発達障害を認めず何も対処しなかったら… (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 404件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/30 10:45:44

    >>252
    子供の時に個性が強く出ていたので、病院に行ったら診断がついてしまっただけに思ってしまう。今の栗原類をみていたら。

    • 0
    • 20/09/30 10:42:03

    知的障害と発達障害をまぜこぜにしている人の多いこと。

    • 4
    • 20/09/30 10:40:59

    >>221
    通常級で何でもできる選ばれる子の親、めちゃ親バカだったよ。障害は関係ないよ

    診断を受けたとしても

    「あの子はちゃんと診断もカウンセリングもうけて、デイサービスも行ってるから安心だね」ってなればいいんだけど

    「診断イコール偏見。障害イコール嫌われる。」て敢えて隠してる人もいる

    隠してることなら、わざわざ探るのもどうなの?

    • 1
    • 20/09/30 10:40:28

    >>249
    親が診断つけたくなくて病院行かないパターンだろね

    • 0
    • 20/09/30 10:40:17

    でも健常でも完璧な人間はいないよね。

    • 4
    • 20/09/30 10:39:52

    >>12
    発達障害を勘違いしているような・・・
    旦那県職員だけど職場にいるよ。

    • 0
    • 20/09/30 10:39:47

    >>244
    診断されるかどうかじゃないのかな。
    知り合いにも明らかに発達が遅れている子がいるけれど、発達障害じゃないよし。

    • 0
    • 20/09/30 10:37:19

    >>245
    本人が読んで、想像力を養うんだと思う

    • 0
    • 20/09/30 10:36:35

    >>242
    そういうことでなく、238は自分の子?の秀でた部分があやとりとか折り紙だから大して自慢にもならないって言ってるのではないかと

    違ってたらごめんだけど

    • 2
    • 20/09/30 10:35:53

    >>241
    発達障害だった!とも言っているのを聞いたよ。
    どっちにしろ今の栗原類は発達障害にみえないよ。

    • 1
    • 20/09/30 10:35:53

    >>235 本人に読ませる方がいいの?
    親が読み聞かせてもいいの?

    • 0
    • 20/09/30 10:35:19

    >>240
    発達障害って生まれつきだから、元々発達障害じゃなくて途中でなるものではないよ

    • 0
    • 20/09/30 10:34:26

    >>226
    うん
    私は成績の話はしてませんと言ってます。
    自分の中のルールで話してるの?

    >うちの子の通知表が3、4だったんだけど、すごい優秀って言われた。2番目にいいくらいだって。

    >うちの子の主治医がその道で有名な人で沢山の子達を診てきているけど、


    >3、4なんて定型の中だったら普通かそれ以下だし

    成績表5段階で普通とは3です。
    支援学級や支援学校?

    • 0
    • 20/09/30 10:33:56

    >>238 紙を切ったり、折り紙が極端に苦手なら発達障害?

    • 1
    • 20/09/30 10:32:51

    >>240 栗原類は朝イチの発達障害特集の時にゲストで出てた。
    自分は発達障害だって話してたよ。

    • 0
    • 20/09/30 10:28:40

    モデルの栗原類はどうなのかな。療養や育て方で治るもんじゃないと思うのだけど。元々発達障害じゃなかったとおもうんだけど。

    • 1
    • 20/09/30 10:27:12

    >>223
    凶暴性で言えば、暴力的なゲームの方がよっぽど良くないけどね。
    安易に目に入った刺激的なものに影響されやすい。
    特に発達障害の人は、刺激の強いものに大きく影響受けるよ。

    • 0
    • 20/09/30 10:25:04

    秀でた部分があやとりとか紙を切るとかだし。

    • 2
    • 20/09/30 10:25:02

    大人になって職場を間違えると生きにくそう
    自己の性質がわかって行動できるようにならないと
    困るでしょう

    • 0
    • 20/09/30 10:23:37

    アスペの人に、もっと人の気持ちを考えてとかいうと、本気で「目に見えるわけじゃなし、他人の気持ちなんか分かるわけないだろ」とか言うからね
    本人悪気ないんだろうけど、やっぱり引くよね
    想像力の欠如なのかな?
    その代わり、目に見えるものに関しては才能を発揮出来たりするんだよね
    ただ、やはり対人関係に関しては絶対的に損だね

    • 4
    • 20/09/30 10:21:53

    >>220
    うちの子は、本を読んだことで心情を理解したけれど、IQ高めで、言語能力は高めだったからかな。
    ただ、本を読む習慣は忍耐力や集中力をつけるのにもいいよ。
    大人の場合だけど、心療内科の医師も、物語本を一冊読みきれるのは社会に復帰できる目安になるって言ってたわ。

    • 1
    • 20/09/30 10:20:17

    >>223
    この人アスペっぽいって思った人と話してた時、私が読書好きって言ったら、その人は読書苦手って言ってて
    理由が「登場人物の気持ちを読み取るとか出来ないし、興味無い、だから気がつくと同じ行を何度も読んでたりする」って言ってたよ
    「自分は読んでてどう思うの?」って聞いたら、「え?自分がどう思おうと、この本の登場人物の気持ちとは関係ないでしょ」って言われて、ああ、アスペ系の考え方ってこうなんだ…だから対人関係に難アリなんだなとよく分かった

    • 2
    • 20/09/30 10:16:32

    >>229
    全体数からしたら、多くはないよ
    成功する人は本当に成功するけど、発達障害の中のほんのごく僅かな割合でしかない
    8、9割型はただの変な人で終わる

    • 2
    • 20/09/30 10:15:04

    >>221
    高機能の親は結構いる、そういう考え
    知的に高いんだから、何か成し遂げるためにはちょっとくらい変わってても見逃されるべき!的な←周りからすると大迷惑
    それは何かを成し遂げてからドヤってくれよって思う
    まだ何も成し遂げてない以上、ただの迷惑な存在でしかなく、子ども自身も浮いてて気の毒なのに

    • 0
    • 20/09/30 10:12:57

    >>4分かる。私だ。
    で、早く産んだ、未婚のシングル。

    • 0
    • 20/09/30 10:12:56

    >>193
    そうなんだね。認めたくないのかな。

    • 0
    • 20/09/30 10:12:29

    >>215
    発達障害は、能力がデコボコ。社会性が劣る分、他の何かが秀でてるんだよ。それを見つけられるかどうかで人生変わると思う。天才が多いのはあながち間違いではない。

    もちろん平均的に出来たほうがいいし、社会性があるほうが1番生きやすいのは確かだけどね。

    • 4
    • 20/09/30 10:05:24

    適切な対応して落ち着くのが当たり前だと思われてるけど、適切な対応しても変わらなかった場合もある。

    • 0
    • 20/09/30 10:02:46

    >>111

    うちもです。孤独、どうせ誰も助けてくれないと思う。
    だから親だからこそ、一生涯沿って生きていくつもり。

    本人が診断を受けたがらない。
    障害者、、っていう偏見があるのかな。
    親の私は、それは個性なんだよ、、と言っても。涙

    身体障害者の甥がいます、でもね”国家資格のある士”の職業です。
    自慢の甥なのに。

    • 1
    • 20/09/30 10:02:22

    >>224びっくり、成績も勉強する能力のうちでしょ?それに成績いいなんて書いてないし、3.4なんて定型の中だったら普通かそれ以下だし。

    受け取る人によって変わるね。

    • 0
    • 20/09/30 10:01:34

    >>222
    ???

    • 0
    • 20/09/30 10:00:11

    >>217
    私は成績の話はしてません
    親も発達障害ですか?

    発達障害は成績悪い子が多いけど
    息子は成績がいいのよ~アピールしたくてたまらないの?

    • 0
    • 20/09/30 10:00:01

    >>220 そう思う。物語読ませたら、物語によって変な方向へシフト変換しちゃうんじゃないかと思う。
    例えば、「悪い敵をやっつけて森の奥へ進んだ」みたいなフレーズだと、実際に秋葉原みたいに赤の他人が悪い敵に見えてやっつけちゃったり。
    凶暴性が増したら怖い。

    • 0
    • 20/09/30 09:59:12

    発達障害というか、たしかにシェークスピア持って北海道行かなきゃわからないさ、おかしいやつは。

    北海道のやつが東京くると、曲がらないからダメだけど。ば、そこ曲がるんだよ、バカ!!だから言っただろ!!寝ながら歩くんじゃない、バカ!!と。

    • 0
    • 20/09/30 09:55:37

    >>215 な~るへそ!
    うちの子、天才かもしれない!って夢見てるから病院に行かないんだ。
    親がアホってことね。

    • 4
    • 20/09/30 09:52:30

    >>218アスペに物語を読ませても無駄じゃない?
    人の気持ちを理解するのが難しそう
    実用書の方がよさそうだね

    • 0
    • 20/09/30 09:52:28

    うちはちゃんと療育して診断うけての支援級だけど。
    心のどこかで「それってちゃんと専門医師やデイサービスや支援学校の先生に
    アドバイスもらった対処なの???独断で知ったかぶってない?!」って、
    不安に思うことがたまにあるから、病院で愚痴ってるよ。笑

    専門的な診察は気持ちも支えになるよー

    • 2
    • 20/09/30 09:51:21

    >>207 なんで実用書じゃなくて物語?エジソンは、母親からたくさんの実用書(図鑑)を渡されて読みふけったよ。
    物語にこだわる理由は?

    • 0
    • 20/09/30 09:51:02

    >>213私も息子の主治医にそう言われた。

    うちの子の通知表が3.4だったんだけど、すごい優秀って言われた。2番目に良いくらいだって。
    うちの子の主治医はその道で有名な人でたくさんの子たちをみてきているけど、発達障害は普通の成績以下の子が多いらしい。

    • 2
    • 20/09/30 09:50:50

    >>212だって公立だもん
    誰でも受け入れなくちゃ
    うちも凶暴系に散在やられたけど学校はなにもしてくれなかったし、見切りをつけて中学からは私立にしたよ

    • 0
    • 20/09/30 09:49:49

    >>209
    エジソンやアインシュタインやビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズみたいな一部の天才がいるからって、夢見ちゃうアスペの親が多くて辟易する
    うちの子は皆に合わせることは出来ないけど、天才型なんで!みたいな
    そんなのそれこそ極々ひと握りなのに
    それより、社会性があった方がほとんどの場合生きるのに得なんだけどね

    • 8
    • 20/09/30 09:49:12

    >>209エジソンって1つの粘土と1つの粘土を合わせたら大きい1つの粘土になる
    よって1+1は2にならないって言って教師を怒らせたんだっけ?
    今の日本の1年生でそれを担任に言ったら面白いのに
    どう切り返してくるかな

    • 1
    • 20/09/30 09:48:55

    >>198
    能力高い人が多いなんて統計はないよ
    多くないです。少ないです。ごくごく稀です

    • 1
    • 212
    • そういうもんなの??
    • 20/09/30 09:48:21

    >>208 そうなの???

    • 0
    • 20/09/30 09:48:11

    >>210
    釣りだから

    • 0
    • 20/09/30 09:46:49

    相談系なのに主コナーズのスレ多すぎ

    • 2
    • 209
    • ほとんどの発達障害は天才ではないよ。
    • 20/09/30 09:46:35

    >>201 エジソンは、友達にガス飲ませちゃったり、暴力ふるったり、他の子と明らかに違うから、親が小学校3ヶ月でやめさせた。これは発達障害。
    でも、電気の光で世界を救った。
    天才だけど、発達障害。

    • 2
    • 20/09/30 09:46:08

    ところで主は出てこないね
    公立だから発達障害の子が普通学級にいても仕方のないことだと思う

    • 0
    • 20/09/30 09:45:23

    >>184
    楽になると言うか、進むべき道が見えてくるよ。
    なんかこの子は普通じゃないと思いながら皆と同じことさせてても、時間の無駄。
    うちは将来社会に出ることを見据えて、医師にどうすればいいか聞いて、適正の仕事に向かって能力伸ばせるように小学生から努力してる。
    コミュニケーションは、相手の気持ちが想像できないからどうしても苦手だけれど、突発的な感情を出さないよう、学習形式でもいいから、こういう時は人はこういう気持ちになるんだと分かるように話してる。
    本好きにすると手っ取り早い。実用書じゃなく、物語ね。
    普通、こういう時は、こういう風に思うもんなんだと自然と理解するから。
    親や他者に言われたことを受け入れたくない頑なな特性もあるから、本で自然と身につくのはいいよ。

    • 2
    • 20/09/30 09:44:34

    >>202三木谷社長の1日密着取材をみてさ奇行だらけだったからそう思った
    年齢相応の振る舞いができていない

    • 0
101件~150件 (全 404件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ