【至急】東京から仙台まで車で送ってもらった場合、交通費はいくら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全194件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/04 18:02:38
    交通費が浮いてラッキーと思ってお礼できない感覚の持ち主なら新幹線で行った方がいい

    • 3
    • 20/10/03 22:10:14
    自分で東京ー仙台までの交通費調べてごらんよ。
    高速代だけでも片道高いよ。それプラスガソリン代。
    乗せてと頼んだなら、更にお礼もプラス。
    少なくても1万以上。
    流石に2000円はなし。それ近場の交通費程度だよ。

    • 2
    • 20/10/03 22:03:24
    新幹線の予定だったなら親子の新幹線代とキップ代の3分の2は払ったら?

    • 0
    • 20/10/03 21:58:38
    >>14
    乗せてもらって、運転もしてもらってるのに2000円?
    私なら、バカにしてるのか貧乏なのかケチなんだなと思ってしまう。

    • 8
    • No.
    • 190
    • 小早川隆景

    • 20/10/03 21:55:31
    東京仙台片道1万するのに

    • 0
    • 20/10/03 21:54:51
    端金で友人をなくすわよ。
    バカねぇ
    貧すれば鈍する

    • 2
    • 20/10/03 21:50:53
    ただ同じ方角だからって

    • 1
    • 20/10/03 21:50:03
    益々あの子に似てるわあ
    海外に仕事で住んでる子がいるからと家に泊まらせてもらって旅行に行くような子

    • 1
    • 20/10/03 21:49:32
    9歳で騒ぐって…
    失礼だけどお子さん何か障がいお持ちなの?

    • 3
    • 20/10/03 21:10:25
    新幹線でも多目的ある車両に乗ればよかったじゃん。

    • 1
    • No.
    • 184
    • 竹中半兵衛

    • 20/10/03 21:08:00
    てゆーか9歳でしょ?
    騒ぐって、、、言えばわかる年じゃん。
    新幹線でも1万5千円はかかるところを車に乗せてもらえたんだから新幹線代は丸々払うのは普通かと。
    その上に珈琲なりご馳走するのも当然。

    • 6
    • 20/10/03 21:07:34
    あちらから「法事で帰るから良かったら乗っていく?」と言われたならまだしも自分からお願いして親子二人で3千円…。それは図々しいよ。他人乗せるのって気を遣うし、自分のペースで休憩取ったり出来ないし疲れる。

    そもそも9歳にもなって大人しく新幹線乗れないのは大丈夫?車で行くより新幹線の方が早いし、車内で騒いでただろうね。

    • 11
    • 20/10/03 21:07:25
    >>161 レンタカーで帰れば良かったのに…

    • 2
    • 20/10/03 21:05:10
    人の意見を聞かない。
    今後、至急の相談するなよ。

    • 8
    • 20/10/03 21:03:45
    一人で帰省してる中で子連れ乗せるの嫌だわ。ガソリン代+高速代って高速代にもなってないじゃん。ありえない。

    • 6
    • 20/10/03 21:02:50
    >>161 3000円って…アホですか?

    • 12
    • 20/10/03 21:01:20
    少なくとも1万くらいは渡して、助かりました。ありがとうって言うべきだよね。

    主さんみたいに非常識な人は、次からは公共の乗り物にした方がいいよ。
    人間関係を守るためだよ。

    • 4
    • 20/10/03 21:00:34
    新幹線料金をそのまま渡せば良かったんじゃ?

    • 5
    • 20/10/03 20:58:38
    どんな関係か知らないけど
    途中のご飯代と1万は払うよ

    そんな距離運転した時に体が悲鳴あげて死んだから

    • 4
    • No.
    • 175
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/10/03 20:58:36
    0が1つ足りないよ。仙台宮城から一関(岩手県。宮城県との県境)まで高速使っても、2000円超える。私も宮城県に住んでるけど、お土産は高いもの贈ってあげてね。

    • 1
    • No.
    • 174
    • 足軽(弓)

    • 20/10/03 20:58:19
    >>161
    なぜ高速バスにしなかったの?
    新幹線で騒ぐのに車では大人しく乗れてるなら高速バスでよかったよね?

    ただでさえ他人2人乗せて普段以上に運転に気張るのに高速代にもガソリン代にもならない3000円だけ渡されて友達可哀想に

    • 7
    • No.
    • 173
    • 長宗我部盛親

    • 20/10/03 20:54:01
    >>161乗せてって、て言う段階でもう…。

    • 9
    • 20/10/03 20:52:19
    人見て接してるのかね?

    • 1
    • 20/10/03 20:50:21
    >>161
    ネットで相談した意味なくない?
    騒ぐ9歳も一緒で3千円。
    主は車運転する?
    シングルでお金ないのかな。それなら仕方ないって相手も思ってくれそう

    • 7
    • No.
    • 170
    • 足軽(弓)

    • 20/10/03 20:49:55
    仙台のお土産はケチらずに、牛タン詰め合わせとか高い物にしてね
    ありきたりな安いお土産にしちゃダメだよ
    主みたいな人だと
    仙台に行ってきました!みたいな1000円以下の箱クッキーとか買いそうだから

    • 6
    • No.
    • 169
    • 竹中半兵衛

    • 20/10/03 20:46:40
    >>161あなたみたいな人とは絶対に付き合いたくないわ。

    • 9
    • 20/10/03 20:46:16
    >>161
    図々しいにもほどがある。
    もう次はないだろうね

    • 7
    • 20/10/03 20:44:31
    >>161子どもがいっしょで三千円はないでしょ!主さんの金銭感覚に驚きだよ。
    岩手まで行くのに乗せてくれるような優しい方だから出された金額以上は請求出来ない性格なんじゃないの?
    お土産けちらないでね~!

    • 4
    • No.
    • 166
    • 足軽(長柄)

    • 20/10/03 20:41:25
    3000円(笑)図々しい
    最低でも5000円は出すべきでしょ。
    新幹線だといくらかかるの?

    • 8
    • 20/10/03 20:38:54
    やだあ

    • 1
    • 20/10/03 20:38:41
    >>161
    なんかさあ

    • 3
    • No.
    • 163
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/10/03 20:35:37
    新幹線で騒ぐ9歳w

    • 3
    • 20/10/03 20:29:11
    >>161
    子供もいたの?それで3000円は尚更ダメだよ、、
    請求されなかったんじゃなくて、できなかっただけだと思う。
    しかも友達は岩手まで行く予定だったってことは宮城のどこかで一度高速おりたってことだよね?
    後日お土産とは別に商品券か何か渡したら?

    • 8
    • 20/10/03 20:10:54
    乗せてもらったのは私と9歳の息子
    新幹線だと騒ぐから車が良かった

    友達は1人で岩手に法事に行くところだった
    じゃあ、乗せてってと言ったら、いいよと言ってくれた

    結局3000円払ったよ
    一瞬、少ないと思ったんだろうなという反応したけど
    それ以上請求はせずに納得してくれた

    彼女には仙台のお土産を買って後日渡すよ

    • 1
    • No.
    • 160
    • 足軽(弓)

    • 20/10/03 19:54:28
    結局どうすることにしたのかね?

    • 2
    • No.
    • 159
    • 後藤又兵衛

    • 20/10/03 18:50:35
    2000円www

    • 1
    • No.
    • 158
    • 後藤又兵衛

    • 20/10/03 18:26:03
    送った人はトンボ返りするの?
    2万は払いなよ

    • 2
    • No.
    • 157
    • 足軽(旗指)

    • 20/10/03 18:22:18
    >>14

    >だから、相手は私たちがいてもいなくても同じ交通費しかかかってない

    え? 図太い神経してるな~。
    相手は他人を乗せてたら細かい神経使うってわからない?
    1万円な!

    • 6
    • 20/10/03 18:14:21
    安すぎる。仙台だったら新幹線何本もあるんだから、送ってもらうという状況にしないで自力で帰りなよ。

    • 2
    • 20/10/03 18:10:44
    最低5000円からでしょ?
    1万は普通渡す。
    高校生なら5000円。
    夫婦なら2万だね

    • 1
    • 20/10/03 18:05:34
    私なら最低1万は包むわ

    • 1
    • 20/10/03 17:46:24
    1万は払ってよ

    • 1
    • 20/10/03 17:40:26
    過去形だけど、請求されたの?

    • 0
    • 20/10/03 17:39:02
    >>31
    はー?新幹線とか高速代とか調べなよ。
    運転する労力とかあるよね?

    • 4
    • 20/10/03 17:37:37
    ガソリン代+高速料金全額とお疲れ様代じゃないの?もちろん帰りの分もだよ。2000円じゃガソリン代にもならないよ。

    • 7
    • 20/10/03 17:37:36
    調べなよ

    • 0
    • 20/10/03 17:37:23
    安いよ

    • 0
    • No.
    • 147
    • 長宗我部元親

    • 20/10/03 17:36:27
    ”私たち”ってまさか、友達一人プラス主夫婦で車乗ってたとか。。???
    だから私たちとは言ってるけど、”2000円”なら2000円なんじゃないw?

    • 0
    • 20/10/03 17:34:53
    疎遠コース入り案件

    • 3
    • 20/10/03 17:34:30
    >>31うわーあなたが有り得ないよ…
    誰もあなたの意見に同意してる人居ないじゃん…
    最低1万だよ、最低ね。

    • 2
1件~50件 (全194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック