お食事中の方注意 小学生トイレ、ありえる?

  • なんでも
  • 島津義久
  • 20/10/14 15:04:15

中学年の娘
体調崩して休んでるんだけど、さっきトイレ行ってあまりにも長くて出てきた時に聞いたら「硬かった」と。
手に袋を持ってたからそれは?と聞いたら「トイレットペーパー多くなりすぎちゃって」と。
?????ってなって何してたの?お腹壊したの?と聞くと「ごめんなさい、蓋開けるの忘れてしちゃってアルコールで掃除したけど…」
ギャーーーとなって見るとトイレットペーパーのカスだらけ、アルコールらしきものでビショビショのトイレカバー…
「硬かった」らしいけど拭いたせいなのかカバーの上に伸びてた…

具合悪くてボーッとしてたにしてもそんな事ある?
してしまった時点で呼んでくれればもう少し被害抑えられたのにという怒りと、そんなんなるほど?なにかおかしいのか?と不安とでグチャグチャになってしまった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/14 19:05:21

    なんか嘘ついたってか、誤魔化した気持ちわかるな。

    どうしよ!どうしよ!って気持ちと怒られる!って気持ちと悪い事したなとか恥ずかしいって気持ちがぐちゃぐちゃになったんじゃないかな。



    そんな感じで私も初潮のパンツ隠した事ある。

    • 1
    • 20/10/14 18:48:27

    >>1え?

    • 0
    • 20/10/14 18:24:49

    下痢だったんだろうね。

    • 0
    • 20/10/14 16:54:06

    びっくりするほどあり得ない事って時々おこるよね(笑)
    身体辛いなか一生懸命ヤバイと思って片付けたんだろうね
    許してあげてほしい

    • 2
    • 20/10/14 16:50:37

    >>76
    なんで4年生だけが中学年?

    • 6
    • 20/10/14 16:50:00

    間に合わずびちゃびちゃならわかるけど固いなら出るまでになんか今日腰高くない?って気付かないもんかね

    • 0
    • 20/10/14 16:46:34

    >>71
    私は低学年1、2、3
    中学年4
    高学年5、6って思ってた

    • 0
    • 20/10/14 16:32:53

    私も32歳の時に間に合わなくて蓋の上でしちゃった。ごめんなさい。

    • 3
    • 20/10/14 16:17:27

    >>73
    読み間違えではなく>>5知らないんだってさ。

    • 1
    • 20/10/14 16:12:17

    >>71一応つっこむけど、
    中学年を中学生と読み間違えただけでは?

    • 3
    • 72
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/14 16:11:46

    どうしよう…ってなって必死になんとかしようとしたんだね。
    ごめんなさいって言えたんだし偉いよ。
    怒っちゃだめだよ~

    • 4
    • 20/10/14 16:10:19

    >>1
    え。中学年、知らないの?
    低学年→1、2年生
    中学年→3、4年生
    高学年→5、6年生だよ

    • 1
    • 20/10/14 16:09:54

    お母さんに迷惑かけたくないって思って、自分で処理しようとしたんじゃない?
    中学年なら恥ずかしさもあるだろうし。
    体調不良早く良くなるといいですね。

    • 3
    • 20/10/14 16:06:35

    >>5
    中学年が分からないのやばいね。

    • 2
    • 20/10/14 16:04:02

    >>19
    いいお母さんだ。

    • 0
    • 20/10/14 16:03:47

    私も子供の頃に失敗を隠そうと訳わからん嘘ついてたかも。

    親としては素直に言って欲しいよね。
    でも子供も小さいなりに色々考えてるんだよ。
    主さんも自分を守るために小さな嘘つくこと有るでしょ?

    • 0
    • 20/10/14 16:03:43

    >>56
    それ。
    確かに怒る訳じゃないけど怖い。

    自分なりに努力しても失敗したら叱られる怖さが常日頃あった。
    だから言えなかったのかな。

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 64

    ぴよぴよ

    • 20/10/14 16:01:36

    >>46話してごらんってより、今話さなくてもいい、子供のタイミングで教えてもらったら?
    タイミングってあるし、言いたくない時もあるから。今言えない自分も受け入れてくれてるってのが大切かもよ。

    • 0
    • 20/10/14 16:01:09

    >>59

    大人になってからだけど?
    間に合わないギリギリでやったけど笑
    どうぞバカにしてください

    • 0
    • 20/10/14 16:01:02

    カバー捨てたらいいだけ

    • 0
    • 20/10/14 15:59:54

    精神的なものかな?

    • 0
    • 20/10/14 15:59:41

    >>57
    え?大人になってから?インフルエンザにでもなって意識朦朧としていたの?

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

    • 20/10/14 15:56:19

    私も蓋されてるの気付かないまま、蓋の上から(小)をしてしまった事がある?w
    出してから何かおかしいと思って初めて気付いたから許してあげて欲しい
    片付けしてもらうのも気まずいと思ったんだと思うよ

    • 2
    • 20/10/14 15:55:38

    >>51見当違いなレスしちゃったごめん

    怒らないから言ってごらんが怖いのって、結局怒られるからだよね?
    私は怒らないから言ってごらんって言ったら絶対に怒らないけどそれでも怖いのかな?

    • 0
    • 20/10/14 15:54:05

    >>42シングルなら、主が思うよりもいろんな気持ちは持ってると思う。悪い意味でだけじゃなくて。

    • 0
    • 20/10/14 15:51:31

    >>51親のほうが「嘘でしょ?」って決めつけるってこと?

    • 0
    • 20/10/14 15:50:48

    ありえるよ~。私トイレの蓋閉まってるの分からなくて座って、ひやっとしたから分かってセーフだったけど、体調悪かったり、ギリギリ駆け込んでたら出ちゃってたと思う。
    恥ずかしくて呼ぶ事も出来なかったんだよ。
    カバーは捨てたらいい。

    爆笑問題の田中は、太田の家でトイレ借りるのに駆け込んで、便座に座って間に合った!!と思ったら蓋閉まってて、でも止められなくて~ってテレビで話してたよ。

    • 1
    • 20/10/14 15:49:26

    体調悪いんだね。
    いつも怒られてるから言えなかったのかな?
    優しく対応してあげた?

    • 1
    • 20/10/14 15:47:41

    >>46
    うちの親が主みたいなタイプで怯えてたの思いだした。
    嘘って言うか怒られないように誤魔化そうと生きてきた。
    怒らないから言ってごらんも怖い。

    シングルマザーだから逃げ場もなかったしあの頃には二度と戻りたくない。

    • 1
    • 20/10/14 15:47:19

    >>47ひと呼吸置くって更に意識しないとと思った

    • 0
    • 20/10/14 15:45:28

    >>43あり得るのか…あり得る事だとわかって少し安心

    • 0
    • 20/10/14 15:43:41

    >>41
    中学年だよ?
    4年なら10歳の年

    • 0
    • 20/10/14 15:41:46

    主が「えー!」って思うのもわかるけど、あんまり責めないであげてほしい。

    • 0
    • 20/10/14 15:40:16

    >>36毎回責めて怒ってるんじゃないんだけどな
    隠さなくていいんだよ、ちゃんと話してごらんって普通に話聞いてみたり、ちょっと優しく頑張ろうと思ってこっちも謝ってみたりじゃあ次からこうしてみようねとか話してみたり、

    トラウマなのかな

    • 0
    • 20/10/14 15:39:54

    漏らすくらい体調悪かったんだな
    具合悪いのに掃除しようと頑張ったんだな
    としか思いませんが。

    • 5
    • 20/10/14 15:39:09
    • 0
    • 20/10/14 15:37:46

    爆笑問題の田中も同じことしてたよ、しかも太田の家のトイレでw
    だからもしかしたら結構ありえるんじゃない?

    • 2
    • 20/10/14 15:34:56

    >>31シングルなんだけど、子供の父親が根っからの嘘つき
    あの手この手で素直になるようにと思ってやってきたけど血は争えないのかと数年前から悩んでる

    • 0
    • 20/10/14 15:34:55

    中学生、4年生って結局何歳?

    • 1
    • 20/10/14 15:33:11

    >>28体調崩してはいるけどちょっと風邪って感じだったから油断した
    熱出ても元気なタイプ

    • 0
    • 39
    • 長宗我部信親
    • 20/10/14 15:31:12

    小学生じゃなくてもたまに蓋の上に座って気付いてギリギリセーフな時あるけどw

    • 0
    • 20/10/14 15:31:04

    精神的に不安定なんじゃない?

    • 0
    • 20/10/14 15:31:02

    >>27たぶん自分も経験無いし子供も今までこんな事無かったから想像できなかった
    そんな事ありえるの?って未だに思っちゃう
    でも今回学んだからちょっと考えてみる

    • 0
    • 20/10/14 15:30:55

    隠してるのは、自尊心?自己肯定感?が低いんじゃないだろうか。
    これは今なら親子関係でよくなると思うけどね。とにかく、隠してる、言えないってことを責めたらよくないかも。

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 20/10/14 15:28:35

    >>24そうする

    • 1
    • 20/10/14 15:28:11

    >>22喉が痛い、頭が痛いくらいで他に変な所ないか聞いてたけどお腹の調子は何とも無さそうだったから想像できなかった
    お腹痛いの大丈夫?痛かったの?って聞いても「何ともなかった」って言ってたからさ

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ