築48年の中古マンションって

  • なんでも
  • 最上義光
  • 20/09/28 12:28:55

どう思いますか?
見学はしてきたのですが、中はリノベーションされてかなりオシャレで綺麗です。
駅近、価格も無理のない範囲、職場まで自転車で行けます。
ただ中は綺麗でもこれから何年も住むとなると地震とかきたら危ないのかな?など気になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/28 16:37:48

    >>8
    築15年の入居当初はそこまでひどくなかったけど、10年程住んでるうちにどんどんぼろが出始めたよ。
    しっかり調べずに購入してしまったことを後悔した。
    マンションは本っ当管理が大事。
    管理で選んでも良いと言っても過言じゃないと思う。
    最終的には立地が良かったことや当初より近隣に便利な施設ができたから、購入金額とほぼ同じ金額で売却できたから良かった。

    • 0
    • 20/09/28 14:40:58

    >>14
    なる。
    うちの親が持ってるマンションも決まったよ。
    親は住んでなくて賃貸にしてるんだけど。
    コンクリートの耐用年数が60年と言われてるから、解体することになって、60年持たせるために大規模修繕したから、そのときも修繕積立で足りない分数十万自腹で払って、その後も修繕積立費とか上がったって言ってた。

    今の新しいマンションだとコンクリートも進化してるだろうからもっともつのかもしれないけど。

    • 0
    • 20/09/28 14:33:16

    確実に大規模修繕の時期にぶち当たるよ。
    そうなったら多額の費用が必要になる。
    積み立ててきた分では足りないからね。
    それがあるから、そうなる前に売って出ていく人が多いんだよ。
    1,000万以内とか超格安で売られているならまだしも、何千万も出してまた何千万もかかったらバカらしいよ。

    • 0
    • 15
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/28 14:29:48

    48年じゃ上からの騒音すごくない?

    • 1
    • 20/09/28 13:13:20

    >>7へー分譲でもそうなるんだ!

    • 0
    • 20/09/28 13:13:17

    耐震に問題がなくて水害の恐れもないならアリ。

    • 0
    • 20/09/28 13:12:06

    >>11都心じゃないです!世田谷区です。

    • 0
    • 20/09/28 13:10:06

    >>10都心?安くない?

    • 0
    • 20/09/28 13:02:55

    みなさんありがとうございます!この辺だと築40年以上でも5000万前後するので、それより築浅は1億近くいくため到底買えないんです泣
    でも将来を考えたら良くないのでやっぱりしばらくは賃貸のままにしようかと思います。

    • 0
    • 9
    • 足軽(弓)
    • 20/09/28 12:57:35

    48年は買わない
    大規模修繕や建て替えになったらどうするの?
    いくらリノベしてても、もう資産価値ないし、何かあって出たくても売れないと思う

    • 1
    • 8
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/28 12:55:27

    >>6

    15年でもそういうことあるんだ。
    知らなかった

    • 0
    • 7
    • 里見義堯
    • 20/09/28 12:52:19

    うちの近所の古いマンションは、あと〇〇年後の築60年になったら取り壊しますって決定したとこが多いよ。

    • 0
    • 6
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/28 12:49:34

    10年以上前に築15年の中古マンション買ったけど、大規模修繕ができなかったり管理費滞納者がいたり空き家が賃貸になって賃貸の人が増えたり高齢者が多くて役員すぐまわってきたり
    これは生涯住むのは無理だと思って戸建てに引っ越したよ。
    どう管理されているかしっかり見た方が良い。そこは自分じゃどうにもできないから。
    リノベマンション、今いっぱいあるしせめて築年数がもっと浅いの探した方が...。

    • 0
    • 5
    • 清水宗治
    • 20/09/28 12:46:33

    主が買って30年暮らしたら築80年近くなるけど平気?

    • 3
    • 4
    • 豊臣秀長
    • 20/09/28 12:45:38

    排水危ないね
    30年過ぎると水漏れ多いからね

    買うのは怖いかなぁ
    賃貸ならアリ

    • 0
    • 3
    • 長宗我部信親
    • 20/09/28 12:41:59

    分譲だとご近所の方 高齢化してないかな
    管理組合の運営とか理事とか
    大変だと思うわ

    • 3
    • 2
    • 最上義光
    • 20/09/28 12:37:53

    >>1ありがとうございます!やっぱり買うとなるとやめておいたほうが良さそうですね。シングルなので子供と2人だから戸建てじゃ余っちゃうからマンションで考えているのですが、築浅だと高すぎてどうしようか悩んでいます泣

    • 0
    • 1
    • 松永久秀
    • 20/09/28 12:33:39

    賃貸ならいいけど分譲ならやめておいたほうがいい。修繕費もかかるし、勿論マンションだから管理費、駐車場代もかかる。後々これなら新築戸建て買えば良かったと思うよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ