厚生年金の旦那さんの給料の手取ではなく総支給額?が32万くらいで、妻が第3号被保険者の方教えてください(>_<)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • (>_<)
    • SH901iC
    • 05/12/05 22:10:59

    お二人共ありがとうございます!!
    会社が負担してくれるんですねf^_^;
    早く手続きをしたいと思います☆

    • 0
    • 4
    • 下の者です
    • KDDI-KC33
    • 05/12/05 21:47:33

    主さんとうちは金額似てますね。給与が一緒だからあたりまえか。3号の手続きは早くして、未払いの分はどうすれば良いか会社に聞いたほうがいいですね。

    • 0
    • 3
    • えと
    • KDDI-SN31
    • 05/12/05 18:58:47

    3号の手続きをすると会社が奥さんの分も国民年金を負担してくれるだけだから、引かれる金額は変わらないんじゃないかな?

    • 0
    • 2
    • (>_<)
    • SH901iC
    • 05/12/05 18:42:23

    ありがとうございます☆
    うちは今
    健康保険料…13044
    厚生年金…20370です。
    厚生年金基金?とゆうのもなくてこの額です。微妙に金額が違いますね!
    私は最近第3号とゆうのがあると知って(^_^;)手続きをしなければいけないのも知らなかったんです↓
    だからまだ国民年金のままだし未払状態で…でもちゃんと手続きをして払おうと思い、どのくらい金額が増えるのかな?っと思ったので…

    • 0
    • 1
    • まさしくうちがそうです
    • KDDI-KC33
    • 05/12/05 18:08:38

    12月から変更になっらしい

    健康保険
    12300 から13900
    厚生年金
    17000から19000
    それに厚生年金基金もあって8000から10000

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ