加藤紗里 5カ月長女の離乳食は「作るわけない」「そんな暇ぢゃないんだ」

  • なんでも
  • 足軽(長柄)
  • 20/09/24 16:32:34


 モデルの加藤紗里が23日、インスタグラムのストーリー機能で長女の育児に対するスタンスを披露。ミルクは缶ミルク「オンリー」で離乳食は「作るわけないです」と言い切っている。
 加藤はストーリー機能でファンからの一問一答に答えた。その中で育児に関する質問もあり、5カ月の長女の服はどこで買っている?という問いには「最近はほぼ、diorかな」と高級ブランドの服をご愛用だと明かした。
 ミルクとオムツのメーカーを聞くファンには、「缶ミおんりーwww」として、缶のミルクを与えているという。
 続けて最近始まったと思われる離乳食について「作ってる?」という問いに「作るわけないです!!」と断言。これにファンから「離乳食、全部既製品とか赤ちゃんかわいそうですね。味濃いし、味覚が馬鹿になりそう(笑)」という容赦ない意見も寄せられたが「自分の親がいちいちこんな嫌味ゆってるなんて、、、あなたの子供がかわいそう」と反論。
 「ミルクも離乳食も全く作らないって(笑)してあげたい気持ちは全くないですか?」の問いにも「ごめん、紗里そんな暇ぢゃないんだ。w」と受け流した。
 一方で「大切なのは作ることではなく生かすこと」という意見も届き「激しく同意!作る時間あるならそのぶん抱きしめてあげます」と主張していた。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 356件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/24 19:23:14

    本当は離乳食作ってる気がする

    • 11
    • 20/09/24 19:20:54

    >>195
    あと、自分は全て完璧に頑張ってま~すっていう体でブログ書いてるけど実は実家の両親が家に入り浸りだったりね

    • 1
    • 197

    ぴよぴよ

    • 20/09/24 19:16:32

    パフォーマンスであって、カメラが回ってない裏側では愛情たっぷり接していてくれていたらいいなと他人ながら思う。

    • 17
    • 20/09/24 19:15:58

    子供の顔を平気で晒してお金儲けしてる芸能人よりよっぽどまとも!

    • 6
    • 20/09/24 19:15:37

    うちも完ミの市販の離乳食で育てたよ!母乳嫌がって飲まなかったし、離乳食も手作りのは食べなかったからさ。母乳じゃないととか離乳食手作りじゃないとか、わざわざ批判して本当どうでもいいと思うわ!健康に大きくなれば何も問題ないじゃん。

    • 3
    • 20/09/24 19:15:06

    >>175
    赤ちゃん向けだから、大人が食べて美味しい訳ない
    出汁の味はしっかりしてると思うけど
    何食べたの

    • 2
    • 20/09/24 19:12:53

    自分磨きに必死なんかな? 外見より中身が大事なのに。

    • 0
    • 20/09/24 19:12:35

    なんだかんだでそういうキャラなだけで
    実際には本とか買って頑張って作りそう

    • 10
    • 20/09/24 19:10:19

    そもそも、この人は離乳食を手作りする暇がないほど多忙なわけ?

    • 3
    • 20/09/24 19:10:10

    子供が可哀想とか味覚がおかしくなるとか言うけど、離乳食作ってる会社からしてどうなのよ?
    そこ気を使ってるところだし、こういう言葉で子育て中のママも追い詰められたりしそうだわ。
    育児ノイローゼになったりしてる人にも影響ありそうな文言多いね。
    ベビーフードは悪だ!母親失格だ!みたいに読み取っちゃう。
    ポテチとか辛いもの、刺激物食べさせてる訳でもないのに。

    • 6
    • 188
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/24 19:09:58

    ちなみに私も離乳食はほとんど市販の既製品
    母から、あなたが作るよりも 市販品を買う方が安全!と言われたから。 ガサツだからかな

    • 2
    • 187
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/24 19:08:06

    既製品の方が栄養価高いんじゃない

    • 3
    • 20/09/24 18:59:17

    >>182
    食べなくなってきたら色々試すでしょ、彼女も。
    食べてくれなきゃ困るわけだし、ずっとミルクって訳にも行かないからね。
    保育園預けてないのかな?その辺知らないけど…
    コメントでお母さんに預けてる?って見かけた気がするけど、お母さんもベビーフードなのかな?

    • 0
    • 185

    ぴよぴよ

    • 20/09/24 18:57:05

    ミルクでもベビーフードでもいいと思うんだよね、でもさー、小さくても命あるのよ。
    暇じゃないっていう表現、やめてほしい。

    • 7
    • 20/09/24 18:55:16

    天邪鬼なのかな?
    ちゃんと作ってあげることを願う。

    • 1
    • 20/09/24 18:52:25

    >>178

    まーでも保存食だからねー
    赤ちゃん用だから大丈夫なんだろけど
    味がわかってきたら不味いって思うかも?

    • 0
    • 20/09/24 18:51:18

    この人の事誰も相手にしなければいいんだよね
    数少ないファンとだけやり取りしてればいいのよ。
    この人に何を言っても受け入れない
    子供は可哀想だと思うけど所詮、他人の子供
    マスコミも記事にしなければいいのにって思う。

    • 6
    • 20/09/24 18:48:46

    もー、この人好きじゃないからどっちだっていいわ~子供がすくすく育ってくれているなら!
    いちいちニュースとか取り上げないでほしいなぁ。

    • 4
    • 20/09/24 18:45:36

    どっちやってもいいんだけど、ひまじゃないってそういう問題じゃないと思うんだよね。
    そんなこと言われた子供はどう思うか、、考えてほしいわ

    • 6
    • 20/09/24 18:42:06

    ベビーフード不味いって言うけど、手作りも変わらないでしょ(笑)
    5ヶ月って初期だよね。
    10倍粥とか野菜のペーストだよね。

    • 3
    • 20/09/24 18:41:51

    ベビーフード使うのも、極端に絶対手作りじゃなきゃ!ってものでもないしいいんだよ
    ただ、暇じゃないはは?って感じ
    本当に暇がない人はSNSも、動画も出したり旅行も行けない
    言ってる事に辻褄合わないから炎上するんだよ

    • 5
    • 20/09/24 18:40:51

    産んで親に任せっきりとか家に一人で置き去りにしている親より全然マシだと思う。
    私は一人目の時張り切って離乳食作っていたけどなかなか食べてくれず、食べさせるのも一苦労だったから息抜きのつもりで既製品もたまに使っていたよ。
    子育てなんて人それぞれだと思う。

    • 1
    • 20/09/24 18:39:34

    既製品でもいいとは思うけどね。
    ただ不味い。

    • 2
    • 174
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/24 18:37:40

    >>170
    こんな育て方でも立派に育ってますーみたいなので出てきたら嫌だな

    • 0
    • 20/09/24 18:37:37

    >>165
    ほんとそれ。母親やる気ないやん。
    ってか、子ども産んだことがYouTubeのネタ用なの?ホントだったらやばい。

    • 1
    • 20/09/24 18:37:18

    この母親が何をしてもわたしには関係ないからなんとも。虐待してようが殺しても私にはなんの関係もないからどうでもいい。みんなもそうじゃない?

    • 0
    • 20/09/24 18:35:43

    ベビーフードって月齢進んでもドロドロだから、歯ごたえなくて顎が弱くなりそうだな。幼児食のレトルトも具が柔らかいし

    • 0
    • 20/09/24 18:34:56

    よくいるママタレになる気がなさそうでちょっと好きになったわ。ちょっとだけね。

    • 4
    • 169
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/24 18:34:54

    別に既製品でいいんじゃない?うちの子もほぼ既製品だけで普通に成長してるし。寧ろ野菜さかな大好きに育ったよ。

    • 0
    • 20/09/24 18:34:51

    >>140
    食育っていうより子供が口にするもの作ってあげる気ないって愛情ないとしか思えないよ

    • 0
    • 20/09/24 18:32:33

    >>164
    ご飯作らない親よりそっちに傾倒してくれた方が子供のためにはなる

    • 1
    • 20/09/24 18:32:32

    ちゃんと炎上?させてお金稼いでるのね。

    • 1
    • 20/09/24 18:31:44

    >>143
    食べるものすら作る気ないのに産むって虐待じゃないの?と思う
    病気で入院中で作れないとかならわかるけど、食事すら作る気ないなら産むなよ、youtubeのネタ用に人の命使うなよって怒りすら覚える

    • 0
    • 20/09/24 18:30:43

    こういう奴こそ、ちょっと食育とか学んだらドヤ顔で手作りとか無添加とかアピールし出すと思う。

    • 1
    • 20/09/24 18:30:23

    >>160
    ね。
    私が食べるわけじゃないから別にいいや。

    • 0
    • 20/09/24 18:30:02

    >>1ウザっ
    他人家とかほっとけってはなし

    • 0
    • 20/09/24 18:29:01

    まぁ、子供は親を選んで来るんだしOK。

    • 1
    • 20/09/24 18:26:31

    人んちの子の食事事情とか人の育児に
    そんなに興味あるもの???

    • 0
    • 20/09/24 18:25:25

    >>155
    まあね。でも1番成長する時期だしね。
    私は全部は無しだわ。

    • 3
    • 20/09/24 18:24:27

    >>156
    この人のストーリー見たけど、スーパーで売ってるような市販品だよ。

    • 0
    • 20/09/24 18:23:14

    >>148
    添加物のこととか考えると全部ベビーフードは将来的に生活習慣病とかなりやすそうだよね。

    • 0
    • 20/09/24 18:22:34

    >>153
    今はいろんな種類のがあるし、あと出来合いだけじゃなくて味付けなしのオーガニック野菜やお魚の冷凍ペーストなどもあるんだよ
    にんじんとかは甘いから味付けに使ったり、スープやお粥に混ぜたりする
    なんか足りないなって時にすぐに使えて便利だったよ

    • 1
    • 20/09/24 18:22:03

    >>143
    長い目で見たら、離乳食なんてちょっとの期間じゃん。

    • 2
    • 20/09/24 18:21:36

    離乳食は作らなくても買えるけど、幼児食はどうすんだろ

    • 1
    • 20/09/24 18:18:40

    >>143
    うちも多くてビックリしたー。
    BFって栄養はとれるかもしれないけど
    味ってどれもあまり変わらなくない?
    ずっと似たような味ばっか食べてると
    味覚が育たなそうと個人的におもう。

    • 1
    • 20/09/24 18:18:21

    このトピだけ読むと加藤紗里、正論。
    子どもが大きくなって、この親のもとに生まれてきて良かったと思えたら育児成功。
    みんながんばろーぜ

    • 1
    • 20/09/24 18:18:19

    でしょうねって感じだわ。

    • 1
    • 20/09/24 18:17:30

    >>142
    裏垢

    • 1
1件~50件 (全 356件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ