働いてないお母さんって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/30 14:27:44

    職場でもそうだけどさ、人の仕事の裏のことを知らないくせにあれこれいってくる人と同じだよ。自分が大変だからって他人が暇にみえるっていうか。
    いちいち気にしていたらキリないよ。

    • 2
    • 53
    • 足軽(旗指)
    • 20/09/30 14:27:02

    結局こうなるんだからやめときなよ無駄な言い合い。専業は楽じゃない!誰か認めて!頑張ってるの!っていうのはよくわかったから。

    • 2
    • 52
    • 長宗我部元親
    • 20/09/30 14:24:55

    >>41
    だから人を平気で傷つけるんだね。

    そんな親に育てられるお子さんが気の毒です。

    • 9
    • 20/09/30 14:23:54

    私の場合は大変じゃないから何と言っていいのやら
    働きたくなくて専業だからね

    • 1
    • 20/09/30 14:23:28

    兼業は人をバカにしたコメントばかりしてるね~

    • 12
    • 20/09/30 14:23:11

    小さい子を一日面倒見るって、働いた方が楽

    • 7
    • 20/09/30 14:22:54

    主みたいな人は幼稚園入れたら短時間働けば解決!
    パートも立派な仕事だし、お小遣いにもなるし、子供と離れる時間もできる

    • 0
    • 20/09/30 14:20:48

    >>41
    メンタル強いから人の気持ちを考えられないんだ?
    それアスペじゃない?
    アスペって人の気持ちが分からないらしいよ。
    だから平気でデリカシーの無い言葉を吐いて、相手が傷ついてることも察することが出来ない。

    • 5
    • 20/09/30 14:20:25

    >>40 >>43
    私は子供がいる前で仕事することに罪悪感があるから

    • 2
    • 20/09/30 14:19:57

    私も昔は暇って言われるの嫌だった。でも旦那が稼いでくれるから暇だなって思えるから感謝してる。私は働きたくないから尚更

    • 0
    • 20/09/30 14:19:20

    >>40
    いやいや(笑)
    在宅ワークやりながら子供の相手もするからってことでしょ?
    なかなかな人じゃなきゃ、精神ぶっ壊れるよ。
    在宅ワークはじめて保育園の申請したって待機児童の主の地域じゃポイント獲得できないとかで無理だと思うよ。

    • 0
    • 20/09/30 14:18:31

    >>16あー。育児したくないから働いてるんだ(笑)

    • 0
    • 42
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/30 14:17:58

    人と比べない。
    マウントされても真面目に受け止めないで。
    無視よ、無視!
    あなたとあなたの家族が幸せならそれでいいのよ。

    • 8
    • 20/09/30 14:17:57

    >>39
    そうね。その程度で傷つくほどメンタル弱くないからね。

    • 0
    • 20/09/30 14:17:26

    >>16
    在宅できる資格がないから?

    • 0
    • 39
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/30 14:16:31

    >>34
    そっか
    じゃあ相手の気持ちわからないのは仕方ないね

    • 1
    • 20/09/30 14:16:19

    >>36
    どうも。

    • 0
    • 20/09/30 14:16:09

    >>20下の子も小学校入ってすげー暇。
    ジムはコロナで解約したし、映画大好きだけど今までみたいに頻繁に観に行くのは気が引けるし。

    • 0
    • 20/09/30 14:15:27

    >>34
    なんかあなた気持ちのないロボットみたいだからここから居なくなった方がいいよ。
    規格外だから。

    • 3
    • 20/09/30 14:14:43

    >>19
    保育園に預けてパートしてるママ友に「専業は楽だよね、未就園児2人いたって仕事の大変さに比べれば楽すぎて。」みたいなこと言われて「本当楽だよ。専業なのに旦那も家事育児やってくれるし感謝感謝だよ」って返したら発狂されたわ。

    • 6
    • 20/09/30 14:14:37

    >>31
    ならない。

    • 1
    • 33
    • 足軽(旗指)
    • 20/09/30 14:13:24

    >>20逆じゃない?

    • 0
    • 20/09/30 14:13:01

    主さんは優しくていいお母さんなんだろうね、

    私なんて半年前から専業主婦だけど毎日幸せラッキー!としか思ってないwww

    • 3
    • 31
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/30 14:12:49

    >>30
    日中子供の世話丸投げじゃん

    って言われたら嫌な気持ちにならない?

    • 9
    • 20/09/30 14:11:54

    >>26
    ごめん、嫌々じゃなくて働きたくて働いてる。

    • 0
    • 20/09/30 14:11:29

    それに加えて働いてますけど(ドヤァ)

    ウケるww
    そういう考えだから専業は楽とか思っちゃうんだろうね
    それぞれ大変なのに

    • 8
    • 20/09/30 14:11:26

    >>24
    どうも。

    • 0
    • 20/09/30 14:10:53

    未就学児の家庭のお母さんは楽だとか暇だとか思わないけどね。
    周りの言葉なんて気にしたらだめだよ。

    • 8
    • 20/09/30 14:10:13

    >>23
    嫌々働いてると心が荒むのね。

    • 7
    • 20/09/30 14:10:10

    働いたら一人の時間ができるわけじゃないし、フルタイムだと半端ない忙しさ。
    私は復帰した時に「家にいるのはツラいから働きたい!」って言ってた過去の自分を殴りたいって思ったよ。
    でもそういうのは人によるから一概に楽だね暇だねって決めつけて言われるのは嫌だよね。

    • 1
    • 20/09/30 14:09:37

    >>23
    それなら性悪

    • 7
    • 20/09/30 14:09:16

    >>13
    知っててあえて言ってる。

    • 0
    • 22
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/30 14:08:55

    >>20
    楽=子供と過ごしてない
    だけどね。

    • 1
    • 21
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/30 14:08:15

    働いてるから1人の時間だと言う発言でしょうか?
    働いてる人は家事育児その他に加えて更に働いてるんですけど。
    幼稚園入れば時間出来るよ。

    • 7
    • 20/09/30 14:07:57

    子供が1.2歳のころは仕事に出てる方が楽かもしれないね。
    それ以降は子供が落ち着くし幼稚園や小学校行くから仕事にでない方が楽だね。

    • 5
    • 19
    • 足軽(旗指)
    • 20/09/30 14:07:24

    相手は嫌味で言ってるんだから傷付いたら飽いての相手の思うつぼだよ。
    本当楽させてもらって旦那には感謝だわー。子供とまったり過ごせて幸せーって返しとけばオッケー。

    • 7
    • 18

    ぴよぴよ

    • 20/09/30 14:07:10

    家事、育児はほんとキリがない
    テキトーにやらないと鬱になる

    • 4
    • 20/09/30 14:06:17

    >>11
    在宅とか1番地獄

    • 3
    • 20/09/30 14:05:45

    >>11
    それが出来てたらとっくにやってると思うけど。

    • 1
    • 20/09/30 14:05:32

    今からそんなんで働きながら家事育児やっていけんの?って感じだな

    • 2
    • 20/09/30 14:04:53

    >>8
    主が言いたいのはそういう意味じゃないでしょ。
    心無い言葉をかけられるのが辛いってことだよ。

    • 14
    • 12
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/30 14:04:21

    どちらも経験あるけど、家にいた方が断然楽よ。

    • 10
    • 20/09/30 14:04:19

    なんとしてでも働きたいなら、
    在宅ワークや、託児所完備の職場を探せば?

    • 0
    • 20/09/30 14:03:50

    本当に。30後半になってくると体調が悪い日が多くて。夏がとんでもなく暑すぎるのも原因かも。家事、仕事、子供の用事全部してまた家事とかしんどすぎる。

    • 3
    • 20/09/30 14:02:56

    傷つく必要ない

    • 0
    • 8
    • 直江兼続
    • 20/09/30 14:02:01

    働いてるお母さんも同じ事やってますよ。

    • 7
    • 7
    • 古田織部
    • 20/09/30 14:01:38

    私、ひまだよ。
    でも働けないのは子どもが障害があったり病弱でどうしても緊急時の預かり先や、お迎えが私しかできないから。ひまじゃない日は本当に忙しいけど、今日は暇。
    私みたいな人多そうだけど。

    • 3
    • 6
    • 島津豊久
    • 20/09/30 14:01:04

    楽だし暇だよ、時間に追われないからね

    • 4
    • 5
    • 尼子晴久
    • 20/09/30 14:00:03

    これで仕事を始めれば、今度は丸投げって言われるんだよ。

    • 4
51件~100件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ