セルフレジ使わない人迷惑なの自覚してください (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 445件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/21 17:27:21

    よかったーー!
    イオンのセルフすごいめんどくさいと思ってたの私だけじゃなかった!
    あれどうにかならないかなほんと。
    説明も足りないし、重さ?の反応だけ無駄にいいのかわるいのかすぐ読み込み中になるよね。荷物おくとこ少ないから家族には向いてないよね。

    • 4
    • 20/09/21 17:27:12

    セルフレジ当たり前に使ってるわ

    • 4
    • 20/09/21 17:26:34

    でもさ、うちのとこもはじめは主のとこ感じだったよ。あっても私みたいな興味津々ババア達しか使わないみたいなw
    それがだんだん慣れてきて、改善も重ねられて、今ではパパ達やサラリーマン、おっさんからギャル、学生さんやファミリー、幅広くなったよ。
    主のとこもまだまだこれからやでっ!

    • 0
    • 20/09/21 17:26:28

    多分、かごに詰めるのはレジの人の仕事と思っている人が多いからじゃないの?
    自分でバーコードを読みとったりしたら損だと思ってるんだよ

    • 0
    • 20/09/21 17:26:15

    >>316
    そんなできる店員がこんなトピ立てるとは思えないんだけどw自分が何書いたか忘れる人に言っても無駄か。

    • 4
    • 20/09/21 17:25:36

    >>301
    あなた自身が優しい気持ちを持って無いのに、人にそれを望むのは間違ってると思います。いくらセルフレジがあっても、有人レジがあるなら、そっちでやってもらった方が良いって言う人もいると思います。機械が苦手な人とか年配の人とか。有人レジの方が早い時もあります。私も実際、セルフレジを使う時もあるけど、有人レジの方が早そうだなって思ったらそっちを使います。たくさん買い物した時なんかは有人の方が良いなって思います。レジやるのが嫌なら辞めれば良いんじゃない?

    • 10
    • 20/09/21 17:25:02

    >>301
    無人レジか有人レジ、どちらを使おうがお客さんの
    勝手。イライラして店員を理不尽に怒鳴りつける
    カスハラに店員を思いやる気持ちを持って下さいっ
    て言うなら分かるけど、主の言っている主張はただの職務怠慢だよ。

    • 8
    • 20/09/21 17:24:17

    昔レジのバイトしてたからセルフ使うんだけど読み込み遅くてイライラする
    レジ経験無い人はもっと大変だろうなって思うよ

    • 5
    • 336
    • 私もレジのオバサンです
    • 20/09/21 17:23:41

    >>333
    ほんと最低最悪。

    • 4
    • 20/09/21 17:22:50

    >>326
    イオンのレジ遅いよね
    やたら丁寧なのか、もっとスピードあげてほしい

    • 1
    • 20/09/21 17:22:25

    >>316
    それで?機械化が進むことで店舗の効率化が進みましたか?
    セルフレジを使わないお客ばかりで、逆に有人レジが忙しくなっただけでしょ?
    という事は、店舗の効率化は失敗した…と言うことですよ
    そしてそれは、セルフレジを使わないお客のせいでは無いと言うことです
    あなたの会社の考え方が間違っていたんですよ

    何度も言いますが、文句があるなら本部に言いましょうね

    • 6
    • 20/09/21 17:22:22

    とりあえず主はレジ打ちの評判下げるだけ下げて消えたとさ。

    • 8
    • 20/09/21 17:21:51

    >>329
    あー
    そういえばそうだね
    私もイオンでやって
    イライラしたわ。
    ユニクロ方式になるまで無理だね

    • 1
    • 331
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/21 17:21:34

    >>320 本当この通り。

    何言ってるんだろう。主だけはじめのほうから見たけどどちらが通報されるレベルかな?店員なのにひどいよ
    客をそんなふうにみて この主は考え方がおかしい。

    • 8
    • 20/09/21 17:20:59

    機械なれしてるはずの
    大学生までセルフレジ使わないって
    店やセルフレジに問題があるとしかおもえない

    • 5
    • 20/09/21 17:20:55

    >>323
    でもさ、それが書いてあっても反応悪くて結局使いづらいんよね。

    • 0
    • 20/09/21 17:20:42

    有人レジは何のためにあるの?
    有人レジに来るな!セルフ行け!というなら有人レジなくせば?

    有人レジがあるということは、そこでレジしてもいい、むしろそれが仕事だから。だろ。

    • 8
    • 20/09/21 17:20:22

    >>308
    そんなことはないと思う。
    有人レジがなくなったら店が混んで仕方ない。
    カゴを乗せたら一気に会計というすごいセルフレジができるならまた話は別だけど。

    • 1
    • 20/09/21 17:20:20

    >>27
    分かる。
    イオンのレジで働いてたけどあのセルフレジが嫌で二度とイオンでは 働かないって思ったもん

    • 1
    • 20/09/21 17:20:06

    主がどこのどのスーパーにいるか教えてくれればそこには絶対行かなくなるよ

    • 2
    • 20/09/21 17:19:52

    GUとかみたいな商品入れたらすぐ総額でてくるやつにしてほしい。
    セルフレジ反応遅いし、もやしとか豆腐はなかなか読み込まないし手間なんだって。
    酒とかいちいち店員呼ばなきゃいけないしさ

    • 3
    • 20/09/21 17:19:49

    >>314
    毎週のチラシに
    セルフレジについてのせるとか
    手順、操作方法のせるとか

    いろいろ方法はあるのに

    • 1
    • 20/09/21 17:19:47

    >>316
    笑うw

    • 4
    • 20/09/21 17:19:02

    >>316
    己が書いたトピ文読め。

    • 5
    • 20/09/21 17:18:46

    >>316
    > 機械化が進むことで店舗の効率化が進めばいいなと思いトピを立てたのですが残念です。

    自分の書き込みちょっと読み返しておいで?

    • 7
    • 319
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/21 17:18:33

    >>271

    ごめんなさい、ハチャメチャだわ。

    セミセルフレジとセルフレジね。

    • 0
    • 20/09/21 17:18:08

    >>309 セルフレジのご利用ありがとうございます。
    私のとこもマスクの取り扱いは多かったので大変でした。
    労いのお言葉ありがとうございます。このような人が増えるといいな

    • 1
    • 20/09/21 17:17:12

    私はイオンのセルフは2度と使わないよ

    • 2
    • 20/09/21 17:16:44

    私もお客様には丁寧な対応をしております。マスク越しですが笑顔で挨拶をし、レジ打ちに当たった際はスピーディかつ丁寧にしています。
    今回は、機械化が進むことで店舗の効率化が進めばいいなと思いトピを立てたのですが残念です。

    • 1
    • 20/09/21 17:16:39

    ちゃんと誘導してる?
    私は午前中~午後のレジ業務で、高年齢のお客さまが多い時間帯だからセルフレジを敬遠する方も多いけど、一緒にやりますのでこちらへどうぞ~とか声掛けするとたいがいの方はセルフに移ってくれるよ?

    • 2
    • 20/09/21 17:16:27

    >>301
    こんなところで言われて
    だいたい紙に説明かかなきゃ、操作できないセルフレジなんて利用率上がるわけない

    • 1
    • 20/09/21 17:16:19

    うちの店にセルフレジが導入されないのは店員のレジスピードが早いからだな

    • 0
    • 20/09/21 17:16:02

    セルフレジを使う人が少ないのは客に思いやりがないからだ!って本気で言ってる?

    • 2
    • 311
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/21 17:15:46

    >>293 主だけを読んでみて
    こんなのがいるからどんどん悪いイメージになる

    • 5
    • 20/09/21 17:15:32

    量が少ないとセルフ、カゴいっぱいならやって貰ってる。セルフでよく見かけるけど、お年寄りはセルフ使わない方が早いと思う。しょっちゅうエラー音がなってるし。

    • 3
    • 20/09/21 17:15:32

    暇人の仲間入りさせてー♪

    うちのとこはねー、殆どセルフだよー。
    有人に並ぶのは中高年以上とか。
    マスクの対応、特に薬局系はハードだったらしいね。労うよー。どこの店舗もセルフあったら良いけど、ないとこなんかは店員さん腰痛めないかなー、とか心配してるよー。

    皆大変で、みんな余裕ない。お客も、店員も。
    だから私みたいな暇人は感謝を伝えるのさ♪

    • 0
    • 20/09/21 17:15:26

    そのうち有人レジは廃止されて、セルフレジのみになるよ。そしたら主の仕事もなくなる。今のうちだよ仕事があるのは。

    • 6
    • 20/09/21 17:15:08

    >>301
    今さら常識ぶってなんなの。楽したいだけで文句言ってたくせに。

    • 5
    • 20/09/21 17:15:04

    >>301
    はい。
    主さんもカリカリしないで笑顔で仕事をお願いしますね。それがあなたの仕事ですから。

    • 3
    • 305
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/21 17:14:42

    >>292

    せめて、セミセルフレジから、セルフレジに移行するべきだった、店だよね。

    まぁ、主みたいな考えの人(従業員)は、いないだろうけどさ、

    • 1
    • 20/09/21 17:13:55

    >>301
    スーパー店員の代表ぶってて爆笑

    • 10
    • 20/09/21 17:13:37

    私は逆にセルフレジが増えて セルフレジのオペレーション の仕事が増えるのが嫌で仕事辞めた

    • 3
    • 20/09/21 17:13:19

    >>287
    なぞがとけたww

    • 2
    • 20/09/21 17:12:56

    最後に。もう何言っても否定ばかり中傷ばかりで嫌になりました。

    私の勤務先では必ず1人は無人レジ担当を設けています。
    それに紙に支払い方法も書いています。
    有人レジの方が早いなど理由があるのでしょうけど、空いているときや機会を上手に扱えるときでは無人レジのご利用をお願いします。

    店員さんもお客様も、みんなが優しい心を持つ社会を望みます。

    • 1
    • 300
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/21 17:12:48

    仕事しなさいよ
    それが仕事でしょうが!

    • 3
    • 20/09/21 17:12:42

    セルフがあるところだと、セルフの方が回転率が早いから基本セルフに並ぶことが多いよ。

    でも、実際のところ会計だけセルフのセミセルフのお店の方が多くない?

    • 0
    • 20/09/21 17:12:11

    いちパートが、こんなところで主張したらだめだよ

    もっとセルフレジを使いやすくする工夫でもするように上にあげたら?

    自販機みたいに、全国、全スーパー共通の操作や、ルールにしてほしい。

    • 4
    • 297
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/21 17:11:52

    いい年したおとなが自分中心な文句ばっかり言って恥ずかしい…
    嫌ならほんと、やめればいいじゃん…
    きっと顔つきや態度に不満が溢れてるよ
    店側が迷惑する

    • 5
    • 296
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/21 17:11:42

    >>271
    追加。

    セミセルフレジだったら並びますよ。
    (セミセルフレジに慣れてない人も、いるだろうし)

    私は、セルフレジが苦手なだけです。
    セミセルフレジだったら、並びます。

    • 0
    • 20/09/21 17:11:26

    ペイパイの正体が気になって内容入ってこない。

    • 6
101件~150件 (全 445件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ