだとプール入れないよ!は意味なかったしなぁ。

    • 0
    • 29
    • 富士山
    • uM9yoZyonH
    • 20/10/18 21:07:01

    >>25
    最近寒いし、その辺のタイミングが分かりにくくなってるのかも?
    もう少し様子みていいと思うよ(^^)

    • 0
    • 28
    • 武田信玄
    • XAvuwjlMle
    • 20/10/18 21:06:57

    質問良い?
    漏らすのはおしっこだけ?
    ウンチはどうなの?

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ