悩みや愚痴が多い人の共通点がわかった

  • なんでも
  • 鈴木重秀
  • 20/10/02 08:55:16

悩みや愚痴を聞かされることが多いんだけど、そういう人っていろいろなことに自分で制限やルールを勝手に課して、それを守ろうとして苦しんでる。
手を抜いてはいけない、正しくなければいけない、優しくなければいけない、親としてこうでなければいけない、そんなルールや制限を自分で決めて必死に守って苦しんでる、そんな人が多い。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/03 13:15:17

    わかる気がする。
    そして、他人を巻き込む。

    • 3
    • 20/10/03 13:16:11

    >>62
    その理想が高いことに気づかず、周りにも理想を求める。

    • 4
    • 20/10/03 13:22:47

    確かにそうだね。こちらにもあれはダメこれはこうした方がいいって アドバイスのつもりだろうけど 鬱陶しい。

    • 1
    • 20/10/03 13:29:07

    わかる。そして自分は真面目にやってるのに、あの人は適当なのに、私ばっかり損してるってね。損なんかしてないのに。

    • 4
    • 20/10/03 13:30:20

    >>64
    私もこっちのイメージ。
    愚痴が多い人ってうまくいかない原因を自分にでなく他者に求める。
    主のいうような人はがんじがらめになって悩み苦しむけど、人に愚痴愚痴いうタイプではないよね。

    • 1
    • 20/10/23 15:22:26

    私も愚痴をよく言うのだけど、それは相手が聞いてくれるからとか
    受け入れている相手だから安心して言えるというのもあります。
    相手の雰囲気とかで言いにくそうな相手には勿論 言いにくいので言いませんが
    言いやすい人にはつい、愚痴ってしまいます。
    そして、愚痴は悪いとか悪者扱いをされやすいですが、適当なら
    悪くもないと思う、その代わり私も人の愚痴には寛容です。
    むしろ 愚痴を言い合えるくらいの仲の方が楽で
    愚痴は嫌!と言う人はなんか疲れます。

    誰だって生きていれば愚痴の一つや二つあるでしょう
    言うくらいなら良いじゃないですか、それで気持ちが楽になるなら良いじゃないですか、と思います。

    • 1
    • 20/10/23 15:25:19

    ほっときゃいいのに自分からめんどくさいことに関わっていってる人もいるよね
    で、でもでもだって でそこから脱出しない。

    いつも同じことぐちってて それ聞くのしんどい。

    • 0
1件~7件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ