Wi-Fi切ったら泣かれた。中2と小4 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~80件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 30
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/29 16:32:15

    >>23 フォートナイト。

    • 0
    • 20/09/29 16:30:21

    >>27
    うちの子いわく音楽聞きながらのほうが集中できるみたい。

    • 5
    • 20/09/29 16:29:28

    これを機会に、ちゃんと約束できる?時間を守る?今度約束やぶったらまたWi-Fi切るよ、って話し合ってみたら?
    そんなにわんわん泣いてるくらいならさ。

    • 6
    • 20/09/29 16:29:02

    点数が良いならYouTubeや音楽は良いと思うけどなー。今の子って勉強しながら音楽聴いたり動画流したりしない?うちの子がそう

    過激なゲームはちゃんとルールを作って親が管理をしたら良いと思いますよ

    • 9
    • 20/09/29 16:28:32

    Wi-Fi切られたら、私も泣く

    • 16
    • 25
    • 山中鹿之介
    • 20/09/29 16:25:16

    子供は子供の楽しみあるよね。Wi-Fi無くすのは可哀想だよ。親は楽しめるんでしょ?主たちも我慢するよって言うならいいんじゃないかな。

    • 8
    • 20/09/29 16:23:39

    >>12
    躾してこなかった責任ではないの?

    • 7
    • 20/09/29 16:22:46

    制限かけられてなかったって話だよね?過激なゲームってなに?

    • 0
    • 20/09/29 16:20:55

    やめなさいって言っていろいろ制限かけたけど無理だったって親のやり方が悪かっただけじゃない?
    どうやって制限かけたの?

    • 1
    • 20/09/29 16:20:04

    >>14
    他人が何も口出し出来なくなったら世の中やりたい放題になってしまう。

    • 1
    • 20/09/29 16:19:49

    >>16
    気になる。バトルゲーム?

    • 0
    • 20/09/29 16:19:40

    家でWi-Fi使えない子は友達の家に入り浸って家に帰ってこなくなるよ。そして友達の家で一度繋げば近くまで行くと繋がるからって家の外で夜遅くまでいる子とかが今増えてるんだってさ。一度与えて強行手段で奪うのは何の解決にもならないし、むしろ悪化の一途だよ。一番望ましいのは成績のボーダーラインを決めてそれよりも下がれば使用時間に制限をかけると約束させ、成績が下がらない限りは自由にさせてあげる事。メリハリと息抜きも大切だからね。

    • 4
    • 18
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/29 16:18:42

    過激なゲームかぁ
    それは心配になるよね

    みなさんおっしゃるように、時間決めてやるのはどうかな?
    鍵つきの金庫みたいなものを買って、時間になったら預かって鍵しめて
    鍵は主さんが持つようにとかはどうだろう

    • 0
    • 20/09/29 16:16:44

    中2はスマホ持ってるよね?
    WiFi切っても別に何も問題なくない?
    小4はまだ小さいのに与えた主が悪いんだから、勝手に契約切るのはないわ。

    • 7
    • 16
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/29 16:16:38

    過激なゲームって何?

    • 1
    • 20/09/29 16:16:17

    >>12それを言い聞かせられない主が賢くはないわ

    • 10
    • 20/09/29 16:14:37

    それがトピ主宅の方針だったら
    赤の他人が言うことはないよ。

    • 11
    • 20/09/29 16:13:59

    いきなりWiFi切っちゃうのは可哀想だな。ちゃんとしないと本気で契約切るよとか話し合ったりしたのかな?

    • 7
    • 12
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/29 16:13:33

    >>2 都合が悪いっていうか使いすぎるのが悪いのでは

    • 1
    • 11
    • 後藤又兵衛
    • 20/09/29 16:13:07

    主が思うやめなきゃならない理由を話しても納得してくれなかったの?

    • 3
    • 20/09/29 16:12:11

    時間決めてやらせて、守れないならWiFi使わせないようにするとか、1段階置いた方が良かったかも
    いきなりだとさすがにちょっと可哀想かな

    • 6
    • 9
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/29 16:12:08

    再度キッチリ約束して、もう一度だけチャンスを与える。こっちは本気だという事を伝える。親は別になくても困らないからと。
    全く出来ないか、ルールを守ってやるかどちらか。次破ったら泣こうがわめこうが2度とWi-Fiは繋げない。

    • 7
    • 8
    • 毛利元就
    • 20/09/29 16:11:34

    それでいいよ

    • 5
    • 7
    • 浅井長政
    • 20/09/29 16:11:24

    じゃあ今使ってる携帯はWi-Fiじゃないってこと?
    それもなー

    • 5
    • 20/09/29 16:10:46

    Wi-Fiじゃなくてゲームを取り上げればよくね?

    • 16
    • 20/09/29 16:10:42

    親だけ使えるのに子はなしとかないわ

    • 14
    • 4
    • 本多忠勝
    • 20/09/29 16:10:17

    数日ならともかく数年はやりすぎだと思う

    • 12
    • 3
    • 前田慶次
    • 20/09/29 16:10:07

    主や旦那さんは困らないの?

    • 1
    • 2
    • 一条兼定
    • 20/09/29 16:09:56

    なんかさぁ 与えるだけ与えて都合悪くなったら奪い取るってやり方はどうかと思うわ

    • 32
    • 1
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/29 16:09:43

    Wi-Fiは切らないわ

    • 6
51件~80件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ