子供4人で離婚 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/29 16:10:53

    親と同居出来るなら同居して働けばなんとかなるでしょ?同居しないなら働きながら手当て等もらってどうにか生活出来るんじゃない?来年になればフルで働けるようになるよね?

    • 0
    • 20/09/29 16:09:34

    >>7
    親を養うという形であれば、お子さんとはずっと居てくれるし家事もある程度してくれるっていう事でいいのでしょうか?
    だとしたら主さんは生活の基盤を作るためにも正社員で働けるところを探したらいいと思います。
    母子扶養手当はずっと貰えるものじゃないし、アテにしながらの生活は考えない方がいいですよ。

    • 0
    • 20/09/29 16:09:33

    >>21
    なんで義両親何も知らないの?
    息子のこと、孫のことなのに。
    離婚するなら両家の話だからこうなった経緯話すべき。
    旦那がお金ないなら、義両親にどうにかしてもらうのが普通だと思うけど。
    旦那の散財が理由だしね。
    子供の養育費って義両親から取れないものなの?

    • 1
    • 20/09/29 16:08:22

    子供が離婚してってよっぽどだよ

    • 4
    • 20/09/29 16:08:12

    親の介護も含め、完全同居という覚悟でやるならいいと思うよ。

    いずれ出て行く考えなら、最初から頼らない方がいいわ。

    • 0
    • 20/09/29 16:06:12

    >>10
    義両親は今回の事何も知らないので。
    年は私が34と旦那が43です。
    中3の子はむしろ早く離婚してと言ってます。
    子供達は全員旦那が嫌いなのです。
    年長の子すら旦那を嫌がって泣きます。
    パパがいなくなるならなんでもいいから、手伝うからと言ってくれてます。

    • 1
    • 20/09/29 16:00:57

    >>12
    絶対に子供達は私が引き取ります。
    子供達は旦那のことが嫌いなので、旦那についていくのは嫌だと言いました。
    子供を分けるために4人産むわけ無いです。

    • 7
    • 20/09/29 15:57:14

    >>9
    旦那が転職を繰り返し、生活費と旦那のキャバクラ通いのせいで借金を重ねて返せなくなったので自己破産しようと旦那から言われました。

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 20/09/29 15:56:37

    今時、仕事クビになるなんてよっぽどの事やらかしたの?

    • 0
    • 20/09/29 15:56:15

    >>13
    パート安定してないのにどうやって子供とお母さん養うの?

    • 4
    • 15
    • 本願寺顕如
    • 20/09/29 15:56:13

    >>8
    友達が子供4人いて、月の手取りは20万行かないけど、2ヶ月おきに子供手当(民主で一時的に子供手当が高かったとき)と一人親の手当が交互に20万ずつ入ってくるからなんとかなるって言ってたけど長子が中学生あたりになったころからキツイって夜のバイト始めてたよ。

    • 0
    • 20/09/29 15:55:02

    家賃無いぶん親を養うなら話としては理解できる。でも簡単に正社員には採用されないし、パートなら話にならないからね。月20万以上は稼げるの?

    • 0
    • 20/09/29 15:54:39

    こんなに早くたくさんの意見ありがとうございます!
    補足ですが、親はあまり稼いでないので、私が働いて養う予定での同居です。
    子供だけ家に置いておきたくないので、留守を守ってもらいたいのです。
    父は他界していて母だけになります。

    • 0
    • 20/09/29 15:54:18

    頑張って下さい
    母はつよし

    2人ずつ分けたらどう?

    うちの旦那は両親で2人2人で、分けたよ

    そのために4人産んだんだよね?

    • 0
    • 20/09/29 15:52:58

    親の収入次第で母子手当貰えないかもね。

    • 0
    • 20/09/29 15:52:53

    なんで旦那さんと離婚したいの?
    無職になったから?
    主や旦那さんの年齢は?
    義両親は手伝う気なし?(金銭的にも)
    年長さんなんて離婚がどんなことかあんまり分からないだろうし、4年生なんて親がそうなら…って思うだろうし、中3なんて受験前に親がそんなことになってどうするよ。

    • 1
    • 9
    • 前田慶次
    • 20/09/29 15:52:52

    自己破産てなんで?

    • 0
    • 8
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/29 15:52:02

    それだけ子供いたら手当てでウハウハでしょ

    • 2
    • 7
    • ゆきんこ
    • 20/09/29 15:51:36

    >>1
    ご意見ありがとうございます。
    親を頼るというよりは親を養うことになると思います。子供の為に家に居てもらうだけです。

    • 0
    • 6
    • 足軽(長柄)
    • 20/09/29 15:51:28

    頼れるうちに離婚して早く自分の力で生活立て直しな。

    • 5
    • 5
    • 古田織部
    • 20/09/29 15:51:16

    親と同居なら手当は貰えなくなると思いますよ
    もちろん収入によりますが。

    同居よりも近所に住んでなにかあれば頼れるようにって方がいいと思います。

    • 7
    • 4
    • 一条兼定
    • 20/09/29 15:50:39

    >>1
    親が頼って良いって言ってるんだから
    良いんじゃないの?

    主さんはこのご時世で大変だと思うけど
    正社員になれる所を探したらいいと思う。
    子供四人でパートは先の事も考えると
    不安じゃない?

    • 21
    • 3
    • 北条綱成
    • 20/09/29 15:50:24

    親と同居してたら母子扶養手当てが親の収入次第で下手したら入らないかもしれないという事はご存知でしょうか?
    もらっても一部支給になる可能性が高いです。

    親と同居するのなら正社員で働くくらいの気持ちじゃないと難しいと思う。

    • 2
    • 2
    • 一条兼定
    • 20/09/29 15:49:40

    親頼りの離婚かよw 勝手にやりなw

    • 0
    • 1
    • ザビエル
    • 20/09/29 15:46:11

    親を頼るな

    • 0
51件~76件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ