家賃滞納ママ友

  • なんでも
  • 佐々木小次郎(強い)
  • 20/09/25 23:28:40

愚痴なので、解決策は求めません。
だけど、イライラは聞いてほしい…。

ママ友が家賃滞納してます。
私の持ってるアパートに住んでるんだけど、もう5ヶ月分たまってます。

元々は彼女のお母さんが借りていて、そこに離婚したママ友と子どもが入ってきたのですが、一年半くらい前にそのお母さんが亡くなりました。
それまで一度も滞納などなかったのですが、お母さんが亡くなってから数ヶ月後には、まず家賃が数日遅れるようになりました。
督促するほどではない感じだったので様子を見てたのですが、みるみる遅れてきていて。

さすがに最近は管理会社が督促状出してるけど、スルー。

ちなみにママ友はこのアパートを私の親の持ち物だと思ってます。(契約書なんて確認してないと思われます)
私も事実は言ってません。ママ友大家なんて嫌だろうなと。
例えそうだとしても、家賃滞納してるのに旅行に誘ってくる(コロナ前)とか、買ったもの自慢してくるとか…。
正直呆れ返ってます。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/26 04:42:32

    追い出し屋に頼んでママ友を追い出したら?
    じゃないといくら正当な理由があっても簡単に入居者を追い出すことは出来ませんから。それか簡裁に申し立てして退去の強制執行してもらうとか。

    • 0
    • 20/09/26 03:12:22

    >>61
    避けてたのに滞納分が無くなったら近寄ってくるって怖い。
    子供同士が仲良いからどうする事も出来ない状態ですよね。
    駐車場も主さんの親が所有してるっていうのは知ってるんですか?

    • 0
    • 20/09/26 01:41:19

    >>59
    ホントそれ。
    ちなみに管理会社からキツめに連絡してもらった2ヶ月前は、勘違いじゃなく私も避けられてました。

    その後2ヶ月分入れたら、また近づいてきました。


    その辺もストレスなんですよね。
    でも、子ども同士仲良しだし…

    もはや、うちの親が汚れ役買ってくれてて申し訳ないです…。
    親としては「そう思わせておきなさい(大家は親だって勘違い)」だから。
    実際、私の親所有の駐車場も滞納してるからさ…

    • 0
    • 20/09/26 01:37:58

    長々うざったい
    自分でどうにかしろや!!

    • 1
    • 20/09/26 01:28:37

    主さんの親の持ち物件だという風に思ってて家賃滞納って、もしも親の持ち物件だとしても主さんの耳に入る事が無きにしも非ずなのに主さんに買ったものを自慢したり、旅行に誘ってくるその神経がすごいって思う。ただただビックリだわ。

    • 9
    • 20/09/26 01:23:46

    主が管理人じゃないとしても家賃半年近く滞納してるのに
    旅行に行こうとしたり買ったもの自慢してる人って
    どういう神経してるんだろうって思っちゃう。
    そういう人って何においてもだらしない人なのかなって思う。
    ママ友でいるのも嫌だわ。

    • 9
    • 20/09/26 01:17:22

    >>53
    ありがとうございます。
    不動産経営を甘く見るではなく(他に自力でやってる物件があるので)、正直このアパートについては相続しただけなのでわ税金払えればいいかなくらいの感覚です。


    なので、ママ友が家賃を支払わないことよりも「家賃も払わないのに遊びにさそってくる」ことがストレスで。

    • 0
    • 56
    • 宇喜多直家
    • 20/09/26 01:12:50

    裁判所に申し立てて支払督促出せばいいと思う。

    • 1
    • 20/09/26 01:12:15

    >>54
    前述したように、まさか私が大家とは思ってないのだと思います。

    めちゃくちゃ気を使います。大家なのに。

    • 0
    • 20/09/26 01:04:07

    家賃とか税金とか光熱費とか
    未払いがあって、ママ友にそれを
    知られるって、嫌じゃないのかな?
    平気な顔して普通に暮らしてる神経って、
    理解できないね。

    • 0
    • 53
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/26 00:56:25

    私も父から相続してマンションのオーナーしてます。
    家賃滞納の方には保証人とご本人に管理会社から連絡していただいてますが
    オーナーからは何もしてません。
    父は昔、直接連絡してましたが。
    私は管理会社に全て任せてます。
    半年滞納したら退去してもらうこともあります

    保証人はいますか?
    契約更新の書類見たら保証人書いてあるかもしれません。
    あまりに滞納が続くようなら内容証明郵便で保証人に連絡してみるといいかも。
    父はやってました。

    管理会社に頑張ってもらうのが一番なんですけどね。
    あと、夜逃げされる危険もあるので気をつけてくださいね。
    私は家賃滞納の末に3回(3家族に)夜逃げされました。
    幸い保証人がわかってたので管理会社から保証人に連絡をとり滞納していた家賃全額払ってもらいました。
    警察呼んだりいろいろ大変でしたけどね。





    • 0
    • 20/09/26 00:51:23

    >>45
    もうこれが答えなんだよね。
    そう。分かってる。
    そういうことだよね。

    • 0
    • 20/09/26 00:44:31

    >>49
    管理会社と一言で言っても、借り上げしてる場合、家賃の徴収を代行して建て替える(オーナーに)場合、ほんとにかわりに家賃集金してる場合があります。

    この物件に関しては家賃集金のみの代行ですので、保証会社とは違います。街の不動産屋です。


    すでにローンがない物件なので、私としては税金払えるくらいあればいいかなという物件です。

    • 0
    • 20/09/26 00:38:15

    >>47
    ですよね。
    私自身シングルなので、相手の事情分からなくはないのですが、娯楽とかを必要な支払いより優先するのは社会人としての資質を疑いました。

    • 1
    • 49
    • 足軽(弓)
    • 20/09/26 00:36:47

    知り合いは2ヶ月滞納しただけで管理会社からジャンジャン電話きてたよ。
    管理会社も督促状だけでそれ以上しないっておかしくない?
    管理費とか払ってるんでしょ?ならそれなりに仕事してもらわないと。

    • 4
    • 20/09/26 00:36:47

    ズバッて言えない?言うしかなくない?
    私も旦那名義のマンションにママ友が住んでるの知ってしまって、滞納とかないからまだいいけど、ちょっと気まずい...

    • 2
    • 20/09/26 00:31:34

    >>44
    それはあかん。
    娯楽は払うものはらってから!!!

    • 6
    • 20/09/26 00:31:11

    >>43
    はじめから管理会社入れてるとそんな感じです。入居者の素性すら知らないくらい。うちも新しいところはそうですね。
    このママ友の物件は元々親族が自己管理ではじめていたので相続したらこのような問題に直面しました。

    • 0
    • 20/09/26 00:30:43

    お金の使い方の優先順位がそーゆー人は無理。
    一生そーゆー優先順位で行くと思う

    • 13
    • 20/09/26 00:28:30

    >>41
    ママ友のお母さんが新築の時に入居していて、家賃年払いしてるお宅だったんです。
    私が相続したときも問題なく年払いで前金で支払いしてくれてた。
    私が引き継いでから管理会社入れたんだけど何の問題も起こらず。
    今、家賃問題起きてるのもそれなりにストレスだけど、ローンもないし、お金のストレスじゃないんだよね。
    「家賃も払ってないのに遊びにさそってくる」ことにストレス感じてます。

    • 4
    • 20/09/26 00:22:00

    >>31なんでかわからないけど、うちの親の物件は管理会社と弁護士がサクサクやってくれて助かるらしいよ。

    • 0
    • 20/09/26 00:21:33

    >>39
    そりゃ借り上げの契約してればあるよ。
    私も一括借り上げのアパート持ってるし。
    でもローンもないアパートで借り上げなんてしないもの。
    お金の問題じゃないんだって。
    ママ友のスタンスにモヤモヤしてるの。

    • 2
    • 20/09/26 00:20:10

    管理会社に動いてもらうしか、、
    わたしも以前管理会社側にいたので、こういう時は無心にならないと心情挟むとやっかいです。家賃滞納する人は他でもトラブル起こす人多かったですよ。

    • 5
    • 20/09/26 00:19:48

    友達、滞納しても管理会社とかに細目に連絡入れてる?何日まで払うとか約束しなかった?滞納してると管理会社とかの人、来そうだけど。保証人は誰?

    • 0
    • 20/09/26 00:18:39

    家賃保証ないのかよ

    • 3
    • 20/09/26 00:16:09

    >>31
    現代は大家はそんなに力がないので(借りてる人の権利が守られる)、今回に限らず弁護士頼んでサクッと解決ってことはないんです。

    このアパートとはべつの物件で夜逃げされましたが、そっちはホームメーカーの借り上げにしてたので本当に助かりました。

    • 0
    • 20/09/26 00:12:22

    >>32
    そうですね、

    さすがにこのトピ放置して、じゃあチラ裏行きますって言ったらもっと怒られそうだし

    • 0
    • 36
    • 本願寺顕如
    • 20/09/26 00:09:37

    >>29
    きっと家賃収入のある主が羨ましかったんだよー妬みってイヤだねー。
    そういう人は一生お金とご縁がない。

    • 8
    • 20/09/26 00:09:17

    >>30
    契約自体はきちんとママ友に移行してやってます。
    お母さん亡くなったときに変更してます。

    • 0
    • 20/09/26 00:07:42

    家賃滞納するのはヒドくないんですかねぇ。

    大家だって税金もあるしそんな簡単なことじゃないですからね。

    • 0
    • 20/09/26 00:07:36

    >>28意味不明。

    • 8
    • 20/09/26 00:05:24

    >>24
    そう。だけど 此処でコメント続いてるから このままでも良いような。
    ちら裏で 長々やり取りしてると、トピ立てたら?って言う人いるし。

    • 6
    • 20/09/26 00:03:41

    管理会社とその顧問弁護士でさくっと裁判の通知までしてくれないの?

    • 5
    • 20/09/26 00:02:52

    契約者が違うから、契約違反で強制退去じゃない?
    ママ友のお母さんから、ママ友に変更してるのかな。契約が世襲って聞いたことがないから。

    • 7
    • 20/09/26 00:00:38

    >>26
    ありがとう。
    愚痴りいいすか?って話始めたら「チラ裏行け!」って言われて凹んでました。
    チラ裏探しに行くところでしたわ。
    色々まともな回答くれる人こっちでいたので、救われた気分です。
    ありがとうございます。

    • 2
    • 28
    • 宇喜多直家
    • 20/09/26 00:00:14

    >>17 ママ友なのに追い出すなんてひどい

    • 0
    • 27
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/25 23:58:05

    >>23
    でもそのママは私が大家だとは今も知らないよ。
    ほんとに。

    • 0
    • 20/09/25 23:57:38

    別にチラ裏行く必要ないと思うけど。
    イライラしてる人多いねー。

    • 13
    • 25
    • 足軽(弓)
    • 20/09/25 23:56:37

    旅行誘ってくるってことは多少のお金はあるのかもね。
    お母さんの保険金もあるかもしれないし。
    強制退去の通告したら慌てて払ってくるかもよ。

    • 9
    • 24
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/25 23:56:11

    >>21
    なるほど!
    すごく勘違いしてました。
    要はすでに存在してる「チラ裏」トピに書き込むのが正解ってことか!

    • 0
    • 20/09/25 23:55:24

    >>20
    友達と大家って線引きはしないとずるずるいいように使われるだけだよ
    第三者から見たら、ママ友は主との関係をうまく利用してるようにしか見えない
    知り合いで子供との付き合いがあるから、強く出れないのを相手はわかってるんだよ

    • 15
    • 22
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/25 23:54:36

    あと、ギリギリ滞納4ヶ月と5ヶ月で行ったりきたりしてるからさっぱり一円も払わないって感じではなく。

    でも管理会社との約束の支払いスケジュールは破ってるね。

    • 0
    • 20/09/25 23:54:14

    >>12
    同じ なんでもカテに、【ちらし裏】聞いてほしいの【ここに書け】 ってトピがあるんよ。
    テレビカテにもあるから 間違えないようにね。
    トピ立てなくても おしゃべり出来るよ。

    • 1
    • 20
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/25 23:52:50

    >>15
    子どもが仲良しだからある程度付き合いはしてた。
    滞納前は誘われれば一緒に遊びに行ったりも。

    だから元々ママ友だとは思ってたんだよね。
    こうなる前は。
    怒りもあるけど、悲しいのもあるのよ。

    • 3
    • 20/09/25 23:52:32

    えっと。ネットで本当に解決したいなら弁護士ドットコムのが回答くれるよ…?
    リアルな事いうけど強制退去させるのって難しいからさ。
    申し立てするなら、どっちにしろバレるし事実は伝えといたほうがいいんじゃないかな。

    • 2
    • 18
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/25 23:48:51

    強制退去ねぇ。
    そうだよね…。
    なかなか踏み切れないんだよね。

    がっつり知り合い
    子ども友達
    同じ学校
    同級生

    • 0
    • 20/09/25 23:48:30

    裁判して差し押さえにしたらいいよ。
    これで完結だわ。
    ママ友が何か言ったら家賃滞納しているのに旅行に誘って来たり買ったもの自慢してくるとかあり得ないんですけど。習い事などさせるお金あるなら一括で支払ってくださいと言えば良いさ。
    私は裁判して差し押さえにしたし追い出したわよ。
    私が悪いと言いふらされたけど滞納ママと滞納ママの友達がいる前で家賃1年近く滞納しておいて人を悪者扱いして何を考えてるの?って

    • 13
    • 20/09/25 23:47:28

    普通に家賃6ヶ月滞納したら退去の対象になるはずだから、
    もう管理会社に言ってとっとと追い出しちゃいなよ
    なんか言われたって、管理会社にお任せしてるから、親の持ち物だから関与してないの~って顔しとく
    半年近く家賃滞納して図々しいね
    子供にも悪影響だし、追い出して関係を断ち切ればよろし
    子供は子供で居なくなったってすぐ別に新しい友達できるから

    • 18
    • 15
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/25 23:46:48

    >>5主は友達とは思ってないってことね。それでも仲良くしてるのが私には不思議で仕方ないんだけどさ。滞納がどれぐらい溜まると強制的に退去させられるとかそういうのあるの?

    • 1
    • 20/09/25 23:46:38

    >>12検索したらあるよ

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ