義母が突然引っ越してきた

  • なんでも
  • 足軽(弓)
  • 20/10/05 19:43:50

結婚3年目で5ヶ月の子供がいます。昨年家を建てました。
将来的に子供はもう1人欲しいので子供部屋も2つ作りました。

昨日義母が突然引っ越してきました。
旦那は以前から知っていたようです。私は何も知らされてません。
義父はすでに他界していて義母は1人暮らしをしてました。
実家を売ったようで戻る場所は無いそうです。

旦那が言うには義母も高齢になってきて1人じゃ何かあったら心配だから
同居しようと思った。子供部屋として作った部屋もあいてるし
住むには問題無い。子供もまだ小さいから義母がいたほうが助かるんじゃないか。
と言われました。私に言うと反対されると思って言い出せなかったと。

結婚するときに同居は無理と旦那に伝えてあります。
旦那も同居は無いと言ってました。
旦那とは昨日から口をきいてません。
私に相談せず勝手に同居を決めた旦那を許せそうにない。
昨日からずっとどうしたらいいか考えてるけど答えが出ません。
このまま離婚するしかないのかな。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/05 21:29:42

    うちも勝手に新居の合鍵渡したなー…
    ガチャガチャ勝手に入ってきてさ
    なーんか、馬鹿みたいだよね結婚て…

    • 10
    • 158
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/05 21:29:09

    >>95
    私もこれだな。同居も嫌だけど、何よりこんなに大事なことを相談なしに、しかも主が嫌がるのを分かってて騙すようなやり方でできちゃう旦那が無理。
    「信用できない人とは一緒に暮らせない」、これに尽きる。

    • 25
    • 20/10/05 21:28:44

    これは、自分に置き換えたら離婚しか選択肢ない。

    • 19
    • 20/10/05 21:28:38

    旦那「お母さんはもう帰る家も無い!可哀想だと思わないのか!薄情もの!」「足が悪いのに可哀想!」「こんなひどい嫁と思わなかった」って絶対言うね。

    • 27
    • 20/10/05 21:25:51

    なんでそんな大事なことを何も言わないの?!
    怒った方がいい…。

    • 21
    • 20/10/05 21:24:48

    それ無理だわ。子供と家でて行く。

    • 18
    • 20/10/05 21:23:38

    義母と旦那で勝ってに決められるのっていちばん腹がたつ!私も妊娠中に旦那と義母が勝手に家を購入するために下見したりコソコソやってたから拒否して怒鳴ってやった 最初が肝心だから良く話し合ったほうがいいですよ

    • 19
    • 20/10/05 21:21:50

    普通なら義母がいついつ行くねとか連絡してこない?
    親子揃って報告できない家系?
    わけわからんね。釣りじゃないとしたら

    • 21
    • 20/10/05 21:20:27

    そんな大事なことを勝手に決める旦那にはついていけないよ。離婚しようよ。家はおいしいけど
    仕方ないよね

    • 17
    • 20/10/05 21:17:56

    もう来てしまったのなら、私ならまずどちらが権力を握っているのかをハッキリとさせますね。

    • 16
    • 20/10/05 21:17:22

    同居が無理な理由はきちんと説明できるのかな?

    まぁ勝手に決めて事前に言わないってことで信頼も何もないけどさ

    • 7
    • 20/10/05 21:16:26

    反対されると思って言い出せなかったっていって同居を強行するってことは、主さんの気持ちは一切考えてないってことだよね。

    やってしまえばどうにか丸め込めるってなめられてるんでしょ。
    今後も同じようなことがありそうだし、実家に帰ってちゃんと考えた方がいいよ。

    • 29
    • 20/10/05 21:14:58

    話し合ったのかなー
    先に親がいいと思う…

    • 12
    • 20/10/05 21:14:19

    先にも欠かれてたけど、
    報連相の出来ない男は、仕事も出来ないよ。
    いずれ将来、会社からリストラされるよ。

    • 23
    • 20/10/05 21:13:43

    言ったら反対されるので
    先に家を売却し、騙し討ちで引っ越して既成事実を作りましたー!
    もう義母は行くところもないし、同居決定でーす!家も買ってるし赤ちゃんいるから嫁は離婚もできませーん!

    親子して、ヤバい。

    • 34
    • 20/10/05 21:12:59

    え、離婚というか結婚詐欺みたいなもんだね。

    • 31
    • 20/10/05 21:12:56

    >>127
    絶対そう。実家を引き払って越してくるんだから、普通は息子夫婦にいろいろ話をするものだと思う。
    来てしまえばなんとかなるから黙って行こうって相談してるはず。

    • 23
    • 20/10/05 21:11:54

    >>130
    話し合いは、決裂するだろうな。
    あちらは、この辺りまでは想定済みでしょうね。間に合うなら、スマホでいいから録音してください!頑張って。

    • 15
    • 141
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/05 21:10:28

    >>123騙されるて。普通は普段家にいてお世話になるだろう嫁に何の挨拶無しで家売っちゃって引越してくるなんて非常識だよ。

    • 25
    • 20/10/05 21:10:26

    >>130
    明日で構わないから報告待ってるねー。

    • 19
    • 20/10/05 21:09:45

    家出しなよ!そんで離婚!
    義母はさ我慢してりゃそのうち先にいなくなるけど、そんな旦那マジで無理。先が見えない。

    • 23
    • 20/10/05 21:09:23

    まだ義母が若いな…

    • 3
    • 20/10/05 21:09:01

    さすが親子
    似てる

    • 6
    • 20/10/05 21:08:30

    >>127
    主と義母の会話全くないのかしら?
    不思議な関係だよね。
    釣りじゃないとしたら

    • 8
    • 20/10/05 21:08:09

    スタートからこれじゃ無理だ。
    騙して同居って…。

    • 20
    • 20/10/05 21:07:37

    >>130
    がんばれ~
    旦那、義母がいるから気が大きくなってそう
    会話は録音してね

    • 19
    • 20/10/05 21:07:06

    言うと反対されると思って言い出せなかったって…
    相談無しに勝手に決めて後出し、しかもこんな大事な事言わないなんて
    お母さんを選んだんだとしか思えないし
    私なら出て行く

    • 28
    • 20/10/05 21:06:22

    義母も確信犯としか思えないよね。
    主さんと義母は連絡先知らない同士じゃないでしょ?普通なら嫁にも一言言うはず。いついつに引っ越します、ありがとうこれからよろしくお願いします。とか。

    • 26
    • 20/10/05 21:06:10

    >>127 そうだよね

    義母何も知らなくて、なんて変だよね。
    電話でもして、嫁と挨拶とか部屋の打ちあわせとか、時間の予定聞いたりあるよね。

    絶対親子で結託してるよ。
    私が親なら弁護士つけて離婚させるわ。

    • 26
    • 20/10/05 21:04:57

    旦那が帰ってきたみたいなので話をしてきます
    たくさんアドバイスありがとうございました

    • 38
    • 20/10/05 21:04:31

    嫁と姑は暮らしてきた環境も価値観も異なる赤の他人。そんな他人同士がうまく同居していくためには、旦那の両者へのフォローが欠かせないと思う。
    両者を労りつつ、どちらかに肩入れしすぎてもダメ、バランスが大事。相当なスキルが必要。
    主の旦那は主を説得する手間暇を省いて強行突破してしまい、夫婦の信頼関係は地に落ちたね。そんな人と長い人生を共にする意味あるかな?

    • 9
    • 128

    ぴよぴよ

    • 20/10/05 21:03:22

    とりあえず赤ちゃん連れて実家に帰りな。

    義母だって、全く悪くない訳ないよ。
    普通は事前に挨拶くらいするよ。
    〇〇さん、同居してくれるって息子から聞いたよ。ありがとう…とか。
    何月からお世話になりますね…とかさ。
    実家に世話になるのは、嫁だって普通はわかるもん。
    おそらく旦那と義母は打ち合わせてると思うよ。

    実家に帰って、親に相談。
    一度は弁護士に相談して。
    相談だけなら、30分5000円からあるからね。

    • 36
    • 20/10/05 21:02:50

    とりあえず明日にでも両親に電話して実家に帰りたいと言ってみます。
    今後のことは話し合いをしながら決めていきます。
    まだ住んで1年なのにこんなことになるとは、、、

    • 55
    • 20/10/05 21:02:39

    釣りだと思いたい…

    • 18
    • 20/10/05 21:01:49

    旦那さん計画的犯行だね。
    赤ちゃん産まれたらなかなか離婚も出来ないだろうから強行したんだね。
    実家帰っちゃえ~。

    • 20
    • 20/10/05 21:01:35

    義母も旦那に騙されてたなら可哀想だな。
    その年で家処分しちゃって帰るとこないなんて切ない。

    • 10
    • 122
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/05 21:01:15

    >>104頼れる実家あって良かった、ご両親にもしっかり話聞いてもらってくださいね。主に言うと反対されると思って内緒にしてたって、奥さんの事を信用してないって事だからね、私ならそんな人の親を世話していくのも絶対無理だから。

    • 10
    • 20/10/05 20:59:35

    >>118
    ほんとよね。
    子供達まだ小さくてお金これからかかるのに。
    考えが異星人すぎて理解不能よ。
    とりあえず頑張って働いて、捨てた家のローンをさっさと返済する。

    • 4
    • 20/10/05 20:56:39

    子供5ヶ月で幼稚園や学校ある訳じゃないんだし実家帰ってよく考えたらいいよ。

    • 11
    • 20/10/05 20:56:26

    家を売ったお金で老人ホームにでも入れば良かったのに。

    • 18
    • 20/10/05 20:55:48

    >>101
    あ、、有り得ない…

    • 6
    • 20/10/05 20:55:29

    子供部屋って二階?
    69歳で足骨折して足が悪いなら階段上がれるのかな?

    • 8
    • 20/10/05 20:55:00

    ってことは今旦那は仕事で義理母と子供と三人でいるの?
    気まずい。

    • 6
    • 20/10/05 20:54:57

    大事なことを相談なしに決めるのが大問題。相談すらしないのって致命的じゃない?これから先ずっとこんな感じで主が我慢するの?

    相談なしに離婚届突きつけてやれば?

    • 17
    • 20/10/05 20:54:57

    ここで相談して旦那がおかしいことがはっきりわかったので
    良かったです

    • 69
    • 20/10/05 20:54:02

    同居=介護
    施設は入れないよ

    • 9
    • 20/10/05 20:53:43

    こんな大事な問題を強行するような人とはこの先やっけいけないよ?
    奥さんを騙すなんて旦那さんほんとに最低だよ
    離婚も視野に入れて実家に帰ったらどう?
    このままなし崩し的に同居を受け入れたら今後もどんな事されるか分かんないよ

    • 15
    • 20/10/05 20:53:30

    >>103
    それが一番の正解ルートだね。

    • 3
    • 110
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/05 20:52:56

    >>104
    そうしなー。
    帰省する前にはちゃんと理由を言っといた方がいいよ。
    ナァナァで済ませようとするから。

    • 11
1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ