子供いるのに貯金が少ない家ってアホなの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
    • 211
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 23:50:16

    >>209
    ムキになる気持ちは分かるけど。
    幾らまで貯めたつもりになれば自己満足するんだろうね。

    • 0
    • 210
    • 石田三成
    • jkjs39fxl0
    • 20/09/22 23:49:35

    >>205
    目先の楽しみに使っちゃうのわかるけど、ちゃんと貯金しとかないと子供たちが将来悲しむよ。

    • 1
    • 209
    • 長宗我部信親
    • g8jCmCqp0t
    • 20/09/22 23:45:36

    >>207最低限の金額でしょ?そんなムキにならなくても笑

    • 3
    • 208
    • 松永久秀
    • Hd66yHa8BG
    • 20/09/22 23:37:11

    貯蓄平均は、二人以上世帯で20代は165万。30代は529万だって!
    中央値で見るとそれぞれ71万、240万。
    貯蓄ある家庭はあるけど、ない家庭はないんだね。日本は裕福だといってても、格差は結構あるんだね。

    • 0
    • 207
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 23:32:05

    お金と子供を一緒に考えるのはおかしい。
    大体200万じゃ中古車も買えないレベルのお金だし何も出来ないし出しゃばらず子供の才能を信じるべき。

    • 0
    • 206
    • 後藤又兵衛
    • GhLUfZfMZ3
    • 20/09/22 23:25:02

    なんでそんなに貯金ないの?働いてないの?

    • 0
    • 205
    • 長野業正
    • Y7wxH6Luij
    • 20/09/22 23:16:03

    貯金なかなか貯まらないけど、子供たちが喜ぶ楽しい事に使う出費をやめられない。

    • 2
    • 204
    • 細川忠興
    • C3G1T8XEnb
    • 20/09/22 23:15:37

    貯金は大事よ。
    貯金できないことは問題と捉えて、どうにかする努力はしないと。

    • 1
    • 203
    • 結城秀康
    • 9zbVYBJwOl
    • 20/09/22 23:13:34

    はい。アホです。
    言われなくてもよくわかってる。

    • 3
    • 202
    • 宇喜多秀家
    • GN/+q7jU++
    • 20/09/22 23:12:37

    まー貯金は私が働き出してからしか無理だな

    • 4
    • 201
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 23:10:17

    子供育てるのに必要なのがお金だけなら必死に貯めるけどね。
    頭皮の薄さ癖毛や短足身体的なマイナス頭の悪さそれに運の悪さ。 
    暗い性格。
    全て遺伝だからお金だけじゃない将来が待ってるのよ。

    • 3
    • 200
    • 前田慶次
    • W/IJbqiTDn
    • 20/09/22 23:09:32

    >>185
    計画的なのは結構だけど授かり物だからね。
    うまくいくかどうかはわからないじゃん。
    出来やすい体質だったらまだしも。

    • 2
    • 199
    • 浅井長政
    • 6b0qsOvoGA
    • 20/09/22 23:01:28

    >>25
    まるっきり貯金がないのもあれだけど、1から10まで計算づくの人生もなんだか味気ないよね。
    でき婚はともかくとして、 夫婦になったんだからお互いの思いが一つになって 子供が出来るって事があってもいいじゃん。年がら年中計画が予定が予算がって なんだか企業が 新規事業の計画立てるみたい。

    • 5
    • 198
    • 前田慶次
    • pBbqxw/T7u
    • 20/09/22 23:00:06

    アホですよー
    全然貯金ないですよー

    • 8
    • 197
    • 松永久秀
    • 3SgZXj0yUV
    • 20/09/22 22:54:19

    苦手シリーズかと思った

    • 0
    • 196
    • 長宗我部信親
    • XBl0bdH/Fs
    • 20/09/22 22:54:17

    とてもスミマセン。わたしは貯金など、ありません。
    そして、おきゅりおーも、とても安いです。

    しかし、子供は3人いて、今年の年末によにんまがうまれます。
    でも、とてもふつうに生活しています。

    主人はナイジェリア人、わたしはイングランドです。

    日本にきてわたしは友達が三人います、このサイトはとても勉強になるから、と教えてくれました。

    貯金、ないてす。
    でも、生活ほごも、もらっていない、ふつうの家族です。

    • 3
    • 20/09/22 22:52:57

    アホ以外考えられない!

    私は娘のマネージャー、娘は裏AV女優でキッズアイドル
    裏AV初出演は3才位、ギャラで通帳が定期だらけw
    S学に上がる前に銀行支店長と話をするほど貯金が溜まった
    (娘の処女には家一軒ほどの価値があるから貞操帯はがっちり固定)

    • 0
    • 194
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:51:55

    >>193
    そうだったんだ。
    お子さんの為に是非これから頑張って。

    • 0
    • 193
    • 武田信繁
    • MeRRTCDvjs
    • 20/09/22 22:47:45

    ごめん200以上あるわ
    娘1人2歳半の子と旦那
    3人家族

    • 0
    • 192
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:40:52

    >>188
    多分少年法とかと同じで法改正は必要なのかも知れないけど。
    義務教育が中学で終わるのは事実だから。

    • 1
    • 191
    • 足軽(弓)
    • S4oIQwRlgD
    • 20/09/22 22:36:53

    >>167このコメントすき(笑)

    • 1
    • 190
    • 鍋島直茂
    • m/9j3wSv96
    • 20/09/22 22:36:25

    アホですよ

    • 3
    • 189
    • 直江兼続
    • LQn+iNxm97
    • 20/09/22 22:34:57

    貯金ないよりも毎月マイナスって家がある
    親の援助って
    別にいんだけどさ親が死んだらどうすんだ?保険金だっていつかは尽きるよ…

    • 0
    • 188
    • 一条兼定
    • ZphfKXSkzB
    • 20/09/22 22:33:56

    >>182
    それは極端すぎ。まだ何もわからない15の子に自分でやれって酷すぎるわ。
    あなた本当に子供いるの?
    子供が高校行きたくないって言ったら許すの?
    中卒じゃ子供が苦労するのは目に見えてるから私なら反対するわ。
    中卒高卒で苦労してる人を見てるからこそ子供には苦労させないように
    導いてあげるのも親の役目だと思うけどね。それが過保護だとは思わない。

    • 3
    • 187
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:33:44

    こうやって子供を作りたい世代に威圧するのは馬鹿げてるよ。

    • 3
    • 186
    • 真田幸隆
    • dwdxtwzvW/
    • 20/09/22 22:33:07

    主の子供は何歳で200の定義は何か教えてw

    • 0
    • 185
    • 馬場信春
    • MT5nTnnp95
    • 20/09/22 22:26:00

    確かに貯金は大事だよね。

    うちは私も旦那も計画性で動くから、子供はいつ産む(結婚して何年したら)とか、次の子はだいたい何年後だとかさ、
    おかげで?貯蓄はあるけど、
    本当は無計画な友達夫婦に憧れてる…
    貯金は子供分はしてるけど、お金が入るとすぐ使っちゃうとか、子供はゴムつけずに出来たら産むみたいなノリ憧れてしまう…

    • 0
    • 184
    • 三好長慶
    • FdphOklAY9
    • 20/09/22 22:25:47

    年齢による。
    18と28なら全く違うよ。

    • 0
    • 183
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:25:34

    >>179
    無能と言われれば平均の暮らししかさせてあげられない無能な親だね。
    住宅ローンと車や保険やペットや親のお墓のローンでいっぱいだよ。

    • 0
    • 182
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:22:23

    >>178
    あまりに過保護過ぎ。
    自分の夢なら働ける15歳過ぎたら自分で掴む力を付けさせないと。
    最後に頼るのは親。

    • 3
    • 181
    • 伊達成実
    • 3cHZ+Ktd4f
    • 20/09/22 22:22:07

    >>178
    そう?家族の為に働くのは別に悪い事ではなく無い?
    早くから働けば昇給も早いし、社会経験増えるから一概に夢ばかり追わせるよりなら現実的でいいと思うけどね。

    • 2
    • 180
    • 高橋紹運
    • 31KPS6zluR
    • 20/09/22 22:20:23

    家を建てた時想定外の出費で100万以下になった。

    • 0
    • 179
    • 武田信玄
    • em+iIu1WB2
    • 20/09/22 22:20:14

    >>177
    無能だから稼ぎ少なくて貯金出来ないんでしょ?
    あんたが言うな

    • 0
    • 178
    • 武田信玄
    • em+iIu1WB2
    • 20/09/22 22:19:20

    >>174
    進学したい子どもがいたら、お金ないから就職しろって最低な親だね。お金があって子どもが望んだ就職と親のせいで就職せざるおえないとは意味が全く違う。

    • 2
    • 177
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:18:38

    >>172
    先ずは親が才能ないと。
    貯金の使い道も本当に正しいか考えてみるべき。

    • 0
    • 176
    • 一条兼定
    • ZphfKXSkzB
    • 20/09/22 22:18:03

    >>161
    あなたは才能をお子さんに賭けてるってこと?
    お金なくても才能があるから大丈夫だと思ってるの?

    • 2
    • 175
    • 陶晴賢
    • kFC2c28Kma
    • 20/09/22 22:17:56

    >>113>>144
    まー、私も子供のためにも頑張ってるからさ。心配には預からないよ。

    あなた達の子が幸せで健康なら何よりじゃないか。そうじゃない?お金が有る無し関係なく、子供が元気で少しでも前向きに生きていけるようにするのが私たち親の役目じゃないか。

    貧乏叩いても何にもでないよ。

    • 1
    • 174
    • 伊達成実
    • 3cHZ+Ktd4f
    • 20/09/22 22:17:34

    でも今は私立高校なら補助あるし、お金無いなら就職したらいいし。
    とりあえず生きていけるだけあればいいんじゃない?

    • 3
    • 173
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:17:10

    >>170
    アホなの?っあるから。
    お金だけじゃないよって意味。

    • 0
    • 172
    • 武田信玄
    • em+iIu1WB2
    • 20/09/22 22:17:01

    >>171
    才能があるのに親がお金ないせいで潰されている
    子どもが沢山いる。

    才能があっても親がお金ないと無意味

    • 1
    • 171
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:15:20

    >>165
    はじめからない物は活かせないよ。

    • 0
    • 170
    • 高坂昌信
    • GzKdWhw9PJ
    • 20/09/22 22:14:27

    >>166囚われすぎてる人いなくない?

    • 3
    • 169
    • 宇喜多直家
    • dFd4RSCkdj
    • 20/09/22 22:14:16

    そうだよアホだよ

    • 2
    • 168
    • 長宗我部盛親
    • B8NFSu6DDj
    • 20/09/22 22:14:12

    >>162お金はあっても(蓄え)人には無いと言うよ。

    • 0
    • 167
    • 富士山
    • xWcyf7ozOk
    • 20/09/22 22:13:50

    >>156平成生まれだから知らないけど昔は無料だったの?

    • 4
    • 166
    • 朝倉宗滴
    • k7FeaQ8VWm
    • 20/09/22 22:13:46

    あまりお金に囚われすぎは良くないよ。
    毎日の頑張る親の姿を見ながら子供は自由に育つべきだよ。
    顔の良し悪し頭の良し悪し身体の良し悪しも踏まえて。

    • 1
    • 165
    • 武田信玄
    • em+iIu1WB2
    • 20/09/22 22:13:13

    >>161
    その才能を活かすにはお金が必要

    • 4
    • 164
    • 豊臣秀長
    • 5BVGEotng+
    • 20/09/22 22:11:12

    家買って、来年車買い替えないと!と思ってたら車壊れた。急いで買ったからすっからかんよー。いいじゃん、主には迷惑かけてないよー

    • 1
    • 163
    • 立花道雪
    • epR4/ZV3sX
    • 20/09/22 22:09:43

    家車高い物に興味ないから何も困ってない。
    他人と比べると貪欲になるよ。

    • 2
    • 162
    • 高橋紹運
    • 31KPS6zluR
    • 20/09/22 22:08:43

    普通に健康で働いてて貯金が無いのは無計画だと思う。
    数年毎に車買い換えて、ボーナス出るたびに旅行行ったりブランド物買ってる知り合いの口癖は『お金無い』。

    • 2
101件~150件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ