水筒乞食

  • なんでも
  • 山県昌景
  • 20/09/29 08:17:48

中学生の子どもの同級生なのですが部活も同じで仲良くなり毎朝迎えに来てくれます。

夏場に体育や部活で水筒が必須になった時に何度か水筒を持ってきていないことがあり水筒ないアピールをするのでついでに同級生の分も持たせていました。

最初はありがとうございます!とお礼言ってきていたので別にいいよーと返していたのですが、すっかり慣れてきてしまったようで最近は渡さないと水筒は?と言われるようになったり子供経由で水筒を要求されるようになり、すこしストレスを感じています。

最初は可哀想だと思いやっていたことなのですが、こまっています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/29 09:28:51

    >>14
    何回言ってもきかないなら学校の先生に言うしかないんじゃない?「毎日うちに水筒を用意してもらうのが当たり前になっていて、それを断るとうちの子の分を飲んでしまうので困っています。何回言っても同じことの繰り返しなので、先生からも本人と家庭に自分で水筒を持ってくるよう指導してもらえませんか?」って。

    • 4
    • 20/09/29 09:27:43

    そのうち食事もたかってきそうだよね。

    • 3
    • 20/09/29 09:24:28

    中学生でそんな子いるんだ…

    • 1
    • 20/09/29 09:22:54

    お母さんに毎日用意してもらいなよー
    おばちゃんが〇〇くんのお母さんに言っておこうか?

    でどう?

    • 3
    • 20/09/29 09:08:40

    初めに断らないからだよね。学校のお水飲んどき~って突き放す。

    • 5
    • 20/09/29 09:07:26

    水筒が割れたとか適当に言った方がいいね。

    水道水を飲めと言う。担任に「〇〇くんが俺の水筒持ってきてくれなかったから水がない」って言い出したら担任から家から持ってきなさいって怒られそう。

    • 1
    • 20/09/29 09:05:50

    主さん人が良すぎません?
    今ならコロナを理由に断れるんじゃない?
    にしても、乞食っていう言い方がいやだわ

    • 4
    • 20/09/29 09:04:54

    主の子が水筒を奪われるっていう被害をメインに学校に相談したら?

    • 0
    • 20/09/29 09:00:12

    他人の水筒をガバガバ飲む子もいるよね。
    うちの子も喉乾いたーって帰って来たから水筒足りなかった?って聞いたら○○ちゃんが水筒なくて喉乾いたって言うから帰り道あげたらなくなったのって…
    頭来たから親に言ったよ。
    親は、あまり水分取らない子だしいらないって言うからぁだって。
    主も言った方がいいよ。

    • 1
    • 20/09/29 08:58:15

    空のペットボトル渡すわ。

    • 0
    • 28
    • 宇喜多直家
    • 20/09/29 08:53:31

    私ならその子にだけ水道水をいれて渡しちゃうかも…
    おいしい水だよ~って言ってね

    • 0
    • 20/09/29 08:46:56

    それで主がストレス感じるなら、ハッキリと伝えるしかないよね。

    むこうの親の連絡先を知っていたら連絡したら?

    自分の子供にも、コロナも気になるし、もう渡せないよって伝えたら?

    • 3
    • 20/09/29 08:46:20

    そろそろ自分で用意してねって言う

    • 7
    • 20/09/29 08:44:27

    そもそもはじめから水筒貸すなんてしないけどな

    • 8
    • 20/09/29 08:43:10

    >>20
    うちもあった
    大きい水筒くらい買ってやれよ貧乏人って思ってたわw

    • 1
    • 23
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/29 08:42:33

    はっきり言ってるのに毎回催促されるとか嫌すぎる。我が子の水筒飲まれるのもめちゃくちゃ嫌だ。
    コロナとか虫歯うつる可能性もあるから、子供の水筒横取りするのもやめてとかも言ってるんだよね?
    うち軽度知的いてその辺の当たり前なことは普通にわかるけど、その子理解できてないよね…
    知的があるのならば中度~だし、それなら学校で他にも何か問題起こしてそうだけど。

    • 1
    • 20/09/29 08:41:02

    私ならそのまま言うかな。うっかり忘れたのと最初から持ってくる気がなく人をあてにするのは違うんだよってその子に言う。家に水筒ないの?麦茶ないの?ないならお母さんに言いなって言う。

    • 5
    • 21
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/29 08:35:03

    相手の親が知らないのなら、学校経由で相手の親に知らせるところこら始めたらいいよ。

    • 2
    • 20
    • 足軽(長柄)
    • 20/09/29 08:33:13

    いるよね、人の水筒をあてにしてる子。
    うちも運動部だから夏場は2リットルの水筒持たせてるんだけど、他の子達は500のペットボトルしか持ってきてなくて無くなるとすぐ息子の水筒を飲むんだよね。
    こっちは熱中症にならないようにって大きな水筒にしてるのに、いつも空っぽだしペットボトルを買ってるから問い詰めたら友達に飲まれる、断っても別にいいじゃん!少しだけちょうだい!って何人かに言われるって。
    しまいには飲まれたくないから小さい水筒にしてって言ってきたから、顧問に相談したよ。
    そもそもコロナで回し飲みとか禁止にされてたから、もう一度指導して貰ったよ。
    主さんも先生に相談してみたら?

    • 11
    • 20/09/29 08:30:38

    子供に家まで来ないで道の途中で待ち合わせするように言ってみたら?

    • 1
    • 18
    • 本願寺顕如
    • 20/09/29 08:30:37

    >>14それじゃ、親に伝えるしか。

    • 0
    • 20/09/29 08:30:07

    相手の親に言えばいいのでは。

    • 3
    • 20/09/29 08:29:17

    >>14
    知的障害あるんじゃない?関わらない方がいいよ

    • 3
    • 20/09/29 08:29:03

    親か先生に言えば

    • 1
    • 20/09/29 08:28:12

    結構言い方もきつい方ではあるのでハッキリ言ってます。
    その日だけしゅんとしてますが、次の日には忘れてるのか水筒は?でまた1から説明して注意してってやってるとこっちがおかしくなってきます。

    • 2
    • 20/09/29 08:27:17

    >>7
    そのまま本人に言えばいいじゃない
    毎回あてにされても困るわって言う

    • 1
    • 20/09/29 08:27:03

    その子の親は何やってるの?

    • 5
    • 11
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/29 08:26:34

    中学生でこれはありえないよ。

    • 3
    • 20/09/29 08:26:07

    >>4
    男の子?うちも中1いるけど最近の水筒って直接飲むタイプが多いよね?
    水筒用意してないだらしない家庭なら虫歯もありそうだし水筒奪われて口つけて飲まれたら発狂しそう

    • 2
    • 9
    • 加藤清正
    • 20/09/29 08:25:08

    日記?
    嫌ならハッキリ言えばいい

    • 3
    • 8
    • 下間頼廉
    • 20/09/29 08:25:06

    コロナを理由にしてビシッと断れば

    • 4
    • 7
    • 山県昌景
    • 20/09/29 08:25:05

    >>2>>3長丁場の部活の練習試合などには自分ちの水筒を持ってきてるので水筒が無いわけではないんですよね。
    親が毎日用意してくれないのかな?
    でも中学生なんだから水くらいなら自分でも入れられない?と不思議です。

    • 1
    • 6
    • 斎藤道三
    • 20/09/29 08:24:39

    親にいいなよ

    • 2
    • 5
    • 大谷吉継
    • 20/09/29 08:23:38

    うわー。親切すぎ!相手親はネグレクト系なの?

    100円ショップでプラ水筒買って、
    コレで毎日じゅんびしてきたらいいよ、と言ってみる!

    • 1
    • 4
    • 山県昌景
    • 20/09/29 08:23:21

    >>1断るとその日だけは諦めますが、学校でうちの子の水筒を奪うんです…

    親も何も知らないみたいだし。水筒くらい用意したらいいのに

    • 0
    • 3
    • 大谷吉継
    • 20/09/29 08:23:06

    お父さんが今まで使ってた水筒が壊れたから渡してたのを使うようになった。だからもう予備の水筒無いんだー、お母さんに用意してもらってねーって言う

    • 1
    • 2
    • 伊達成実
    • 20/09/29 08:22:58

    図々しいガキだね
    お母さんに言って買ってもらいなさいって言うわ

    • 2
    • 1
    • 本願寺顕如
    • 20/09/29 08:20:46

    なぜ、はっきり断らないのか。
    相手は中学生でしょ?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ