学力・親の収入で友達を選ぶことの何が悪いの (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/22 20:15:57

    釣りじゃない?私大付属はうん…

    • 0
    • 20/09/22 21:45:55

    主の言ってる事少なからず分かる気がする
    やっぱりそれなりの学校に行ってる子供とその家庭は裕福でちゃんとしてる人が多いのは確か!

    • 6
    • 20/09/22 22:27:12

    分かるよ。生活レベルが合うって大事なことだから。ヒエラルキーはありますよ。歴然と。
    ただ大っぴらに言うと差別になるから。そう言うヘタな行動は、私はしませんよ。
    小学校高学年なら、お子さんも分かってるでしょう?分かってないからイラついてるのかな?
    まぁ、そう言うスノッブなことを子供の前で公言しない方がいいと思いますけどね。外で言っちゃいけない暗黙のルールたと、気づいた方がお利口に立ち振る舞えるよ。
    そう言うこと、考えないの?

    • 1
    • 20/09/23 00:49:54

    ご心配はわかります。

    しかし高学年になると子供は自分に合う子と仲良くなるものだし、合わない子とは親同士が仲良くても疎遠になっていくものです。親が勧める子と仲良くしろと言っても無駄です。あなた様がお考えの通り私立に行って環境を変えるしかありません。

    そのうち受験が迫ってくれば塾が忙しくなり遊べなくなるのだし、今のうちだけではないでしょうか。

    • 1
    • 20/09/23 12:53:37

    そのうち、主が誰にも選ばれなくなるよ。
    離れていく。

    • 0
    • 128
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/24 00:59:35

    発言小町にそっくりな投稿があったけど、パクったのかな?

    • 0
51件~56件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ