川崎がSNSでの差別・偏見にあたる投稿について声明を発表「絶対に許容しません」

  • ニュース全般
  • 藤堂高虎
  • 20/09/22 03:27:53

川崎は21日、SNSにおける差別的な表現や偏見、誹謗(ひぼう)中傷にあたる投稿について断固反対する声明を発表した。「川崎フロンターレは、差別、偏見、誹謗中傷にあたる行為は絶対に許容しません」と声明を出した。

 20日の浦和戦後に、SNS上で実在の川崎サポーターになりすましたアカウントで、浦和所属選手に対する差別的な投稿が発覚。「今回の差別、偏見、誹謗中傷となりうる表現や投稿については、Jリーグ統一禁止事項、並びに社会通念に照らし合わせても、他者になりすまし、実在のユーザーが発言したかのように見せかけ投稿する行為そのものとあわせ、弁解の余地はなく、断罪されるべきであると考えます」と強調した。

さらに「私たち自身も被害者の立場として、様々な皆様との関係に悪影響を及ぼし、弊クラブの信用失墜にもつながることから、これ以上の被害の拡大を防止するためにも、注意喚起だけではなく直接的、具体的な対応が必要であると考え、適切な方針を提案してもらうべく、顧問契約を結んでいる弁護士事務所と具体的な調整に入りました」とクラブ全体で被害の拡大防止に取り組むとした。

 また、SNS上で今回のような書き込み等を見つけた場合は、スクリーンショット機能などを使い、早期の証拠保全に協力して欲しいと呼びかけた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200921-09210212-sph-socc

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 北条氏綱
    • 20/09/22 03:38:09

    川崎サポに成り済まし?
    何があったのか気になるぅ~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ