子どもが支援級を嫌がる場合

  • なんでも
  • 斎藤道三
  • 20/10/06 12:03:36

どうしたら良い?知的遅れなし発達障害診断無し(グレーとかではなく普通)と言われた。信じられなくて児童精神科とガチの精神病院どちらも受診しましたが、答えはどちらも一緒でした。
緘黙傾向があり、同世代の子どもとは話せるが大人が苦手なので小学校は支援級に入れようとしました。今日は朝から支援級見学に行きましたが、絶対に行きたくないと子どもが言います。幼稚園から20人程が同じ小学校に行きますが、自分だけ支援級になる(他に療育行ってる子どもがいないので恐らくそうなる) 違う場所に行かなければ行けないことか絶対に嫌だそうです。


だったら子どもらしく大きな声でハキハキと誰とでも話せよと言いたくなりましたが、言わなかったです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/08 10:08:22

    発達障害でもなく知的障害でもない。
    なのに支援級に行かせる意味がわからない…
    お子さん嫌がってるじゃん。

    • 0
    • 20/10/08 10:03:38

    何で支援級に行かせようとしてるのかが不思議。行きたくないと意思表示できる時点でお断りです。

    • 3
    • 20/10/08 09:59:20

    >>59
    うちの子は、幼稚園を通さなくても、自治体の相談センター(自治体によって名称が異なる)経由で見学しましたよ。幼稚園には事後報告でした。
    園や自治体によって違うと思いますが。

    • 0
    • 20/10/06 17:48:17

    緘黙症なら普通級でいいと思います
    幼なじみが緘黙症で学校では自分からは一言も喋らなく音読や歌くらいしか声きけなかったけど普通級で過ごしてた中学校も高校も大学も普通に進学していたよ

    • 0
    • 20/10/06 17:18:41

    子供って優しそうな大人は好きだけど、怖い人圧がある人ニコニコしてるけど実は性格悪い人とか苦手なもんじゃない?
    そして圧がある人ほど、あの子私に話しかけないわ!とかで子供相手に怒ってる

    • 4
    • 20/10/06 14:36:02

    物静かで浮いてしまって問題児ってなんなの?
    それは個性でしょ。どっかのトピでも園の担任が、静かすぎておかしい!これは障害!って決めつけてきたって言うのみたよ。
    変な担任に騙されずお子さんと相談して決めたらいいよ!

    • 4
    • 20/10/06 14:32:54

    >>106
    市町村によっても違うかもしれないけど、年長の夏頃に就学前相談というのがある。
    そこから協議をしてもらう場合は10月頃から総合的な判断の結果どちらになったか電話がかかってくる。
    そこから自分の家に近い、支援の受け入れができる学校を何校か教えてもらって見学行くって感じで
    、年中の夏頃は何もないから動いたりしなかったんだけど…場所によっても違うのかな。
     
    支援級に行きたくないって言ってるから行かなくていいというのは同意です。

    • 2
    • 20/10/06 14:32:09

    >>101
    目がハートマークになるよねーw

    • 1
    • 20/10/06 14:25:08

    普通級で入学を考えて、
    もし、子供が普通級で困る事が増えて本人もどうにもならなくる様なら支援級で過ごせるように学校側に相談しておくといいよ。
    学校によって、校長先生によってやり方が違ってくるから絶対そうして貰えるとは言えないけど。

    • 0
    • 20/10/06 14:22:13

    就学前相談には行ったの?そこでの総合的な判断はどうでしたか?教育委員会だけでなく医師などの人達の話も聞いて総合的にどちらか判断されます。
    そこで支援級でもいけると判断が出ても親が普通級でといえば普通級でいけます。
    主さんだけの話を読んでも聞いてることに対しての回答はないから、主さんとお子さん、学校側でどうなってるかが分からないです。
    その地域によって違うのかもしれないけど、情緒クラスは診断がないと入れないので、診断なしだと知的クラスに入るしかありません。(身体的な場合は除く)
    支援級を見学するときは幼稚園の方から学校に連絡してもらい親子で見学しに行き、小学校の教頭とかが学校の説明をしてくれましたが、そこらへんもどうなってるんでしょう?
    幼稚園から小学校の連絡、移行指導は上手くいってるんでしょうか?
    幼稚園、親同士の話も出来てない気がしますが、どうなのでしょうか。
    何故幼稚園側が支援級と言ってるのか、寡黙だから、泣いてしまうから以外で聞いてみては?
    ちなみに今は幼稚園側なり小学校側からあなたのお子さんは発達障害があるということを例えそうだとしても言うのはタブーになってます。
    主さんのお子さんだよね?
    もっと総合的にお子さんを見たほうがいいんじゃない?

    • 1
    • 20/10/06 14:18:04

    >>114
    繊細で人見知りなだけで場面緘黙ではないでしょ

    • 2
    • 20/10/06 14:15:30

    大人が苦手なだけで支援級?
    意味わかんない。

    • 4
    • 20/10/06 14:10:50

    ちょっと変わった子や人と話せない子もいるからそれで支援級に無理矢理入れさせるのもかわいそうじゃない?
    しかも先生にも問題ないと言われてるんでしょ?

    徐々にでも変わっていく部分はあるだろうし、大人が苦手なだけで支援級?
    少し慣らすためにも逆に支援級入れないよ。
    大人の前だとガタガタ震えて泣いちゃうの?
    大人への人見知りなだけじゃない?

    それに普通級に少し変わってたりコミ障の子なんて1人2人はいたよ。
    でも別に問題なかったけど。
    普通級にいれて先生に何か指摘あったらその時に支援級考えるでいいのでは?

    普通級に行きたいと言えているお子さんを尊重してあげようよ。

    療育って必ずしも障害ある子が行く所じゃないからその難しい点を改善させる為に通わせてるって胸張ればいいと思うけど、なんか母親のエゴというか親が世間体気にして支援級がいいのでは?としか見えないなー…

    • 3
    • 20/10/06 14:06:42

    診断なしなら普通級にいれたら?
    スクールカウンセラーや担任にいわれたら通級でいいじゃん。

    ヨコミネ式系の幼稚園に知り合いが通ってたけど
    おとなしい子には苦痛だよ
    おとなしいから自信なくしてその後も大変だったって言ってた。

    • 2
    • 20/10/06 14:02:19

    うちの子も場面かんもくだと思う。大人と話すのが苦手。子どもとは話せるから友だちは多い。泣くこともない。小学校入ったら大きな声で挨拶とか、日直で号令かけるとか、朝の会とか、発表とか、とにかく多い。
    でも、必ず成長するから。
    今日は先生に挨拶してみた、とか本人なりに大人に声だしてるみたい。でも、日直とかは、お腹痛くなったりきついみたい。
    支援はうちも聞いてみたけど、本人が拒否しました。
    先輩でかんもくの子が居て、その子はうちよりずっと重い子だったけど今は普通高校の3年だよ。
    普通学級に入れたら、試練も多いしメンタルはよく見ておかなきゃならないけど、成長すると思う。

    • 1
    • 20/10/06 14:01:05

    >>108
    (笑)…よくゆーよママスタ民w

    • 0
    • 20/10/06 13:53:54

    >>107
    市町村によって多少の違いはあるかもしれないけど、私の市では11月までに決めて、そこから教育委員会が人員配置に入るので、遅くても夏には打診があって話し合いや見学があります。

    • 0
    • 20/10/06 13:53:40

    >>109
    でも逆にそう簡単に話が進んでいるってことは、本当に必要だと思われていることなのかなって思ったり。幼稚園の担任の意見だけではそこまで簡単に話進まないような。

    • 0
    • 20/10/06 13:47:49

    >>107 ごめんね、レス先じゃないけど療育先からの案内だったよ。
    療育してなくて、そういう繋がりがないと秋ごろからどうしよう?ってなやみだす人がいてもおかしくはないかな。療育前でも何度も教育委員会と話し合ったり見学繰り返してギリギリまで決められない人もいた。

    場面かんもくだけなら、本人の意向聞いてあげたら?環境変わると話すこともあるし。

    • 1
    • 20/10/06 13:47:02

    とにかく、今頃から見学行こうが悩もうが、よっぽどこの子は普通級は無理です!ってならないと教育委員会も動いてくれないから。
    支援級はそうやすやすとは入れないよ。

    • 5
    • 20/10/06 13:44:41

    たかだか幼稚園の先生ごときに言われたことが引っかかるんだから子育てって難しいよね
    我が子を信じて向き合うことが大事だと思うし
    周りの声より我が子の声だよ

    • 3
    • 20/10/06 13:41:55

    >>106
    夏までにって情報は先生が教えてくれるの?
    私は知らなかったわ

    • 1
    • 20/10/06 13:34:17

    >>50年長児で今頃?
    本当に発達障害あって支援学級に行く子の家庭は年中の夏場には行動してるよ。
    てか、子供が支援学級に行きたくないなら支援学級に行かないでいい!

    • 4
    • 20/10/06 13:31:31

    >>100
    そうかもね。
    その担任は自分の子供の話とかもよく私にしてきてた。
    色んな話をしてくれて、休み時間は外に連れ出したり熱心で良い担任なんだけど、後から息子が話してくれたのは小1のときの担任の先生はなんか怖くて苦手だったと。
    子供にも苦手なタイプの大人がいるし相性もあるよね。
    うちの息子は小2になってからグンと成長したよ。
    小3の学習発表会では司会を立候補して大勢の前で進行役をし息子の成長に涙が出ました。
    小1の担任が熱心に色々言ってきたことは感謝してます。
    その担任のアドバイスで療育行ったり色んな所で相談できて息子の苦手なことに向き合えたから、今の息子があると思ってる。
    主のお子さんもこれから苦手なタイプの人間にたくさん出会うのは避けられないけど、色んなアドバイス受けながら普通級で頑張ってみていいと思う。
    心身ともに成長はまだまだこれから。

    • 0
    • 20/10/06 13:28:56

    >>10民間療育は普通に診断なくても普通に入れるよ。自治体の療育じゃないから。
    支援学級は学習障害あるとかの子が多いのに何を支援学級に拘る?

    支援学級の子ってリアルに仲間はずれや嫌がらせのターゲットになったりするから学習障害とか情緒の問題ないなら普通学級にいくべき!
    大人に対しての緘黙ってどんな感じに?

    • 0
    • 103
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/06 13:22:44

    >>102
    園を脅すわけではないから、父親がしっかりしてればタイプは関係ないと思います。笑

    • 2
    • 20/10/06 13:21:06

    >>101
    強面なら効果あるかもだけど、ヒョロ男でも効果ありますか?

    • 0
    • 101
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/06 13:19:36

    >>75
    うちの子も幼稚園行ってるけど、たまに旦那を出すといいよ。園長でも、男が出ると明らかに態度変わるから。

    • 1
    • 20/10/06 13:16:17

    >>91
    そういう先生って自分の子が多動積極奇異型タイプなんだと思う
    うちの小4の子のママ友が小学校の先生なんだけどそんな感じで大人しい子を目の敵にしてるかのように過剰に心配してる

    • 2
    • 99
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/06 13:15:22

    案外、学校行きだすと環境変わって良い方向に向かうのでは?子供にとっては安心出来る環境だと安心なんだろうし、、、園によっては、インクルーシブ保育やってるとこあるし、転園も考えてもいいかも?そういうとこなら、就学についての案内とか話し合いなどあってると思うよ。

    • 1
    • 20/10/06 13:15:11

    >>29酷い!
    担任に嫌われてるね。

    それより主の夫は?
    主の精神状態が不安定だと子供らしくない子供になるよ。
    母親のメンタルが一番。
    母親のメンタルが不安定なのは旦那が原因だから
    そこを見逃さないでね!

    旦那さんはなんていってる?
    夫婦関係うまくいってる?
    主の支えになってる?
    追い込むような事を言ったり、突き放すような
    事を言わない?

    • 1
    • 97
    • 長宗我部信親
    • 20/10/06 13:11:59

    うそくさ〜。
    もう10月なら支援級の子はほぼほぼ進路は決まってるんだよ。
    みんな夏休み前から始まるのに。
    支援級叩きしたかったの?

    • 3
    • 20/10/06 13:11:45

    診断もなく本人も困ってないのに自分の思う子供らしさこだわる主が支援が必要な側だと思うけど...

    • 4
    • 20/10/06 13:11:02

    >>86
    うちの学校は支援員はいないみたいです

    >>89
    まだ小2だから虐めはないらしい

    >>90
    手厚いよね私も聞いてビックリした

    • 1
    • 20/10/06 13:09:37

    >>88
    横ですが、なると思います。娘の同級生で幼稚園にも保育園にも通ってない子がいて、二ヶ所の幼稚園を辞めて、その後は自宅で過ごしてから就学したらしいんだけど、皆の詮索が凄かったわよ。結局集団生活が出来ない子で大変だったけどね。

    • 0
    • 20/10/06 13:09:06

    なんでそんな支援級に入れたいの?
    誰のため?
    ミュンヒハウゼンなの?

    まだやってもないし、子供本人が苦痛だとも言ってないことを押し付けるとか毒親すぎ

    うちの子は勉強苦手で途中から国語算数だけ支援級でみてもらってるけど、本人の希望でだよ
    その他コミュニケーション等には問題なし
    何に対して支援が必要かよく考えた方がいいよ

    • 2
    • 20/10/06 13:08:12

    主さんの所と一緒で病院で発達障害ない言われ情緒のクラスに行く事にしましたがその間子供に説明したけど支援級入って1ヶ月間【勝手にクラス変えられた】と言ってきましたが2ヶ月目は楽しいのか支援級でよかったと言ってます。

    1年生の時は普通学級にいれて1年間様子見て子供自身にわからせないとわからないと思います。

    • 0
    • 20/10/06 13:04:05

    >>80
    面倒っていうか、目が合わないとか発言がないとか、子供らしさがないってさ。
    熱血ベテラン女性教師!って感じ。
    頻繁に私に電話かけてきたりね…。

    そのときは熱心に心配してくれてる素晴らしい先生だったんだけど、スクールカウンセラーや、療育行きだして療育の内の児童精神料とか心理士とかソーシャルワーカーとか、色んな人と面談して、子供らしさとは??と疑問に思うようになった。

    小さい子供はみんな、天真爛漫で人懐こくて、休み時間は外でみんなと走りまわって、
    授業では元気に手を挙げ発言をする。みたいな。
    そんなのうちの子できないけど、この子の良さはあるんだ療育通って気づいたよ。

    だから、先生から指摘されたり、自分で気になることがあるならどんどん相談して、療育行ったり医者に相談なんかは大いにした方がいいよ。
    私も行って良かったと思ってる。
    だから主もあとはもどかしい気持ちもあると思うけど、子供を信じて必要なときは手助けして楽しく学校に通えるようにサポートしてあげてほしい。
    普通級でいいと思うよ。
    大人しいけど授業で発言したりはだんだん出来きるようになったよ。

    • 4
    • 20/10/06 13:04:02

    >>83すごい手厚いね。うちの学校ヤバいかも。

    • 0
    • 20/10/06 12:59:34

    >>83
    先生やクラスメートは大変だねwww 面倒がられていじめや仲間外れに繋がらないのかなぁ?

    • 0
    • 20/10/06 12:59:01

    >>84 出身園引き継ぎと言うやつですか?変わるじゃなくて、やめて就学までは自宅で過ごすのも要注意人物になりますか?

    • 0
    • 20/10/06 12:56:49

    >>80
    教諭も人間だから、いくら相手が子供でも好き嫌いがあるからね。子供が通ってる時にひいきされてる子とあまり良く想われて無い子は見てて判ったもん。

    • 3
    • 20/10/06 12:56:19

    >>83 1時間目から来なくても大丈夫なんですね。細かい配慮が嬉しいですね。うちの子が通う小学校はどうなんだろう… 普通級でも視覚支援は出来ますよ!とは言われました。クラスは4クラス程で、1年生には1学級につき支援員が1人着くそうです。

    • 0
    • 20/10/06 12:52:57

    >>68
    病院で診断名おりないなら、普通なんだよ。

    • 1
    • 20/10/06 12:52:36

    >>75
    転勤で通えないとか以外の理由で幼稚園を変わるのは止めた方が良いわよ。小学校には幼稚園からの調査書が届くから、幼稚園で何かあったかな?って要らぬ詮索をされて、要注意人物になるから。

    • 0
    • 20/10/06 12:51:41

    緘黙の子普通級にいるよ。
    学校2時間目~4時間目に来るのは当たり前で、その子に合わせて日直とか、給食当番とかに変動あり。
    時間割もその子がせっかく来てるので変更とかあるらしい。

    • 3
    • 20/10/06 12:50:19

    同じクラスの子で参観日のときにチーム戦の競技でビリになってギャン泣きしていつまでも泣いて先生に抱っこされている子がいましたが、お受験する子なのできっとそう言う子はお咎めなしなんだろうなって思います。うちは下から2番目でしたが、泣きませんでした。


    • 0
    • 20/10/06 12:48:42

    幼稚園児が支援学級は嫌だなんて言う?普通学級と支援学級の違いなんて解ってないでしょう?

    • 10
    • 20/10/06 12:48:39

    >>76扱いにくいから面倒だったんでしょうね

    • 0
    • 20/10/06 12:45:55

    >>76 幼稚園で今まで色々言われて、大人と話せないと先生に嫌われたり不登校になるんじゃないかと考えていましたが、子どもの力を信じてみようと思います。

    • 3
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ