いろいろ辛い人、大丈夫?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/28 05:10:36

    仕事に行きたくない

    • 8
    • 20/09/28 05:05:53

    >>162
    どうしたの?
    色々支援あるよ!

    • 1
    • 20/09/28 04:18:21

    マジで生活苦
    でも相談する相手も場所も無い
    色んなアイデアや情報を得られる筈のここは叩かれるだけだから論外

    • 4
    • 20/09/28 04:16:02

    更年期障害

    • 3
    • 20/09/28 04:14:09

    売れない役者じゃなくて、メジャーで一線で活躍しているような若い俳優や女優が次々と亡くなるのがショック。

    • 6
    • 159
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/28 03:50:24

    >>132
    お母さんが元気なのが一番ですよーと言われた
    意外にプレッシャー
    息抜き出来るといいよねー

    • 5
    • 20/09/28 03:48:47

    寝れない

    • 1
    • 20/09/28 03:47:11

    全然眠れない

    • 1
    • 20/09/28 03:43:25

    大丈夫なわけない

    • 1
    • 20/09/28 03:21:44

    >>153
    ね!ハマる日はほんと長らく見ちゃうw
    こちらこそお相手ありがとう。

    • 0
    • 20/09/28 03:17:10

    誰にも言えないことをママスタは吐けるからいいとこだよね。批判もあったり知らない人だけど大丈夫?とかお疲れ様、頑張ってるよとか誕生日だってレスしたらおめでとうってコメがあったり、自分の気持ちを吐き出したり。私は何度もここの深夜組に助けられたよ。ありがとうってほんとに思った。

    • 18
    • 20/09/28 03:16:54

    >>151
    確かに。気兼ねなく書込みできるから楽しいわ。助けその分荒れやすいけど笑 いい年して夜更かししちゃう

    • 4
    • 152

    ぴよぴよ

    • 20/09/28 03:13:18

    >>149
    こーダラダラ本音で語れるのがママスタの楽しいとこよw

    • 4
    • 20/09/28 03:09:58

    >>148
    今までの人生見てみると9割くらいあるかな、って。体は健康だしご飯は美味しいからそれは幸せだよ。大事なことだよね

    • 2
    • 20/09/28 03:08:07

    >>144
    いやいや、こんなぽつりと呟いたコメントに返してくれてありがとう。嬉しいよ。楽しいこともあるから生きていけると思う

    • 3
    • 148
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 03:07:26

    >>139
    え?何で9割も?笑
    私は健康である事自体幸せな事なんだと思うようにした。

    • 1
    • 20/09/28 03:06:59

    >>146
    みんなテレビとスマホの情報シャットダウンすれば割と良くなると思う。
    この二つ無かったら、みんなコロナに気付かないレベルだったと思う。

    • 3
    • 20/09/28 03:05:34

    生活環境が日本のように整ってない民族や遊牧民の親子の絆や表情見て凄く羨ましいと思う。こどもが素直にニコニコ笑顔で入れるんだよ?そう思うと日本って凄く荒んでるよね

    • 1
    • 20/09/28 02:58:52

    つらいよー
    泣けてくる

    • 1
    • 20/09/28 02:56:06

    >>142
    そだね。確かにマウント取ってるみたいな感じもあるし、良くないね。1割の良いことを楽しむのが人生なのかもね~

    • 1
    • 143
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 02:53:56

    >>141
    お気楽じゃないの。いい意味で諦めた。
    結構学校行けって言われる事自体が子供のプレッシャーになるのよね。
    何で子供の人生で自分が感情悪くならなきゃならない?それが悪影響だよ。
    親が笑顔が一番だわよ。
    明けない夜なんてないもん。

    • 5
    • 20/09/28 02:48:57

    >>140
    その例え聞くけどさ、分かってるし日本に生まれたんだから日本を基準にするのは仕方ないのよ。そういう星の下に生まれたんだと思って諦めてるけどね

    • 3
    • 20/09/28 02:45:57

    >>136
    えーお気楽過ぎる

    • 1
    • 20/09/28 02:42:56

    >>139
    それが人生なんだと割り切るしかない。
    世界を見渡せば、もっと辛い環境に産まれる人間もいる。

    • 1
    • 20/09/28 02:39:16

    人生山有り谷有りと言うけど9割は辛いことばかりだわ

    • 3
    • 20/09/28 02:33:42

    一人だよ、、

    • 1
    • 20/09/28 02:17:40

    >>131
    こんな世の中に産み落とされた子供たちが1番可哀想だと思ってる。だから大人は、頑張り過ぎは良くないけど、嫌なことから離れる工夫をしないとなーと思う。いろんな情報に惑わされず、一歩後ろから冷静に受け止めて、自分はどうしたら良いのか?を考える。
    生きるの楽じゃないからこそ、敢えて楽することもあって良いと思う。1週間のうち家事を何個か手抜いたり、自分を甘やかしたり。あ、今日は掃除機すんのやーめよ、とか、ちょっとお菓子買っちゃお、とか、家族に内緒で手抜いた自分を楽しんだり。
    子供は言葉に出さなくても色々不穏な空気は感じ取ってると思うから、毎日最低1回は笑わせたり、抱きしめてあげたりね。
    今子育てしてる世代は、おそらく生まれてから今が1番大変な世の中なのかもしれない。
    みんなで適当に楽しながら、肩肘張らず日々を過ごして行こう。

    • 9
    • 136
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/28 01:53:55

    >>132
    大丈夫よ。子供が生きてさえすればね。
    私の子も数年不登校児だけど、もう吹っ切れたよ。

    • 5
    • 20/09/28 01:40:21

    >>71
    いや、貴女の育て方でしょう

    • 0
    • 20/09/28 01:30:38

    毒母が亡くなりひゃっほーなのに毒母の弁護士がクソで話が
    進まない!あー早く遺産相続スッキリさせたい

    • 0
    • 20/09/28 01:22:50

    >>98
    同じ。

    再生回数多いプレイリストにしたら、今YUKIの
    【やたらとシンクロニシティ】

    もー泣けてきた、、

    • 1
    • 20/09/28 01:19:14

    また日曜の夜だ。
    子供の事で毎週不安になる。
    不登校一歩手前の子供が日曜の夜になると学校へ行きたくないと言い出すことが多くて。
    他にも色々問題があるこの子を道連れに…とか、遠くへ行ってしまいたいとか何度も考えた。
    誰にも言えない。
    周りには明るく振る舞ってるから絶対気づいてない。

    めちゃくちゃ生きるの疲れる。
    でも頑張らないと生きていかないといけないね。
    そんな子供でも母親は私しかいないんだから。

    • 8
    • 20/09/28 01:14:51

    >>107
    最初は冷たいコメントだなって思ったけど、
    本当にそうだよね。
    楽して生きてる人なんて居ないね。
    みんな色んなことを感じながら生きてる。
    自分で生きる意味を探しながら生きる。

    良いこと言ってくれてありがとう。

    • 2
    • 20/09/28 01:11:59

    >>126
    無理しないで辛い時は言えるところで吐き出せばいいと思います。
    いつも頑張ってお疲れ様です。

    • 2
    • 20/09/28 00:58:44

    >>126
    はかりしれない辛さだね。
    頑張りすぎないで下さいね。
    月日がたっても気持ちの重みは軽くならないですから。

    • 4
    • 20/09/28 00:57:36

    今日はだめな1日だった、
    体も気持ちも重い。
    あー寝なきゃね…

    • 2
    • 20/09/28 00:56:09

    今年の初めに義父が亡くなって、コロナ禍になって、実家の愛犬が亡くなって、世間もいろいろあって、なんか滅入る

    • 2
    • 20/09/28 00:53:30

    ここは辛いと書いていいとこ?

    辛いよー毎日辛い
    旦那しんでから毎日辛いよ!
    常に頭に旦那のことが浮かんでるよ。
    旦那仕事でワンオペ辛いみたいなこと言ってる人見ると羨ましくて羨ましくてしょうがないよ
    生きてるだけイイじゃんって。

    子供が居るから大丈夫だよね、とか、もう2年経ったから大丈夫だよねとか言われるけど、うん、としか言えない。そんなわけないでしょと言えない。
    人前では普通にしてなきゃいけないし、旦那しんでから人の幸せを心の底からおめでとうと思えない自分も、めちゃくちゃお祝いしてる風に演じるのももう嫌だ!
    友達家族には言えないよねこんなこと

    • 7
    • 20/09/28 00:43:16

    しんどい。勝手に涙が出てくるんだよね。

    でもトピ見て自分だけじゃないんだってちょっと安心したよ。

    • 0
    • 124

    ぴよぴよ

    • 20/09/28 00:23:51

    >>122お母さんが頑張り屋なのは子供たちが一番よくわかっているはずだよ

    • 3
    • 20/09/28 00:22:39

    シングルで頑張ってきて鬱になったけど無理して働いてたら
    重度の鬱とパニック障害、不安障害になって入院。
    働けなくなって生活保護受けてます。
    こんなんで生きてる価値なんてあるんだろうかと自問自答の毎日です。
    親兄弟もいないので全て1人でやるしかない。誰にも頼れない。
    子供が社会人になったら負担に思うだろうから今から死に場所を考えてます。

    • 7
    • 20/09/28 00:21:45

    >>102
    私はYouTubeで安眠BGMをイヤフォンつけて
    寝てるよ。

    • 1
    • 20/09/28 00:19:33

    季節の変わり目の影響か最近ずっと寂しくて心細くてたまに消えたくなる時がある。そんな時に今日のニュースを見てメンタルやばい。

    • 4
    • 20/09/28 00:08:55

    >>115

    >>112さん

    • 0
    • 20/09/28 00:07:21

    死ぬまでいかないけども、本当に体動かない。
    声に出して何も話せない。
    東北大地震以来の無気力…。、

    • 1
    • 20/09/28 00:05:28

    産後鬱ってあるよね
    切り替えが早くて悩んだ事がないわたしでさえもあったから

    • 2
    • 20/09/28 00:04:31

    >>108
    そういうの地味に凹むよねw

    • 1
    • 20/09/28 00:04:13

    普通に大丈夫?
    次旦那さんに会えるのはいつなのかな?

    • 1
1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ