子供のクラスメイトの親から苦情がきた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 627件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/25 20:55:50

    Aくんはがっかりさせるけど、親と連絡取れなかった地点で家に送り届けるなりして連れて行かない方が良かったのかもね。

    • 8
    • 20/09/25 20:55:49

    ミニ四駆買えなかった事より、1人だけバスで帰れの方がありえない。

    • 13
    • 20/09/25 20:54:54

    >>562普通なら大問題だよね。交番で保護までされてるし。

    • 0
    • 564

    ぴよぴよ

    • 20/09/25 20:53:48

    これ責任問題で、相手の子の親から訴えられるってないかな?
    主の行為は、無責任すぎる。

    • 2
    • 20/09/25 20:51:43

    うちの学校なら大問題になってる内容。大人が居てこれは無いわ…

    • 13
    • 20/09/25 20:51:42

    実話なら泣ける…我が子がA君なら更に泣けるしブチギレだわ。

    • 7
    • 20/09/25 20:51:33

    Aくんが可哀想すぎる。
    預かったんでしょ?責任持ちなよ。
    Aくんの親の立場だとしたら、あなたに腹が立って仕方ないわ。子供を置いていくなんてあなたの対応は本当に人として神経を疑う。小学三年生でしょ?絶対に許さない。仕返してやりたいって思うくらいに。
    それに私が預かる立場なら、みんなで話し合って決めさせる。誰か1人が辛い思いするなんておかしい。Aくんが泣くのなんて当たり前。大人が率先して仲間外れしてきて本当に可哀想すぎる。
    あなたもBママも頭がおかしいと本気で思う。

    • 9
    • 20/09/25 20:51:18

    >>526
    擁護とかじゃなくて、暴れまわることと放置して帰るということは別で考えてみて?
    連れていった以上今回は責任もって連れ帰るべき。

    • 5
    • 20/09/25 20:51:09

    ひど!
    ミニ四駆のくだりもひどいけど
    置いてきたのはまじありえない。
    何かあったら責任とれないじゃん
    責任取れない行動するならはじめからよそのお子さん預かったらだめだよ

    • 9
    • 20/09/25 20:50:33

    まぁ、主は人の気持ちが考えられない何か障害なんだろうね。

    • 9
    • 20/09/25 20:50:24

    >>551
    手違いでコメ消えちゃった

    • 0
    • 20/09/25 20:50:04

    全員分買えない時点で皆んな我慢させろよ。常識でしょ。最低。
    釣りでも釣りじゃなくても主は頭おかしい鬼畜。

    • 6
    • 20/09/25 20:49:48

    小3で乗り換えなんてわからないと思う。説明したから大丈夫なんて普通は思わない。他人の子供を安易に連れて行くもんじゃないよ。今回は保護されたからよかったけど、行方不明になってたらと考えたらゾッとする。

    • 6
    • 20/09/25 20:49:43

    >>526

    だ~か~ら~、そもそも
    なんで連れていったの?って話でしょ。

    親御さんの了承も得られていないお子さんで、
    尚且つ元々あまり良い印象を持っていないご家庭のお子さん、
    って、そういうお子さんも連れていこうと判断したのも決定したのも主なんだから、
    人のせいにしてないで、
    大人なら最後まで責任を取れという話。

    • 6
    • 20/09/25 20:49:10

    安易によその子は預かるもんじゃないね。
    お人好しが貧乏くじ引く。

    • 2
    • 20/09/25 20:49:07

    >>548 ゴタゴタあったし。本当はAママが連れて行くべきなんだけど

    • 1
    • 550
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/25 20:48:39

    >>541
    クズ。
    母親失格

    • 5
    • 20/09/25 20:48:35

    >>541
    お人好し?主のどこがお人好し?

    • 6
    • 548

    ぴよぴよ

    • 20/09/25 20:48:07

    >>541
    発達障害

    話が通じない。

    • 3
    • 20/09/25 20:47:16

    まず、約束してなかったなら確認の電話をしてから連れてけばよかった。
    この時に繋がらないならお母さんと連絡とれないからわざわざ来たのにごめんねでその場でさようなら。

    次にお店に同じものが7つしかなくて、俺これー俺もー俺もーで最後がAで数が足りなかったなら全員買うことを諦めさせるか、予約をするなど自分だけのけものの状況を作らない努力をするべきだった。
    主がした食べ物で釣る行為は単なる誤魔かしてで根本的解決ではないので目の前で遊んでたらそれは泣く。

    最後にどんな事情であれ、連れてくときめて連れて行った以上最後まで責任を持つべき。
    最低限集合した場所までおくる義務がある。
    好きで預かったのだから文句言うな

    • 10
    • 20/09/25 20:46:53

    >>526
    連れていくという事は、何があろうが責任を持つという事だよ。
    責任をもてないなら連れていかない。
    それが大人としての「責任」

    • 5
    • 544
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/25 20:46:35

    ほんま嫌いだわ。
    対処も出来ないこんなアホな母親。
    頼むから近づかないでね!

    • 4
    • 543

    ぴよぴよ

    • 20/09/25 20:46:24

    >>526どんな子だろうが連れて行ったからには責任がある。

    • 2
    • 20/09/25 20:46:21

    そうだよね、変にお人好しなところ出すから面倒なことになったんだよね。
    Aみたいな連絡1つよこさない人とはイオンに行かないし、後日予約してあげようかな

    • 1
    • 20/09/25 20:46:20

    >>526
    それは貴方達が意地悪して泣かせたからでしょ?何言ってるの。

    • 6
    • 20/09/25 20:45:49

    一緒に連れて行ったなら、責任持って家まで送ろうよ。それが出来ないなら連れて行かない方が良いよ。
    これは主がいけないな。文句言われても仕方ないよ。

    • 4
    • 20/09/25 20:45:20

    いくらするものか分からないけど、物を買いに行く前提で出掛けるなら、まず約束のない子は最初から連れて行かないことだね。
    追い返すのは可哀想と情をかけたのがそもそもの間違いだったのよ。
    その場で連絡が取れなかったのなら、普段よっぽど仲のいい人の子でもない限り連れて行かないこと。
    まぁ、もう過ぎたことだからどうにもならないけど、次からは気をつけようぜ。

    • 9
    • 20/09/25 20:45:14

    >>519
    ターゲット?
    A君だけじゃなく、他のどの子も同じように、誰か一人が買えなくて泣いてたら可哀想!
    親も一緒にいないのに、一人だけ買えなくて泣いてたら可哀想でしょ。

    • 3
    • 20/09/25 20:45:02

    釣りじゃなくて本当の事だったら主は発達障害か何かですか?
    自分の周りにこんな母親いないから信じがたいけど自分のママ友にこんなのがいなくて心底良かった

    • 2
    • 20/09/25 20:44:38

    >>526
    じゃあ連れていくなよ

    • 1
    • 20/09/25 20:43:48

    >>526
    苛めだよ、あなたのやっていること。
    何歳?

    • 1
    • 533
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/25 20:43:23

    じゃあもし私が主の子を連れて
    みんなで遊びに行って
    おもちゃみんなお揃いのが買えたけど
    主の子だけ買えなくて一人だけ泣いちゃってても許してよ?なんとかたこ焼きとかで誤魔化す
    努力はするからさ。
    それでも泣き止まないならバス停に置いてくけど

    帰れなくて、警察に保護されても文句言うなよ。

    • 8
    • 20/09/25 20:43:20

    >>518
    いくら主が誘拐じゃないって言っても
    親の確認なしに連れ回し、その場で置き去りという事実があるから負けるよ
    犯罪者になっちゃうね

    • 2
    • 20/09/25 20:43:04

    >>514
    すごく納得した!たしかに!
    自分の子はその場で自分がフォローできるもんね!

    • 2
    • 20/09/25 20:42:57

    誘われていないのに来たAと来させたA親が図々しいのは同意なんだけど、そこで一緒に連れて行ったなら、やはり連れて行った大人の責任だと思うよ。

    • 7
    • 20/09/25 20:42:52

    なんか普通に意地悪だなーって思った。

    • 5
    • 20/09/25 20:42:22

    ごめん、主のみしか読んでいないけど、主の感覚おかしいよ。

    釣りだよね?
    釣りじゃなかったら、よほどおかしい考えの母親だよ。

    • 6
    • 20/09/25 20:42:21

    >>518中途半端な親切さん出すからだよ。
    連れて行ったなら、責任持て

    • 1
    • 20/09/25 20:42:09

    >>521 ママスタではお店で暴れる子とか走り回る子には厳しいのに擁護? そんな子を半日見るのって大変なんだから、小3だし落ち着いて欲しいよね

    • 5
    • 20/09/25 20:42:03

    泣きじゃくってる小三の子を置いてバス乗り継ぎさせるってのが許せないわ。迷子になって保護とかトラウマだろ

    • 4
    • 20/09/25 20:41:59

    >>518
    それ、子どもの誰かが誘ってるんだよ。

    • 3
    • 20/09/25 20:41:36

    >>518
    連れて行った以上最後まで責任を持つ。親の承諾がなくて連れて行けないなら買い物自体そもそもしない行かない。
    未成年を連れて行くっていうのはそれだけ重大なことなんだよ

    • 5
    • 20/09/25 20:40:46

    >>517
    この伊達さん主?ってくらい考えがおかしい

    • 6
    • 20/09/25 20:40:11

    >>509
    一番反省すべきことは親の承諾なしに連れていったのに一人バス停に置いてったことでしょうね。

    • 7
    • 520
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/25 20:39:12

    放置されて警察に保護されて。。って
    相手の親に怒られて当然だよ。
    無事だったからまだよかったけど
    事件に巻き込まれたりしてたらどうしたの?

    • 5
    • 20/09/25 20:39:09

    >>507
    そのターゲットがなぜ A 君じゃなきゃいけないの?

    • 0
    • 20/09/25 20:39:02

    >>494 そのとおり。飲み物リュック持って当然のようにきた。誘った誘ってないだし親の挨拶もないから放置しようか迷ったけど連れてきたんだよ
    ぜったい親も知ってるから誘拐じゃないのに

    • 5
51件~100件 (全 627件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ