一度は自然分娩をおすすめします (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 333件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/25 14:51:34

    年子でどっちも経験したけど
    自然は産後動かなくてフラフラしながらの入院生活
    無痛は産後すぐに同室だったけど余裕もって育児できた

    正直産後すぐの上の子の育児は痛かったという記憶が強くて育児自体の記憶がない
    下の子のは今も覚えてる
    無痛してよかったと思うけどな

    • 1
    • 20/09/25 14:53:44

    >>48
    私は無痛分娩を経験してないんだけど…
    本当に痛くないの?
    ごめん、、わからないから純粋に聞いてみた(笑)

    • 0
    • 20/09/25 14:54:46

    >>11
    そうばかりじゃないよ。
    産科で働いてたけど、異常分娩に異常な痛みってあるんだよ。
    無痛だとそれが分からなくて命を落とす事もある。
    回旋異常や子宮破裂など。
    確率が低いしそんな目にあった人はこんな場所には書き込まない。
    決してうまく行く人ばかりじゃないよ。
    一度でも見たり経験してしまったら、自分は無痛は希望出来ないな。
    ほとんどの人はうまくいきます。
    でも、同意書に書いてある事をよく理解してからにしてください。
    色々書いてあるけどどうせ大丈夫だろ?みたいな考えだけはやめて。

    • 3
    • 20/09/25 14:55:22

    両方経験ありだけど、無痛がいい。無痛にしてよかったわ。
    子どもは宝物と言えばそうだろうけど、出産後に寝ずに世話することが待っているから。体力は温存しておいて損はない。

    出産を乗り物に乗って宝物を取りに行くことと一緒にすること自体ナンセンス。頭大丈夫?

    • 3
    • 20/09/25 14:56:28

    >>51
    そうなんだ…
    無痛分娩もいいね!
    どちらも良いところがあるから、そこを大切な
    記憶に残せると素敵だね。

    • 0
    • 20/09/25 14:57:22

    >>48
    否定されてる気になるのは何か自分の中でひっかかる事があるからかも。それと出産は病気じゃないからね。歯の治療や手術を麻酔なしでと言うのは違う。

    • 3
    • 20/09/25 14:58:40

    死ぬ間際に、ああ普通分娩で頑張ってよかったな。って思うかね?

    きっと思わないよ。
    違う良い思い出を想い出すと思うよ。

    • 2
    • 20/09/25 14:59:18

    私は結果主義だから、宝を手に入れる術はどうでも良いや~。

    • 1
    • 20/09/25 14:59:18

    >>53
    そうなんだ…
    無痛分娩についての知識がなくて、勉強になったよ、、ありがとう!

    • 0
    • 20/09/25 14:59:46

    3人目の陣痛中初めて無痛にしとけば良かったって思った
    まぁ、産んだら痛み忘れたけどね

    • 0
    • 20/09/25 15:00:50

    >>54
    最後の二行はいらないかも。。


    やさしくね!

    • 0
    • 20/09/25 15:01:10

    昨日夕方のニュースで大阪大学病院が特に無痛分娩の体勢整えてるってやってた。関西なので参考になった。

    • 0
    • 20/09/25 15:01:33

    あの痛みが耐えられなくて嫌であれさえなければ!って思うなら無痛にすれば良いと思うけど、私は死ぬかと思う程痛かったけど、ずっと続くものではない事も産めば忘れる程の感動がある事も知ってるから自然分娩にする。

    • 0
    • 20/09/25 15:02:30

    >>54
    え?いらない?

    • 0
    • 20/09/25 15:02:41

    >>52
    4人産んで2人無痛だけど無痛は楽だよ~
    まったく痛くないわけでないけどかなり余裕
    だけど心に残る出産は自然だね
    両方やってみるとそれぞれの良さがあっていいかもしれないね
    主は自然分娩に感動したから他の人にもと思ったのかな
    乗り物に乗って楽してお宝がゲットできるならそれにこしたことはないし、自力で必死に上がった達成感というのも悪くないんじゃないかな

    • 1
    • 20/09/25 15:03:12

    両方って?無痛と自然分娩?
    じゃー帝王切開はどーなん?
    全部経験してから言ってよ。
    なんで上から目線なの?
    どれも命がけの出産なのに意味分からん。

    • 2
    • 20/09/25 15:03:30

    無痛と自然迷ってるから参考になるー

    • 0
    • 20/09/25 15:03:42

    >>27
    頭が長くならないことにこだわるんだったら帝王切開が一番だよ。産道通らないんだから。でもそんなとここだわる?

    • 2
    • 20/09/25 15:04:06

    >>56
    え?じゃあ
    帝王切開は出産じゃないということ?

    • 0
    • 70
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/25 15:04:49

    分かる!
    凄いいい例え!
    私は自然しかした事ないけど^_^;
    3人目なんて、そのままもう1人産めるなってくらい軽くて楽なお産だったし。

    • 0
    • 20/09/25 15:05:19

    帝王切開で宝物手に入れたよ

    神様からの授かりものは手に入れた後が大事だから、アホ主の話は無視してどんな出産でもいいんだよ

    • 2
    • 20/09/25 15:05:41

    >>69絶対こういう極論おばさん登場するよね

    • 2
    • 73
    • 本願寺顕如
    • 20/09/25 15:05:46

    どんな痛みか1度は経験してみたいとは思う

    • 0
    • 20/09/25 15:05:53

    >>71
    激しく同意!!!!!

    • 1
    • 20/09/25 15:06:24

    >>67
    せっかくだから自然分娩してみたら?言うほど痛くないよ。
    痛いは痛いけどフーーっと息を吐いてれば大丈夫。出る時はなんとも言えない感じになって気持ちいいよ。

    • 2
    • 20/09/25 15:06:47

    おすすめって商品じゃないんだから(笑)
    達成感って、出産はゴールじゃないから。
    出産方法はただの選択肢。
    産まれたあとの方が大事。
    分かるかな。

    出産は20年の育児の中のたった1日(超難産なら数日)なんだから。

    • 1
    • 20/09/25 15:08:03

    Kさんの暇じゃないから離乳食作らないレベルと同じ内容だね。

    • 0
    • 20/09/25 15:09:07

    >>12
    こんなんが母親(笑)
    娘が帝王切開になったら同じ言葉言ってね。

    • 5
    • 20/09/25 15:09:36

    >>71
    帝王切開の事悪く言ってなくない?健康で何も問題ないならと書いてあるよ?
    捻くれて捉えすぎだよー

    • 5
    • 20/09/25 15:10:02

    >>75 無責任な発言はやめたほうがいいよ。痛さの程度は人それぞれ。痛すぎて高血圧になる人も脳出血する人だっている。難産で何日も痛みに耐える人もいるんだよ。

    • 4
    • 20/09/25 15:11:04

    釣りトピだろうけど真面目にコメントする。
    上の子無痛、下の子自然分娩で産んだ。
    今思うのは無痛分娩の方が気持ちにも体力にも余裕あった。だからと言って無痛分娩が良いとかではない。
    私の精神と体力的には無痛分娩が合ってたってだけ。

    無痛で産んだ時は陣痛、分娩は無痛でちょっとお腹が痛いぐらいで我慢できた。ただし内診はめちゃくちゃ痛かった。
    自然分娩は陣痛中から激しい痛みに悶絶し、叫びまくり先生や助産師さんに八つ当たりしてしまって気持ちに余裕が無かった。ただし陣痛が痛すぎて内診全く痛くなかったし会陰切開もいつ切った?ってわからなかった。

    無痛分娩の後、麻酔のせいか全く食欲なくて、病院の豪華な食事は旦那が食べた。自然分娩の時は体力使い果たしたからか出産後猛烈にお腹空いてバクバク食べたし、足りなくて病院に内緒で弁当やらを旦那に買ってきてもらった。

    無痛も自然もそれぞれメリットデメリットあるし、妊婦さんの体力や体調次第。主に偉そうに自然分娩経験しなさいって言われる筋合いはない。

    • 1
    • 20/09/25 15:11:25

    >>79
    帝王切開は健康じゃないの?

    • 1
    • 20/09/25 15:11:42

    山頂にある宝物ね…出産はゴールじゃないよ。

    出産は十人十色、あなたにとっては良くてもそれをゴリ押しするのは間違い。
    身内で話す内容をわざわざ掲示板で書く必要ない、バカ丸出し。
    では!!

    • 4
    • 20/09/25 15:13:11

    男が立てたトピね。はいはい
    オッさんは回れ右!

    • 2
    • 20/09/25 15:14:17

    おすすめしますってどの立場から言ってるの?(笑)

    • 3
    • 20/09/25 15:16:19

    >>82
    え?子供が『健康なら』って事じゃないの??
    あれ?違う?

    • 1
    • 20/09/25 15:17:57

    >>86
    私は逆子だったから帝王切開だったけど、帝王切開で健康な子供産んだよ。
    だから謎。

    • 0
    • 20/09/25 15:18:15

    てかトピ主は何様?
    クソ嫁とかいうトピック立てたBBA主か?

    • 0
    • 89
    • 立花誾千代
    • 20/09/25 15:20:41

    >>79
    できるなら経膣分娩したくない?それができなかったから否定された気分になってムキになるんじゃないかね?確かに主は無痛も帝王切開も否定してないよね。主もしてるみたいだし。別に出産方法なんてなんだっていいからね。主の言ってる事なんとなくわかるし別に怒ることではない。

    • 4
    • 20/09/25 15:21:24

    こういうの勧めたり、口に出すのってせいぜい親世代以上か産後ハイくらいだと思ってた。

    • 1
    • 20/09/25 15:23:36

    >>87
    何が謎なの?(笑)
    誰も帝王切開を責めてないよ?
    落ち着いて。

    • 3
    • 20/09/25 15:23:46

    私も子も元気で健康だったけど、スーパー難産で促進剤+吸引で無理やり出してお股とお尻の穴裂傷したからこんな痛い思い二度としたくないしお勧めなんてしない!

    主の様にすんなり出てくれる人ばかりじゃないからね。難産から見たら安産いいな~苦労しなくて~って言ってるのと同じだよ?
    そんな事ないでしょ?頑張ったでしょ?自然分娩だろうが帝王切開だろうが母親は偉い!!!

    • 1
    • 20/09/25 15:24:10

    >>89
    おすすめるのは医師の立場にある人間のみ。
    赤の他人に素人におすすめされるものじゃないよ。

    • 0
    • 20/09/25 15:24:47

    私は1人しか産んでないし激痛だったけど
    もし次機会があっても普通がいいな。

    THE お産!って感じですき

    • 0
    • 20/09/25 15:26:05

    >>91
    読んだなら謎な意味が分かるよね(笑)
    落ち着いて。

    • 0
    • 20/09/25 15:26:36

    人によるよね。周りは無痛にしなかったことを後悔してる人の方が圧倒的に多い。

    • 0
    • 20/09/25 15:27:05

    >>95
    何をそんなにカリカリしてるの?
    誰も帝王切開を否定してないし、帝王切開に対してムキにならないでよ。

    • 2
    • 20/09/25 15:27:11

    >>89 いや、無痛に関しては微妙だよ。否定まではいかないけど、自力か乗り物かって例えは楽とか手抜きって感じが出ていて気分は良くない。

    • 0
    • 20/09/25 15:28:19

    >>97
    カリカリとかムキとか落ち着いて、とか意味不明。
    普通に返事してるだけだよ。
    ウケるね。

    • 0
    • 20/09/25 15:28:53

    >>99
    何でそんなに攻撃的なのか不思議

    • 1
51件~100件 (全 333件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ