涙そうそうの 歌の由来

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • F900i

    • 04/10/31 20:38:48

    そうだったんですか…みなさん教えてくださってありがとうございましたm(__)mもう一度それを置き換え聞いてみたくなりました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-KC31

    • 04/10/31 18:27:50

    そうそう
    亡くなった兄を思って作った唄。そう思うと涙があふれでるよ。
    たまにいい唄だからとかで結婚式で歌ったり流したりされてるみたいだけど、それはちょっと違うな。
    わたしの主人は自分の葬式で流してくれって言ってました。

    • 0
    • 04/10/31 15:40:28

    森山さんが作った歌なんだぁ~。私はビギンかとばかり思ってました&#x{11:F9C7}; 良い歌ですよね&#x{11:F99A};大好きです&#x{11:F991};

    • 0
    • 04/10/31 15:38:39

    “涙(なだ)そうそう”とは、沖縄の方言で「涙がとめどなく流れる」という意味。
    森山良子さんが、若くして他界した兄を想って書いた詩に、BEGINが作曲、夏川りみさんが歌って大ヒット曲となりました

    • 0
    • 04/10/31 15:31:36

    森山良子が自分の兄の死を偲んでつくった歌ですよ!

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-HI31

    • 04/10/31 15:21:56

    森山さんが友達のために作った歌じゃなかったかな?違ってたらすみません…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ