統合失調症の兄

  • なんでも
  • 内藤昌豊
  • 20/09/26 15:14:41

実家に暮らす30代の兄が10年ほど前から独り言が多くなり自分でもおかしい自覚があるようで精神科に通うようになりました。
両親共に毒親で、私は結婚後実家とは距離をとっているのですが、今日久々に両親から兄の様子を聞かされました。
独り言がかなりひどくなっており、父や母に暴力を振るうようにもなったそうです。
このままだとどちらかが殺しかねないと思い、焦っています…
兄は人と関わるのが苦手で私もまともに何年も口を聞いていません。

取り返しのつかないことになる前に何か出来ることはあるでしょうか。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 34
    • 竹中半兵衛

    • 20/09/27 22:13:13

    >>32
    病識はどこまであるのか分かりませんが精神科に自ら通っています。通院もしているようです。

    • 1
    • No.
    • 33
    • 竹中半兵衛

    • 20/09/27 22:12:10

    >>31
    レスが遅くなってしまいすみません。
    弟さんも同じだったんですね。
    大変でしたね。。
    現在は入退院を繰り返しているということですが症状は良くなったり悪くなったりなのでしょうか?
    兄は仕事もして社会生活を送っているので措置入院は難しいかもしれません…が、行政に相談してみます!

    • 1
    • No.
    • 32
    • 足利義輝

    • 20/09/26 16:52:06

    病識は、本人にあるの?
    通院は?

    • 0
    • No.
    • 31
    • 蒲生氏郷

    • 20/09/26 16:44:32

    私の弟も主さんお兄さんとほぼ一緒です。
    統合失調症に成っても、自宅に引き籠り病識が無く薬も飲まない、ビールで飲む、不穏な状態から私が弟の主治医に病状確認と入院の相談を話ました。主治医は入院を勧めて居た所本人の拒否の状態でした。相談に行った日、警察に措置の相談をした日にに偶々親に暴力を振るった為に本人の同意を得て入院しましたが、本人が入院先の病院で暴れた為に
    病院から裁判所に措置入院の許可を申請して入院しましたよ。その後は最初の病院から転院した病院に入院、退院の繰り返しの生活をしてます、とても他人事と思えず書き込みました。主さんや親御さんが心配です。行政と良く相談して、無理な話を受け入れないで落ち着いた生活が出来ます様に。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 16:19:24

    >>29
    ありがとうございます。

    • 0
    • 20/09/26 16:17:47

    >>27
    自治体によって窓口の名前違うから総合案内で確認すれば良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 16:17:44

    >>25
    それは周囲への危険性もあり厄介ですね、、
    治療は1日も早い方がいいと聞きました。
    兄も悪化しているので今の治療だけでは意味ないと思います。。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 16:16:41

    >>24
    役所に相談する場合は窓口はどこになりますでしょうか?無知ですみません。。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 16:16:09

    >>23
    そうなんです。
    正社員で平日毎日働いて、土日は趣味のゴルフに毎週出かけているようなのでほんとに不思議で、、
    このことから緊急な危険性?はないと判断されてしまわないかと懸念があります。
    両親も、殴られないように話もしないし関わらないでいる!と言っていますが、精神病なので向こうが突然キレる可能性もあると思っています。
    お兄さんはその後どんな状態ですか?どのくらい入院されましたか?

    • 0
    • No.
    • 25
    • 前田慶次

    • 20/09/26 16:16:07

    近所の人、明らかに子供が統合失調症なのに認めなくて通院もさせない。お金は渡してるから、タクシーであちこち出歩いちゃって、わめき散らして通報されたりしている。
    治療しないと悪化する一方。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 武田信玄

    • 20/09/26 16:13:14

    役所に相談、相談員を介して
    病院へ入院させた方がいいもしくは、施設入所

    • 1
    • 20/09/26 16:11:55

    >>19普通に仕事が出来てるのが不思議だね。
    うちの兄も同じ病気で、家で暴れた時に警察呼んでそのまま掛かり付けの精神科に連れて行ってもらったよ。
    ほんとテレビでみるような事件にならないか、心配になるよね…。一生入院してて欲しいけど、そうもいかないんしね。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 直江兼続

    • 20/09/26 16:10:18

    家族への危害とか自傷とかは措置入院になるよ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 16:06:42

    >>17
    実体験からのコメントありがとうございます。
    自分の意思でコントロールできない、、本当にそうだと思います。
    家族が目の前にいてもずっと大声で独り言を言っているようなので、、
    相談窓口調べて相談したいと思います。
    両親は諦めていて、危険を感じながらももうどうしようもないしって様子なので私が行動します!

    • 1
    • No.
    • 20
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 16:04:03

    >>16
    そうなんですよね。
    薬は大量にもらっているようですがしっかり服薬しているのかも分かりませんし、両親も把握できていません。
    飲んでいたとしても症状がエスカレートしているのであまり効いてはいませんし、、
    もう発症から10年以上たっている上にひどくなっているのでまだまだ長期戦ですね。。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 16:02:15

    >>15
    行政のサポートを受けることも考えてみます。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 16:01:47

    >>14
    そうですよね。予約を取ろうと思います!

    • 0
    • 20/09/26 16:01:37

    私は、統合失調症を20年患っています。暴力をふるい出すのは、悪化していると思いますよ。先生に予約してと言われている方がいらっしゃいますが、この病気は、自分の意思でコントロールできません。至急、役所か精神疾患の方の相談窓口に連絡するのが、1番良いと思います。私も入院しました。自分が狂っているのか、何か分からなくなりました。危険を感じるなら、急いだ方が絶対良いですよ。

    • 4
    • No.
    • 16
    • 鈴木重秀

    • 20/09/26 15:57:21

    >>12
    あと措置入院はもう酷い状況まで行かないとなかなか認められないものなので、病院に相談してすぐになんとかしてくれるようにはならない。本人が投薬ちゃんとしてるのかどうかわからないけど、成人して自分の意識がはっきりしてると投薬ちゃんとさせたくても上手く行かないとかはよくあるし、薬で完全におとなしくなる病気じゃないので、長期戦です

    • 0
    • No.
    • 15
    • 尼子経久

    • 20/09/26 15:55:43

    役所に相談したら?

    • 1
    • No.
    • 14
    • 鈴木重秀

    • 20/09/26 15:54:38

    >>9
    直接電話しても担当医とは話せませんよ
    だって電話じゃ本当に家族がどうか確認できないでしょ?
    まず電話で事情を話して担当医と話せる日の予約を取って。精神科って予約でいっぱいなので当日行っても無理です

    • 2
    • No.
    • 13
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 15:54:16

    >>11
    ありがとうございます!そうしてみます!

    • 0
    • No.
    • 12
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 15:53:26

    >>10
    私も簡単じゃないと思っています。だからこそどうしたらいいものかと、、
    結局本人が治したいと自覚して、家族のサポートあって緩和していくという形なのかな。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 鈴木重秀

    • 20/09/26 15:53:03

    >>7
    通院してる病院に家族が言って一緒に同席したくても兄がこの状態で家で暴力振ったりで困ってるって言えば担当医と話できますよ

    • 1
    • No.
    • 10
    • 鈴木重秀

    • 20/09/26 15:52:09

    >>3
    措置入院そんな簡単にできないし、万が一出来てもすぐに出されるよ…

    • 1
    • No.
    • 9
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 15:50:50

    >>8
    なるほど。そうですね!こちらから伝えて医師の見解を伺おうと思います。
    突然電話して担当医に繋げてもらえるものでしょうか?
    それとも診療予約をとりこちらから来院する形で医師と話すべきでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 井伊直虎

    • 20/09/26 15:47:23

    本人の同意書がなければ家族であっても個人情報を教えないのは、そうだろうなという感じです。
    病院に教えてもらうのではなく、逆にこちらから主治医に電話で伝えるのはどうでしょうか?
    家族が暴力をふるわれている、症状が悪化している気がする、家族と折り合いが悪く病院に同行も出来ない等。
    入院加療の必要ありと医者が判断する材料を提供するわけです。

    • 6
    • No.
    • 7
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 15:41:09

    それが、兄本人から統合失調症と聞いた訳ではなく症状で私がそう思っているだけなのですが、兄が通っている精神科に父が電話で問い合わせたら、たしかに通院されているが病名や詳しいことは本人と一緒に来院するか本人の同意書がないと教えれないと言われたそうで、、

    兄に言ってもうるせーとしか言わないらしく、担当医に相談もできない状態です。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 古田織部

    • 20/09/26 15:24:55

    近くにそういった人がいないからわからないな。
    専門家に聞いたほうがいいよ。

    • 3
    • No.
    • 5
    • 本多正信

    • 20/09/26 15:24:17

    >>3
    それも精神科の先生と相談。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 豊臣秀長

    • 20/09/26 15:24:09

    >>3
    担当医に相談したらいいと思います。

    • 3
    • No.
    • 3
    • 内藤昌豊

    • 20/09/26 15:21:55

    やはり入院が1番ですよね。
    本人は仕事にも通っていて絶対に言うことを聞かないと思うのですが、強制的に入院ってさせられるんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 豊臣秀長

    • 20/09/26 15:20:31

    統合は危険だよ。
    入院した方がいいよ!

    • 6
    • No.
    • 1
    • 石田三成

    • 20/09/26 15:17:06

    入院させてみては?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ