中曽根元総理の葬儀10月に 政府から9600万円支出決定

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/26 07:34:23
    • 0
    • 20/09/26 07:34:51

    何で税金から出す必要があるの?失礼だけど葬儀する位の蓄え、普通に持ってそうだけど。

    • 19
    • 20/09/26 07:35:09

    >>13
    もう亡くなってる

    • 0
    • 22
    • 足軽(弓)
    • 20/09/26 07:36:27

    いや、遺族断れよ。このご時世なんだから。

    • 31
    • 20/09/26 07:37:12

    コロナで一般人は家族葬になってるんだから国会議員こそこういう時に慎ましくしておく方が次の選挙で有利になると思うけど。葬儀なんてしたら三密やりますよって事じゃない。国会議員関係者はバカしかいないのか?

    • 12
    • 20/09/26 07:37:31

    >>14
    えー無駄ー。
    こうやって税金無駄遣いしてるから過激派に狙われんじゃないのかね。
    警護なんて、これまた税金から支出されてる個人の警護で十分だろって思うわ。
    なんなら警護なしでクズな政治家みんな狙撃でもされてさっさと御逝去してお給料分と年金分の負担を減らしてくれたら万々歳じゃないかとすら思うわ。

    • 4
    • 25

    ぴよぴよ

    • 20/09/26 07:45:12

    コロナ、収束してないよね?
    既に死んだやつなんかに税金使ってまで華々しく送り出す必要、あるの?
    菅政権は税金を惜しみなく投入する政権なのか…

    • 13
    • 20/09/26 07:49:41

    これまでの歴代総理の葬儀費用はどうなってたんだろう。知らなかっただけで毎回このくらいの額使ってたのかな、とても相応しい金額とは思えないけど。

    • 16
    • 20/09/26 07:51:47

    これだから貧乏人は…世間知らずだし…。

    • 0
    • 20/09/26 07:54:37

    >>28
    上級国民の方ですか?ご存知なら暴言吐いてないで内訳教えてくださいな。

    • 5
    • 20/09/26 07:55:31

    >>28
    こういう煽りがママスタを盛り上げるんだよね!

    • 1
    • 31
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/26 07:57:02

    え?
    天皇ならまだしも、、
    これまでの元総理大臣の葬儀も、税金使ってたの?

    • 16
    • 20/09/26 07:58:05

    なんでそんなにかかるの?
    なんで税金から出すの?
    他に使うこと、沢山あるじゃん!

    • 6
    • 20/09/26 07:59:13

    >>31
    本当ですよね。
    私達が今まで知らなかっただけで使ってたかも?ですね。

    • 3
    • 34
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/26 07:59:26

    こんな財政が切迫してる時に1億円近くも死んだ奴にかけるの!?
    そんな金あるなら少しでも医療体制整えろよ!
    この人も政治家だったんだから、有事で仕方ないことはわかるでしょ!

    • 23
    • 20/09/26 07:59:26

    こんなの家族が拒否しないの?

    • 9
    • 36
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/26 08:01:05

    それでまた増税するんでしょ
    増税してお友達議員とお友達企業と分け合って
    悠長に桜見る
    でも人気だけはあって
    マリーアントワネットの時代みたい

    • 9
    • 20/09/26 08:02:54

    >>29自分で調べなさい。貧乏人はすぐ人に頼るのかな。

    • 0
    • 20/09/26 08:03:08

    え…。こんな事してたら消費税いくら上げても足りないわけだわ。
    やりたいならクラウドファンディングでもしたら。

    • 21
    • 20/09/26 08:04:19

    庶民は質素なのにね。
    でもね、結局組織ってのはそういうものなのかも。身内の会社、元役員が亡くなったらもうえらいこっちゃ。大きい会場貸し切ってバスもだしたり。
    業務そっちのけで会が滞りなくすすむように流れや挨拶の練習&練習。ミスれないから必死。いい年のおっさんらが。あほみたいだけどこれが現実なんだよなぁ。

    • 5
    • 20/09/26 08:08:44

    国会議員て税金は自分達の物だと勘違いしてない?
    本気で愚民どもとか思ってそう。
    実際、税金あげられても抵抗もせず黙って払ってるし、レジ袋みたいな愚策にもきちんと対応する。確かに愚民なのかもね。でもその真面目さを馬鹿にしてると国は滅びるよ。

    • 23
    • 20/09/26 08:14:13

    全国民の葬儀にも税金使ってOK?

    • 16
    • 20/09/26 08:15:13

    日本人が亡くなったら国会議員の給料から出し合ってくださいね!

    • 13
    • 20/09/26 08:15:22

    国会議員て国民の代表なだけなのに、特別扱いしすぎ何様だよ

    • 17
    • 20/09/26 08:18:34

    >>37
    ネットを通して見ている人を不快にする行為はやめてくださいね。もう返レスしないで。

    • 0
    • 20/09/26 08:20:46

    >>7
    ジジイ共にそんな発想ないね

    • 2
    • 20/09/26 08:30:16

    なくなったジジィに大金使ってなんのメリットあんの?税金使うなーー!ボケッ

    • 21
    • 20/09/26 08:37:13

    今後も元総理が亡くなったらこうやって税金使われるの?

    • 11
    • 20/09/26 08:41:01

    身内は断れよ!

    • 6
    • 20/09/26 08:41:18

    >>31
    数ヵ月しか総理大臣していない人いっぱいいるよね。

    河野さんが縦割り110番やってるけど、こういうのも変えていって欲しいね!

    • 6
    • 20/09/26 08:46:19

    え?嫌なんですけど。働いたくないんですけど。

    • 5
    • 20/09/26 08:59:21

    菅さん、一般人の感覚思い出して!
    こんな無意味な事に税金使わないで!
    亡くなった人に約1億使うくらいなら今生きてる人の為に使ってよ。

    • 22
    • 20/09/26 09:18:10

    他で国葬だからってコメント見かけたけど、コロナのこの時期にわざわざ国葬する意味は?コロナ禍だから問題なんだよ。

    • 9
    • 20/09/26 09:20:58

    >>27きっと同じ様な額使われてたんじゃないかな
    菅さん落としで、さも菅さんが良くないと印象操作してるんじゃない?

    • 1
    • 20/09/26 09:23:28

    はぁ!?バカげてる。そんなもんの為に納税してるわけじゃねぇぞ!!家族も断らないとこ見るとがめつそうだね。

    • 7
    • 20/09/26 09:34:27

    国葬なのは、生前大勲位もらってる元国家元首で世界的にも顔が広く、それくらいの規模でやる必要があるみたいよ
    外国から大使、大臣も参列するから粗末に出来ないとの事
    時期的、金額にもあれだけど菅さんが悪いんじゃないと思う

    • 7
    • 56
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/26 09:50:36

    見積りから公開しろ。

    • 6
    • 20/09/26 09:54:24

    >>55
    あー。仕方ないのかなー。でも納得はいかん。どうしても税金の無駄遣いだと思っちゃうわー。

    • 1
    • 20/09/26 09:56:25

    税金って、メリットもあるけどデメリットの方が国民からしたら多いよね。
    本当にバカバカしく思う

    • 6
    • 20/09/26 10:00:46

    ばかばかしい。
    無駄だわ。

    • 5
    • 20/09/26 10:17:56

    あり得ない

    • 3
    • 20/09/26 10:40:33

    >>58年収900万未満の人は恩恵の方が多いらしいよ
    900万以上じゃないとペイ出来てないって

    • 0
    • 62
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/26 10:51:08

    元首相って国葬なの‥?

    • 2
    • 63
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/26 10:54:40

    へ?意味わからんのだけど。
    集まった香典はどこに行くの?
    そんな大規模でやりたいなら親族がカネ出してやればいいのに。
    高齢者率高いだろうし、行きたい人は自己責任で。

    世間では葬儀の出席だって自粛したり、規模縮小したり家族葬でも密にならないようにしてるのにね…。

    • 5
    • 20/09/26 10:57:04

    会費制の葬儀してみたら?
    それを会場費と葬儀費用にしてたら十分でしょうよ。
    万が一足りない分は家族が出す(←金持ちの家だよね)

    • 4
    • 20/09/26 10:59:30

    皇族に使うならわかるけど、元総理って一般人だよね…

    いい加減にしろ!

    • 6
    • 20/09/26 11:03:05

    >>62
    国葬じゃないよ

    • 0
    • 67
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/26 11:06:32

    >>66国の税金使ってるんだから事実上の国葬だろ。
    中曽根康弘の葬式に税金を使うのはおかしい軍国主義者の権化中曽根康弘の葬式に9600万もの税金を使うのはおかしい。
    絶対おかしい。#中曽根の葬式に税金出すな

    • 4
    • 68
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/26 11:09:26

    総理大臣だった人ではあるけど、国会議員の葬儀に税金を使うなよって思ってしまう。
    それに、中曽根さんになんの思い入れもない人の方
    が多いと思う。
    そのお金はコロナで打撃を受けた企業や、医療関係に使って欲しい。

    • 6
1件~50件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ