K-POPも韓流ドラマも実は世界で売れていない? 韓国のコンテンツビジネス、ダントツの稼ぎ頭は…

  • なんでも
  • 足軽(弓)
  • 20/10/06 07:50:47

K-POPも韓流ドラマも実は世界で売れていない? 韓国のコンテンツビジネス、ダントツの稼ぎ頭は......

(ニューズウィーク日本版)

────────────────────
・ワンソースマルチユースでコンテンツ輸出増加
・K-POPの10倍以上売り上げる1位は
・伸び率でK-POPを超えたWeb漫画
・稼ぎ頭のゲームに陰り?
・韓国内では外国製ゲームがヒット
────────────────────

<CDや音楽配信のチャートやネットフリックスのランキング上位に並ぶ韓国のコンテンツ。だが、もっと世界で売れているものは──>

韓国のエンターテインメントと言えば、今やグローバルに活躍するK-POPアイドルはもちろん、『愛の不時着』『梨泰院クラス』など大ヒットしている韓流ドラマ。また今年は2月には映画『パラサイト 半地下の家族』の米国アカデミー4冠に輝き、もしもコロナウイルスのパンデミックが無ければ世界中で韓国映画の大ブームが起こったであろうと言われるほどのコンテンツ大国だ。

さて、そうするとどのジャンルが一番輸出額を稼いだのか気になるところだが、韓国の文化体育観光省と韓国コンテンツ振興院が、7月7日発表した資料「2019年下半期及び年間コンテンツ産業動向分析報告書」によると、韓国コンテンツ一番の稼ぎ頭は、K-POPや韓流ドラマではないという。

「コンテンツ産業動向分析報告書」とは、11の代表的なコンテンツ分野(ゲーム/キャラクター/知識情報/音楽/放送/コンテンツソルーション/アニメ/CM/漫画/映画/出版)の輸出入額などを分析し発表したものである。2500にも上る関係各社へ聞き取りや、122社の上場会社の実績などを調査して、年間単位で韓国のコンテンツ概要がまとめられている。

■ワンソースマルチユースでコンテンツ輸出増加

2019年の韓国コンテンツ輸出額は、前年度より全体で8.1%増加し、約103億9000万ドルと好調だった。これには様々な理由があるが、その一つに、ワンソースマルチユースを韓国も本格的に取り組みだしていたが、それが成果を見せ始めたためと言われている。

ワンソースマルチユースとは、ゲームやWeb漫画、アニメなど1つのソースで多様なジャンルのコンテンツにすることを言い、これまでは日本がお得意としていたコンテンツ活用法だ。

またK-POPでは、BTS防弾少年団とBLACKPINKなど韓国アイドルグループのグローバル人気で前年比13.4%増とコンテンツ輸出額増加に貢献している。

■K-POPの10倍以上売り上げる1位は......

さて、そんな調査対象コンテンツ産業の中で去年1番売り上げたジャンルは、意外にも「ゲーム」だという。その輸出額は69億8183万ドルでありK-POPなどの音楽コンテンツの10倍以上、なんと輸出売上額全体の67.2%を占め、これほど数多く充実した韓国コンテンツの中でもダントツの1位であった。

これほどの売り上げをあげた大きな理由は、5Gネットワーク環境を活用した実感型コンテンツ及びクラウドゲームサービスなどの充実があげられる。韓国では昨年4月から5Gが既に導入されており、世界に向けて5Gを利用したゲームの開発もいち早く行われてきたことが功を奏したようだ。

続いて、輸出額2位は「キャラクター分野(8億2493万ドル)」だが、全体のわずか7.9%だ。これを見ても1位のゲーム業界がいかに突出して多くの輸出額を稼いだかよくわかる。

韓国発のキャラクターと言われても、あまりぴんと来ない方も多いかもしれないが、実は「ベビーシャーク」という、児童向けのサメのキャラクターと歌がYouTubeなどネットを通じアメリカや南米で大ブームとなっている。このキャラクターの商品化と歌などが売り上げをあげたようだ。

続き>>1■伸び率でK-POPを超えたWeb漫画

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/27 12:05:44

    KPOP嫌いだけど、アメリカやヨーロッパ(ルーマニア)の友人は本当にハマってるよ。
    私と同じ国だよね?って言われて、全く違うよ!と訂正してやった。
    韓国芸能は日本より海外の方が人気かもね。

    • 0
    • 36
    • 韓国人、哀れ
    • 20/10/27 12:02:58

    >>33
    無いよ笑笑
    ただ今絶賛縮小下方修正中

    • 2
    • 35
    • 韓国人、哀れ
    • 20/10/27 12:00:20

    >>16
    もう、いい加減
    韓国なんて日本のカス以下って自覚して

    • 3
    • 34
    • 関連トピック
    • 20/10/27 10:42:16

    BTS所属事務所、上場2日目で株価が急落 最高値から43%暴落【K-POP】
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3710874

    • 0
    • 20/10/17 15:25:50

    時価総額1兆円だよ。それくらいの価値があるとマーケットは思ってる。

    • 0
    • 20/10/17 14:23:20

    >>31
    BLACKPINKの曲はいいねー面白い

    • 0
    • 31
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/17 14:20:54

    >>26
    リサかわいすぎる

    • 0
    • 30
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/17 13:51:54

    Baby Sharkって、アメリカの子供なら誰でも知ってる。
    元々はアメリカに昔からある童謡で、それにキャラクターをつけて韓国でヒット→世界でヒットしたらしい。
    これが隠れ稼ぎ頭なのか。知らなかった。

    • 0
    • 29
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/17 13:47:59

    >>22
    マイケルは作曲の才能は別にだよ

    • 0
    • 20/10/17 13:43:48

    >>26
    私も好き!
    音楽も中毒になるー

    • 0
    • 20/10/17 13:19:36

    >>24

    それくらいケーポッポはわからんわ。

    • 0
    • 20/10/17 12:50:10

    BLACKPINKすき

    • 5
    • 20/10/17 12:48:00

    アジアでは売れてるんじゃない?ライブとかもアメリカに住んでるアジア人がほとんどだし。

    • 1
    • 20/10/17 12:39:22

    >>23
    BLACKPINKって言ってるのに
    BTS関連はクリックしないって笑
    それと 貴方が開く1回で何も変わらないよ

    • 0
    • 20/10/17 11:05:47

    >>20

    BTS関連はYou Tubeクリックしない事にしてるんだ、ごめんよ。

    • 3
    • 22
    • 山中鹿之介
    • 20/10/17 10:15:38

    >>14
    マイケルジャクソンに曲作ってもらったJ-FRIENDSの方がすごくね

    • 8
    • 20/10/17 10:08:00

    >>7
    韓国の出生率→ 30万人まで減少
    韓国の自殺率→20代の自殺者数世界一
    韓国政府は支援する場所間違ってない?
    お金の優先順位が国民の生活よりK-POPの宣伝w日本に逃げて来られても嫌だから何とかして!

    • 3
    • 20/10/17 09:57:41

    >>18
    YouTubeのMV作成の裏側が公開されてるよ。
    どれだったか覚えていないから、探してみて。

    • 0
    • 19
    • 長宗我部信親
    • 20/10/17 09:57:13

    BTSだっけ?
    上場して1日で株価暴落したしね

    • 6
    • 20/10/17 09:51:03

    >>16

    依頼が来たってどうして視聴者サイドがわかるの?
    契約書公開されてたん?

    • 1
    • 20/10/17 09:50:56

    ライン漫画とか韓国のやつあるよね。
    中高生に人気なメイクの漫画とか。

    • 1
    • 20/10/17 09:49:54

    >>15
    ブラックピンクにはコラボの依頼がアメリカからきて、曲は大ヒットしたよ。例えコラボ依頼してもアメリカとか特に自分の体裁気にするから大体断るから、コラボできただけでもすごいけど。

    • 1
    • 20/10/17 09:46:22

    >>14

    コラボ依頼をお願いしてるんでしょ。
    何故かコラボした曲はランキングも低いし。

    • 1
    • 20/10/17 09:44:46

    >>13
    数字も大事だけど、実際に賞や海外のアーティストからコラボの依頼がくるのはすごい。
    日本人には声すらかからないのに。

    • 1
    • 20/10/17 09:35:04

    >>12

    欧米での売上たったの3億だけどどこが人気なんだろうね?
    3億ってクソザコやで。

    • 4
    • 12
    • 長宗我部信親
    • 20/10/17 09:28:15

    実際海外ではjpopとか日本のドラマとか全く売れてないしね
    インスタ見てると欧米も東南アジアも韓流大好きだよ

    • 3
    • 20/10/17 09:24:50

    >>10

    ???

    • 0
    • 20/10/17 09:23:23

    批判的なニュースしか取り上げていないから偏るんだよね。
    小学生のやり方みたいね。
    三段論法や数学的な証明のやり方で記事を読めば多角的な見方ができるのに。

    • 0
    • 9
    • 北条氏綱
    • 20/10/17 09:21:40

    韓国WEB漫画は凄く売れてると思うけど、配信スピードが凄く早いから漫画家さん大丈夫なのかと心配になる。
    分野に関わらず、アーティスト本人の命まで取る勢いで仕事をさせる文化は辞めた方がいい。

    • 2
    • 8
    • 織田信秀
    • 20/10/17 09:18:32

    >>2
    よく広告出て来るピッコマとか、あれ、韓国企業なんだよね。
    カカオトークの子会社がやってる。

    • 2
    • 7
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/17 09:17:16

    K-POPの売上が19億で、韓国政府からの支援が31億。
    売れてるように見せてるけど、実は赤字なんだよね。

    • 5
    • 6
    • 細川幽斎
    • 20/10/07 08:21:38

    >>4
    >韓国コンテンツが日本で一番売れている現実。

    そうなんだよね。
    韓国のコンテンツを一番消費してるのは日本。
    韓国の輸出コンテンツの全売り上げの6~7割が日本。

    つまり「K-POP欧米で大人気!」って言ってるけど、実は海外では日本以下しか売れてない。

    • 8
    • 5
    • 織田信長
    • 20/10/06 14:12:19

    >>4
    あらあら!韓国人がまた嘘ついてる笑

    いつもの事か(*´∀`)

    • 5
    • 20/10/06 13:02:37

    日本人がまた嘘を広めているのね。
    哀れだからやめた方がいいけど笑。韓国コンテンツが日本で一番売れている現実。

    • 2
    • 3
    • 尼子経久
    • 20/10/06 12:31:07

    ベビーシャークwww
    知らんわw
    またごり押し再生数ゲット商法かよw

    • 4
    • 2
    • 島津豊久
    • 20/10/06 08:22:25

    最近、ネットの漫画広告でしょっちゅう韓国のwebコミック出て来るわ

    • 2
    • 1
    • 足軽(弓)
    • 20/10/06 07:51:04

    ■伸び率でK-POPを超えたWeb漫画

    全体では10位ながらも注目したい分野と言えば、「漫画」コンテンツである。前年比13.6%も成長し、今後も期待されている。特に漫画コンテンツにはWeb漫画が含まれていて、2019年はWeb漫画のグローバル取引額が、初めて1兆ウォンを突破したという。また、韓国国内ではWeb漫画からのドラマや映画などの映像化が急増しており、今後外国からの映像化権利販売についても期待されるジャンルだ。

    映画人の筆者としては気になる「映画コンテンツ」分野だが、2019年は11コンテンツ中最下位の4000万ドルの売り上げだった。今年はコロナの影響があったが、アカデミー4冠獲得し、韓国映画史上最高の世界192カ国に販売された映画『パラサイト 半地下の家族』と、世界185カ国に先行販売されたKゾンビ映画『半島』がある。来年の結果発表ではどのような結果となるかが楽しみだ。

    海外輸出が好調だと、自動的に国内コンテンツ産業も潤ってくる。2019年度韓国国内コンテンツ産業売上高は前年比4.9%増加の125兆4000億ウォンだと言われている。特に、アニメーション(11.2%)、知識情報(9.1%)、音楽(8.9%)産業が高い増加率を見せた。

    ■稼ぎ頭のゲームに陰り?

    しかしながら、今好調のゲームコンテンツの今後に警笛を鳴らす声もある。この「コンテンツ産業動向分析報告書」によると、ゲームコンテンツ輸出額は、2010年から2017年まで毎年平均して20%ほど成長してきた。ところが、2018年は8.1%(64億1100万ドル)にとどまっている。今回発表された2019年度では、一部回復したものの前年比15.1%の成長で、好調のように見えるが、これまでの平均と比較すると低い数字であり、その伸び率は期待ほどではなかったようだ。

    その一方、ゲーム輸入額の増加スピードは速く、2017年(2億6300万ドル)から2018年(3億ドル)と、年平均増加率は16.6%を記録した。つまり、単純に金額だけでなく増減率で見れば輸入額の伸び率も相当であり、これから長い目で見れば韓国国内市場を外国製ゲームが席捲する心配がある。

    ■韓国内では外国製ゲームがヒット

    韓国でオンラインゲームと言えば「PCバン(PC방)」と呼ばれるネットカフェでずらりと並んだパソコンに向かうゲーマーたちが思い浮かぶ。PCバン専門リサーチ会社ゲームトリックによると、6月第4週週間の総合ゲーム順位1~10位には韓国のオンラインゲームが5作品ランクインしていたが、ランキング1位は通称LoLで有名な『リーグ・オブ・レジェド』だった。

    なんとPCバンのゲーマー全体の47.5%の人がリーグ・オブ・レジェドをプレイしている結果だったという。このゲームはアメリカ発で現在は中国のテンセント社に買収された「ライアットゲームズ」社のものだ。10位までにランクインした韓国ゲーム5作のシェア率を足してもこの数字には追い付かない。

    また、任天堂スィッチが即完売となり、韓国でも社会現象となったが、韓国ではプレイステーションやニンテンドーのようにゲーム機自体の開発がほとんどされていないことも、将来的に輸出額の向上の足かせとなるのではないかと言われている。

    とはいえ、これからはジャンルを超えたワンソースマルチユース時代である。1つのジャンルがヒットすれば、おのずと他のジャンルのコンテンツにも影響が波及し輸出額が伸びる。韓国のゲームコンテンツにも注目しつつ、それによって発展する他のジャンルやカルチャーにこれからも期待したい。

    ・ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

    2020年8月3日(月)21時15分
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/08/k-pop-2.php

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ