発達の遅れがあるから2年保育にするって

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/09/22 12:02:56

もちろん診断済で、プロと相談しての2年保育なら何とも思わないけど、グレーとか、早生まれを理由に2年保育にするって、余計周りと差が開く気がするんだけど。
園以上に家で色んなことできるってこと?
発達の遅れがあるなら早く集団生活に慣れたほうがいいと思うんだけど、どう思う?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/22 13:32:21

    主がプロじゃないならとやかくいうことじゃないと思う。

    • 3
    • 20/09/22 13:32:45

    >>32
    何が違うの?一年も二年も変わらないんじゃないの?

    • 0
    • 20/09/22 13:34:48

    母子分離が難しい子とか、不安感が強い子とかは
    成長を待って入園っていう方法もありだと思うよ。

    • 5
    • 20/09/22 13:35:03

    >>35
    何を言ってるの?
    2年行ってるのと全く行ってないのは違うでしょ?

    • 3
    • 20/09/22 13:35:58

    >>37
    一年は変わらないのに二年は変わるんですか?
    理由は?

    • 0
    • 20/09/22 13:36:03

    発達の遅れてる子は、まず療育園に通わせるんじゃない?
    早生まれの子の場合は理由わからんけど…

    • 2
    • 20/09/22 13:36:14

    >>35

    え?全く幼稚園行ってないのと、2年通ったでは違うでしょ?大丈夫??

    • 2
    • 20/09/22 13:37:00

    主に関係なくね?親がそう決めたならそれでいい

    • 2
    • 20/09/22 13:37:01

    >>40
    は?あなたこそ大丈夫?
    私もそう思ってるけどw

    • 0
    • 20/09/22 13:37:59

    >>41
    あなたにも関係ないね

    • 0
    • 20/09/22 13:38:24

    >>42

    どこがそう思うか教えて?どう考えてもあなただけ話通じてないよ。

    • 3
    • 20/09/22 13:39:06

    >>43

    じゃあ、なんでここにトピ立てたの?笑

    • 2
    • 20/09/22 13:39:50

    >>43
    うん私は関係ないよ?だから2年保育でもなんでも親が決めたならいいじゃんと言っているの
    あなた大丈夫?

    • 1
    • 20/09/22 13:40:21

    >>44
    横から入ってきたあなたが話通じてないだけかとw

    • 0
    • 20/09/22 13:40:41

    何十年前の経験談話してるの?このババア(主)は。

    • 1
    • 20/09/22 13:41:01

    >>46
    カリカリしてるねー
    親が決めるなんて大前提じゃん
    そんなこと話してるんじゃないんだよ
    まともに会話できない人は回れ右!

    • 0
    • 20/09/22 13:41:03

    ぶっちゃけ入れたい園の方針
    幼稚園なら人数決まっているから抽選外れたら来年度の枠を狙うのは普通だし。
    クラス上がれば先生一人が見れる人数が増えるからね。だから2年保育でも問題なし

    • 1
    • 20/09/22 13:41:04

    >>47

    へ?私ずっとあなたとやりとりしてるけど(笑)

    • 1
    • 20/09/22 13:41:49

    喧嘩すんなw

    • 1
    • 20/09/22 13:41:58

    >>48
    名前変えてまで必死…

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 20/09/22 13:42:32

    >>51
    いやいや、横から入ってきたよね?笑

    • 0
    • 20/09/22 13:42:43

    >>49
    カリカリしてるのは主じゃんwww
    親が決めるのが大前提なら周りがわざわざどうおもうー?とかグチグチ言う必要ある?

    • 3
    • 20/09/22 13:43:01

    >>55

    もういいや(笑)

    • 1
    • 20/09/22 13:43:34

    >>54
    だっさー
    誰に対しての誹謗中傷なんですかね?
    勝手にやってな。
    私もあなたを通報する
    人のトピ荒らさないようにね

    • 0
    • 59
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/22 13:43:51

    どんな理由だろうと、2年でも3年でもいいと思う。ただ、家庭で見るのめちゃ大変だし、子供も退屈しそうだから、2年保育にする人って変わってるしかなり少数派の印象。

    • 1
    • 20/09/22 13:44:16

    主さただ冷やかしたいだけなら辞めなよ最低

    • 0
    • 20/09/22 13:44:16

    >>55
    横から入ってきたのは私かな?
    実際、2年保育と全くの通園なしの違いがわかってないのは主だけだと思うけど。

    • 2
    • 20/09/22 13:45:07

    >>56
    あなたに言ってないんだから気にしなきゃいいのにw
    好きでトピ見て何言ってるんだかw

    • 0
    • 20/09/22 13:45:52

    幼稚園ってプレ保育園あるよね?必ず。そこである程度先生に見られるのよ。知らん?
    つまりは先生達プロからのアドバイスがほとんど

    • 1
    • 20/09/22 13:45:56

    とりあえず変な人

    • 2
    • 20/09/22 13:46:18

    >>57
    逃げたw
    謝るくらいしなよーw

    • 0
    • 20/09/22 13:47:04

    >>58
    えぇどうぞどうぞw通報基準になる発言私してないものw
    自分で書いてる文面の何が悪いのかさえ分からないの?大丈夫?

    • 1
    • 20/09/22 13:48:12

    >>63
    2年保育の方がーって言われるってこと?

    • 0
    • 68
    • アンケート
    • 20/09/22 13:49:09

    一番遅れあるのはまさしく(以下省略)
    ぬ○だと思う方はハートお願いします

    • 3
    • 20/09/22 13:49:19

    >>66
    さっきから大丈夫?しか言ってないけどw
    ニックネーム変えてばかりで必死だねw
    簡単なザビエルにしたのねwお疲れー

    • 0
    • 20/09/22 13:50:43

    >>59
    同意
    今時2年保育が主流な所なんかあるの?って感じ

    • 0
    • 20/09/22 13:50:51

    >>67
    そう。幼稚園はあるある。定員があるのも事実。幼稚園は周りとの差より、先生の指示が通るかが大事。
    保育園なら先生を増やせるから対応は預かる事が多いと思うよ。

    • 0
    • 20/09/22 13:51:05

    >>63
    うちの園プレないよ。

    • 0
    • 20/09/22 13:51:32

    主の好きなようにしたらいいと思うよ
    まず、療育通わせてみたらとか言われてないの?

    • 0
    • 74
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/22 13:51:41

    >>70
    分かるよ~
    うちの周りは2年保育どころか、年少々からやる人も多いけどね。

    • 0
    • 20/09/22 13:52:04

    >>69
    何か空回りしてるねw匿名掲示板であろうと一応母親ならもう少し節度持ったほうが良いよん。

    • 0
    • 20/09/22 13:52:56

    >>74
    今は普通だよね

    • 1
    • 20/09/22 13:54:19

    年中から入ったらみんな出来てる事ができなくて虐めの対象になる可能性があるから可哀想だと思う

    • 1
    • 20/09/22 13:54:32

    >>70
    私2年保育にしたよ。今子供小学生だけど何ら問題無し
    プレからの厳しめ幼稚園組が問題児多し

    • 1
    • 20/09/22 13:56:09

    ざっと見た感じ、主の中ではもう3年保育にしたいって決まってるよね?
    それを質問したら2年でもいいとか、主の意に沿わない意見が来たからキレてるように見えるのだけど笑

    • 6
    • 20/09/22 13:58:47

    結局、これは誰の話なの?

    • 2
    • 20/09/22 14:00:16

    コロナ禍なんだし2年で様子見でもね

    • 3
    • 20/09/22 14:01:05

    >>77
    それがね、出来る子が教えてくれるのよ。それもまた成長よね。2年保育でも充分満足した園生活ができたよ

    • 3
    • 20/09/22 14:14:15

    親の考え次第じゃない?

    • 1
1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ