日本の年寄りは図太い人が多い気がする

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/10/05 22:42:01

学術会議6人任命拒否の件だけど、菅総理大臣が「今まで選ばれた人をそのまままた任命するのはどうか」みたいなことを言ってたんだけど、確かにその通りだなとは思った。

相撲協会や体育協会(体操)とか、今まで問題があったけど、なんかいつまでも年寄りが居座ってその協会で権力にしがみついているよね。

いつまでも当たり前のように同じ人間が居座り続けて、若い世代を入れないから王様気取りでふざけたことが起こる。
日本は、年寄りがいつまでも居座りすぎる。
今の日本の年寄りは強欲すぎるよ。
去り際を見極められない老害。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/08 23:11:25

    そういえば今日賽銭泥棒のニュースやってたけど、ニュースで見た限りでは賽銭泥棒してるのってジジイ多いよね

    • 1
    • 27
    • 後藤又兵衛
    • 20/10/06 15:12:51

    世代交代とか考えないといつまでも昔のままだよね。政治家も然り。

    • 4
    • 20/10/06 15:11:31

    そして年代が下がると自分と他人の区別がつかなく、他人に対する傲慢が恥ずかしいレベル。軍隊のように張り合ってきて、ネチネチプライベートを嗅ぎつけようと執拗だし。

    • 3
    • 20/10/06 14:41:34

    >>17
    北欧って、若い人間への福祉は手厚いけど、老人はさっさとシネって感じの政策らしいね
    だから、社会に出るのを嫌がって何年も大学院にいるような学生が多いって聞いたよ

    • 1
    • 24
    • 【関連トピック】
    • 20/10/06 14:39:24

    北大教授が暴露「日本学術会議に安保技術の研究を辞退させられた。お前らこそ"学問の自由”を侵害するな」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3702906

    • 3
    • 23
    • 本願寺顕如
    • 20/10/06 13:02:19

    >>22
    あの人たち、自分たちが入れなかったから文句言ってるようにしか見えないわ。

    • 6
    • 20/10/06 12:52:12

    みっともないね。入らなかった人が抗議するって。

    • 5
    • 20/10/06 09:34:32

    まぁ私らが謙虚な年寄りになるという確証もないけどねw
    掲示板でもTwitterでも他人に物申したい病の人多いじゃん

    • 0
    • 20/10/06 09:32:28

    日本に限ったことじゃないよ。

    • 0
    • 20/10/06 09:31:41

    どこかの病院の先生が日本は「長生きバンザイ」みたいなテレビばかり流して長生きを推奨しすぎ、
    みたいにコラムに書いてたよ。 
    テレビに出るような元気な長寿はほんの一握りで、
    その人達だって最終的には介護になったり。
    むやみにマスコミが長寿を賞賛するのはどうなのか?みたいな事。

    • 4
    • 18
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/06 09:14:58

    自治会行事はやりたがるのに
    面倒なことは若い世代にって
    こっちへ押し付けてくる。
    暇なあんたらがやれって思う。

    • 2
    • 20/10/06 09:12:37

    >>8
    スウェーデンなんかは、年取って死ぬことは怖くなくて当たり前で延命のために治療はしないんだって。
    そうなれば医療費へるよね。

    • 4
    • 20/10/06 09:10:19

    定年過ぎたお爺さんは、暇だしどっかで偉そうにしないと生きていけないかのように偉そうよね。

    婆さんもうるさい人が結構いるし、思ったことが口から出るって老化だよ。

    学会の爺さんは既得権は守りたいんでしょう。

    • 2
    • 15
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/06 09:10:10

    伝統って言葉を自分に都合良く使い過ぎだよね。

    • 2
    • 20/10/06 09:07:34

    このご時世に若者の年金で
    長生きしようとしてる時点で強欲に感じる

    • 3
    • 20/10/06 09:06:48

    それ思ってた。年寄りって自分のことしか頭にないし、排他的だし。日本のいいところが吸い尽くされていく

    • 4
    • 20/10/06 09:03:28

    戦後生まれの日教組教育の賜物よ…今の老害と言われてる奴らは

    • 4
    • 20/10/06 09:01:06

    >>5
    もうさー、年金貰う年齢で働かなくても暮らしていける位今までもらっていたなら、人生の後輩たちのためにボランティアで活動してほしいよね
    お金がないから、お金が欲しくて働いてるって素直に言うならまだわかるけど「日本の未来の為~、後世のため~etc」なんてうんちく語りながら、ご大層な事を言うなら、ボランティアで貢献しろよって話だよね
    それこそ、人生の先輩としての鏡として、尊敬されるのにね

    • 2
    • 20/10/06 08:55:43

    >>8
    確かに

    • 0
    • 9
    • 前田慶次
    • 20/10/06 07:41:01

    本当にそう思う。
    日本は寿命が伸びすぎだよ。
    一番優遇されてるし。

    • 3
    • 8
    • 立花誾千代
    • 20/10/06 07:37:29

    日本は年寄りの方が強欲、海外はほぼ全員が強欲

    • 6
    • 7
    • 大谷吉継
    • 20/10/06 07:37:03

    自分さえ良ければ良い人がおおい

    • 4
    • 6
    • ザビエル
    • 20/10/06 07:35:03

    年寄りは頑固。
    聞く耳を持たない。
    やたら威張る。
    マスクしないで近所ウロつく。
    まさに老害。

    • 7
    • 5
    • この組織おかしくない?
    • 20/10/06 07:31:36

    日本学術会議、「予算10億円」のうち、事務局人件費・事務費に5.5億円
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3702555&sort=1

    • 1
    • 4
    • 石田三成
    • 20/10/05 23:17:31

    昔ながらのやり方今は通用しないのにね。時代が違うんだから。

    • 4
    • 20/10/05 23:15:11

    年配の方でも、良い人は60代か70代で亡くなってしまう。残るのは意地汚い図太いやつ

    • 7
    • 20/10/05 22:43:16

    何もかも感覚が時代とズレてる。

    • 6
    • 20/10/05 22:42:30

    尊敬できる年寄り今いないよね

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ