幼稚園で悪い言葉覚えてきたから、幼稚園やめさせられる子供。

  • なんでも
  • 藤堂高虎
  • 20/10/13 09:44:25

完全同居で義両親と私と長男(5歳)で暮らしています。旦那は単身赴任です。長男は2年保育で今年幼稚園に入園しました。
本当は3年保育で入園させたかったんです。でも幼稚園で悪い言葉とか覚えてくるからダメ!と言われて2年保育。
今年4月にやっと入園。クラスメイトは皆、3年保育の持ち上がりなので、たった一人、途中経過から入園した息子。
やっと夏休み前には慣れてきました。
幼稚園入園までは、義父が元大学教授なので義父が手作りのワークやプリントを作って私に渡してくるので、それをやらせていました。完全に自宅保育です。保育園にも行っていません。
先週、息子が義父に幼稚園で覚えたライダーキック?をしてしまい、義両親が激怒しました。
だから幼稚園に行かすの反対だったんだと怒鳴り、退園交渉に行ってしまいました。あともう少しで運動会があるので運動会終わったら退園になりそう。旦那も基本、親には逆らわないので、旦那も同意したそうです。辛い。幼稚園なんて頼るな!小学校入学までお前が責任もって教育しろと言われています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/13 15:17:48

    今後児童相談所から訪問があるかもしれません、退園は受け付けません、と言って頂き義両親が戻されました。
    義両親にもおなじことが伝えられ、義両親は「おたくの入園面接で落とされた子は、幼稚園保育園どこにも入れない無園児になる可能性があるのに、入園面接で落とされた子は児童相談所に通報しないんですね。うちの不出来な嫁の事は通報するんですねぇ」と嫌みを言い一触即発になりました。

    • 0
    • 20/10/13 15:21:54

    >>76
    家は6年前新築して旦那が全額ローン払っていますよ。義両親は当然年齢でローン組めません。
    単身赴任先に私と子供がついていったらファミリータイプの賃貸になり家賃が高くなります。だから私と長男は単身赴任についていかなかったんです。

    • 0
    • 20/10/13 15:23:57

    釣り
    お疲れ様

    • 2
    • 81
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/13 15:25:50

    何か今日釣り多いね

    • 2
    • 20/10/13 15:28:42

    意地悪義父母に虐げられる可哀想な私!
    5年間耐え忍びついに救いの手が!

    うーん。つまんねー釣り

    • 2
    • 20/10/13 15:30:55

    >>79
    会社で住宅手当出るでしょ。
    夫の会社は、都内なら65000、地方なら38000でるよ。

    • 0
    • 20/10/13 15:32:33

    えー、家分の貯蓄もない祖父母がそんなに出ずっぱるの??
    うちの知り合いは会社してるからって孫は跡継ぎになるからいい教育をと祖父母主導で同じ県内でも私立ある教育熱心な地域に期間限定で家購入して引っ越ししてるけど?

    • 0
    • 85
    • 山中鹿之介
    • 20/10/13 15:32:51

    やっと夏休み前には慣れた?
    その頃コロナで大変だったよね…言葉遣いより、登園だった幼稚園のほうがやばいよ。

    • 2
    • 20/10/13 15:35:55

    元小学校教員の人が幼稚園行くなとか言うかなぁ?
    小学校入って大変なのわかってるだろうし、地方公立なら尚更、同じ幼稚園の子が多いから小学校入ってお友達も多いのに。

    • 0
    • 20/10/13 15:40:43

    失礼ですが何県にお住まいですか?

    • 0
1件~10件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ