軽度知的障害児がいる方いますか?

  • なんでも
  • 真田幸村
  • 20/09/24 09:38:31

小学4年の息子がいます。家での余暇はゲームや録りだめしているものをみたりしてますが、ずっと見せている訳にはいかないので、他の事をしてもらいたいけど、漫画はみてもすぐ飽きるし、本には興味ないし、余暇をゲームやテレビ以外で過ごせるようになってほしい。
みなさんの所の子供はどうすごしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 後藤又兵衛
    • 20/09/28 10:05:58

    小5知的境界域です。
    小さい頃からゲームが好きで、攻略本で平仮名やカタカナを覚えたようなものです。書いてある漢字や意味が分からないと辞典を引く事から、現在は電化製品の説明書を読む事も好きです。

    息子もゲームを取り上げると、本当に分かりやすくウロウロします。
    レゴでキャラクターを作るとかお題をあげて一緒にやると集中するんですが、自分から何かを見つけるのは苦手で。
    私もずっと構ってられないし。

    なので、低学年から月額制で行き放題のテニススクールに通わせてます。
    楽しんでテニスに慣れる。褒めて伸ばすを掲げてるスクールなので、楽しんで通ってます。休日も午前中めいっぱい体を動かして発散してくるのでいい感じです。

    • 0
    • 20/09/25 18:59:21

    >>3
    ありがとうございます。趣味は科学です。勉強は趣味を楽しむのに必要だと理解したようで、自分から取り組んでいます。好きな教科の教科書ワークを買ったりしています。

    • 0
    • 4
    • 織田信長
    • 20/09/24 19:54:11

    うちはもう中2なんだけど、小学3~5年生用のドリルやらせたりしてるよ!
    すみっコぐらしの日本地図のとか面白いみたい

    • 0
    • 3
    • 真田幸村
    • 20/09/24 19:53:55

    勉強?えらいですね!ちなみに、趣味はなんでしょうか?
    うちも趣味があればいいけど、趣味が見つけてあげられずこまってます。

    • 0
    • 2
    • 毛利元就
    • 20/09/24 19:52:39

    趣味や勉強をしています。

    • 0
    • 1
    • 真田幸村
    • 20/09/24 19:51:37

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ