TBS【俺の家の話】金曜 22時

  • TV・エンタメ
  • 斎藤道三
  • 20/10/02 08:40:59

2021年1月 スタート 金曜 22:00~22:54 放送

TOKIOの長瀬智也が、来年1月期のTBS系金曜ドラマ「俺の家の話」に主演することが1日、発表された。来年3月末でグループを脱退、ジャニーズ事務所を退所する長瀬。退所後は「裏方」に転身してクリエイターとして活動していくだけに、俳優として最後の連ドラ主演となりそうだ。

ドラマは、宮藤官九郎氏が脚本を手掛けるオリジナルストーリー。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2524件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/27 14:57:39

    >>2313
    もう何年も前からドラマの終わりに
    あんなにしつこくTVer TVer毎週いってるのに
    これ言う人って本当何なんだろう

    • 16
    • 21/03/27 14:54:11

    >>2290
    西田敏行はもはや演技の域超えてるよね。
    本当に息子亡くして泣いてるみたいな。

    • 40
    • 21/03/27 14:51:12

    寿々が亡くなって終わるとばかり思ってたら元気だしw
    凄い泣いて目がパンパン。
    本当の親子に見えた。
    西田敏行と長瀬智也のシーン思い出しただけで泣ける

    • 17
    • 21/03/27 13:38:05

    >>2310
    なんとか笑

    • 1
    • 21/03/27 13:31:25

    >>2284人それぞれ感じ方考え方が違うんだから、別に面白くなかったって感想があってもよくない?何でもかんでも、みんなが同じ感想を持たなきゃダメなの?

    • 5
    • 21/03/27 13:18:21

    見逃したらティーバー

    • 6
    • 21/03/27 13:04:33

    見逃してしまった
    どっかで見れないかなー

    • 0
    • 2312
    • 智也と達也を応援します!
    • 21/03/27 13:01:14

    いきなりの展開に驚いている間もなく
    ただ号泣! 西田さんとの2人芝居には引き込まれました。
    寿一の死と長瀬の引退が重なり合って
    言いようの無い消失感に包まれました。 彼ほどのBIG STARは後にも先にも長瀬だけ! そんな宝を守りきれなかった事務所に憤りを感じる。

    長瀬、お疲れ様でした。
    良い花道だったね

    ありがとう!

    • 33
    • 21/03/27 12:54:19
    • 0
    • 21/03/27 12:49:38

    ホセゴンザレスなんとかジュニア、絶対許さない。

    • 33
    • 21/03/27 12:43:33

    いやいや、こういう終わり方をするとは思ってもいなかった。
    見事なドンデン返し!
    最初から無駄の無いドラマだったなー。
    終わっちゃってちょっとロスかも。

    • 29
    • 21/03/27 12:23:48

    シックスセンスも2回目見た時泣いたけど、これも寿一の知った上で2回目見ると泣ける

    • 7
    • 21/03/27 12:01:08

    >>2297
    窪塚洋介さん視聴者の妄想に巻き込まれて可哀想に

    • 0
    • 21/03/27 11:53:23

    ハッピーエンドより寿一が死んで終わった事で、余計にこのドラマが忘れられなくなりそう。しばらく引きずってる(涙)

    • 19
    • 21/03/27 11:41:40

    やっぱり表舞台から去るのはやめます!って言ってくれないかなー。

    長瀬はもちろんファンや視聴者のために書き下ろしたのかな?って思わせてもくれるドラマだった。

    介護や人間というものの汚さをそれはそれでいいんだよって救ってくれるようなドラマでもあったと思う。

    ありがとうございました。

    • 15
    • 21/03/27 10:58:27

    まさかの展開でえーって声が出た

    その後、西田敏行始め、皆が元気で暮らしてる様子があってよかった

    ホント、ドラマの中からもTOKIOからも長瀬がいなくなると思うと寂しいね
    ものすごく存在感があって、賛否あるだろうけど石原軍団の重鎮あたりと渡り合えるような、そんな役者だったのにな
    寂しい

    • 17
    • 21/03/27 10:21:36

    >>2300
    そっか、TOKIOカケルが水曜日だったにあるね。

    • 1
    • 21/03/27 10:20:36

    >>2296
    かもしれない。
    でも、山口達也の件がなければ、長瀬は事務所を辞めてないでしょ。
    (ジャニーさんは、亡くなったけど)

    • 9
    • 21/03/27 10:19:54

    ブリザアアァァーーード…

    • 2
    • 21/03/27 10:19:19

    >>2299
    TOKIOカケルじゃないかな?

    • 1
    • 21/03/27 10:16:52

    >>2171
    明日の鉄腕!DASHのスペシャルが最後じゃない?

    • 1
    • 21/03/27 10:11:37

    >>2246
    えー泣ける。
    長瀬ってらめちゃくちゃ演技派!とかではないと思うけど、なんか魅力的で引き込まれる演技するよね。日常的にも素晴らしい人柄なんだろーなぁって思う。

    • 19
    • 21/03/27 10:00:30

    >>2253
    じゃあ、窪塚洋介が清春と会ってたってインスタに書いてあったのは、このドラマに何の関係も無かったって事だよね

    • 0
    • 21/03/27 09:49:18

    >>2246もしかしたらさ、山口のあんなことなければ主題歌もあってトキオが歌ったのかな

    • 16
    • 21/03/27 09:45:56

    阿部サダヲが出てきた家族旅行回が一番好き。

    • 42
    • 21/03/27 09:44:07

    さくらがコンビニの前で1人で寿一の動画を見ているシーンが2回出てきた。2回目は寿一が亡くなったとわかった後で、しかもさくらと結婚すると言ってるところをリピートしてて切なかった。

    プリティも能の稽古に来た時はなんで?と思ったけど、親族をたらい回しされたおばあちゃんの話をすることで観山家の明るさを現したり、二代目を襲名する伏線になっていたんだね。

    • 8
    • 21/03/27 09:15:48

    >>2284
    偉そうに笑

    • 4
    • 21/03/27 09:12:33

    あー初回から面白くて良いドラマだったなー
    泣いて笑っての繰り返しだったよ
    昨日は最初から泣きっぱなしで、今もまだボーっとして引きずってて抜けない

    • 2
    • 21/03/27 08:52:47

    やっぱり西田敏行の演技は凄いな。舞台で、寿一が成仏して居なくなって泣くシーンは、もらい泣きしそうだった。素晴らしい俳優だね。

    • 28
    • 21/03/27 08:51:20

    リアルタイム見れなくて、昨日ここみて結末わかってたけど、今見始めてるけど泣けてくる
    西田敏行ってホント演技上手いね
    長瀬智也の作品まだまだ見てたいよー

    • 15
    • 21/03/27 08:46:42

    いきなり寿一が死んじゃってびっくりした。なんでー。

    • 8
    • 21/03/27 08:46:09

    しばらく長瀬ロスが続きそう

    • 13
    • 21/03/27 08:42:10

    江口のりこ、シックスセンスを、さらっとセックスシンスって言ったよね?笑

    • 18
    • 21/03/27 08:40:51

    寿一が死んでしまったのがショックだった。生きて終わってほしかったな。じゅじゅが寿一の死が相当悲しいのが伝わってきて、見ててつらかったわ。

    • 22
    • 21/03/27 08:34:27

    寿一の死を受け止められず、いつもどおりふるまうじゅじゅの描写は認知症の方ってこんな風に世界が見えてるのかもしれないと思わせてくれたな。
    私の祖母が認知症で言動に少しイライラする時があったんだけど、この最終回をみて、ああ、おばあちゃんも今の、ただのあるがままの振る舞いをしているだけなんだ…と思った。

    好きなドラマで楽しませてもらったけど、やっぱりちょっとさみしい結末だったなあ

    • 10
    • 21/03/27 08:27:00

    >>2273
    もっと本を読んだり沢山の映画をみると
    感性が研ぎ澄まれてくるから。
    この良さが分からないのは非常に勿体ない。

    • 4
    • 21/03/27 08:26:57

    >>2282←自演

    • 1
    • 21/03/27 08:24:15

    >>2281
    ウケる(笑)

    • 0
    • 21/03/27 08:20:11

    >>2277
    横だけど、個人の感想だからね。
    いちいちアンカーつけてレスする必要ない。
    個人に向けてバカ呼ばわりしてると
    貴女自身が痛い目にあう事になるから
    気をつけた方がいいよ。
    泣く人が信じられないとか、貴女自身の感想を書けばいいんだよ。
    ネット社会学ぼうね。
    アンカーつけてのレスはお気を付けて。

    • 4
    • 21/03/27 08:16:17

    寿一の死が悲劇的に描かれなかったのは、なんか、「死ぬって実は特別なことじゃない」「誰にでも訪れることで、それは心構えがあるか無いかじゃなく、突然来るものだ」「だから、今出来ることを心のままにしよう」というメッセージもあるのかな、と。
    そんな真面目くさったメッセージは、クドカン流の笑いのオブラートには包まれてるけど。

    現実には現役世代の父親が亡くなるって悲劇だし、大変なことだけどさ…。
    寿一は短く濃く生きて、皆に愛されて何かを残して死んでいった。まったくの大団円ではないけれど、結果収まるところに収まって、歪な大団円。

    • 3
    • 21/03/27 08:13:34

    >>2239
    私も
    今まで長瀬のこと好きだと認識したことなくてドラマみたら長瀬いいねくらいだったんだけど
    今まで何のドラマが終わっても
    誰が引退しても休業しても結婚しても何とも思わなかったのに今回だけはロスで家事をしていても最終回を思い出して頭が真っ白になる時がある

    • 6
    • 21/03/27 08:01:31

    なんだ、死ぬ設定にしたんだろう?ハワイアンズの家族旅行とかでみんなで笑ってる最後とかが良かったなー。長瀬が最後だからそう思っちゃうんだけど。

    • 9
    • 21/03/27 08:00:31

    >>2271
    涙が止まらないってバカじゃないの。

    • 1
    • 21/03/27 07:58:29

    >>2275
    「亡霊のような」は袴でなくて寿一に掛かってると思うよ…
    「袴を穿いた、亡霊のような寿一」

    • 2
    • 21/03/27 07:55:09

    >>2209
    亡霊のような袴?普通の袴と違った?

    • 0
    • 21/03/27 07:23:17

    最初は「能」とか「介護」とかドラマにしては
    華やかさにかけるしキャストも目新しい感じも無いと思ってたけど、本当にいいドラマだった
    泣いたし阿佐ヶ谷次は荻窪は笑った
    クドカンすごいね

    • 8
    • 21/03/27 07:18:43

    つまんなかった
    みんなクドカンクドカンて笑

    • 3
    • 21/03/27 06:29:27

    長瀬が死ぬんだろうな~とは思ったけど、予想の斜め上をいく描き方でクドカンすごい!頭の中どうなってんだろうな~ばかばかしいことでも全部意味があって、泣けるし笑えるしあったかくなる。
    セックスシンス言わせがちだし。ダイスのその後の話は11人もいの、神木くん思い出した。

    • 0
    • 21/03/27 05:31:36

    長瀬智也
    高校時代から好きで、白線流し、TOKIO
    本当にお別れなの?
    悲しい
    現実なのか。
    涙が止まらない。

    • 8
    • 21/03/27 01:58:08

    西田敏行さんの演技力が凄すぎて
    長瀬智也さんのお別れが悲しすぎて
    もう涙が止まらないんですが…

    寿一とも長瀬ともお別れしなきゃいけないって
    辛いって。

    • 37
1件~50件 (全 2524件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ