コロナ収束は最短でも2022年

  • ニュース全般
  • 前田慶次
  • 20/09/19 18:01:12

WHOの主任科学者が19日までに、新型コロナをめぐる見解を明らかにした
今後の感染封じ込めに要する時間について、不透明で予測が難しいと指摘
コロナ禍以前の生活に戻るのは最短でも2022年になる可能性があると述べた(CNN)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/20 23:54:43

    風邪は毎年流行ってます
    コロナも流行ってますで、もういいじゃん。

    • 3
    • 20/09/20 22:55:05

    そりゃそうだろうね
    新薬の開発って年月かかるもんだし

    そもそもまだ1年たってない
    現代人は気が短すぎる

    • 0
    • 20/09/20 19:59:37

    >>23
    すごく思う

    • 2
    • 26
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/20 19:51:31

    このままじゃ厳しいし2年分の給付金欲しいわ

    • 4
    • 25
    • 宇喜多直家
    • 20/09/20 19:51:04

    もう気を付けていくしかないよね。
    中国と同じで本当に厄介ウイルス!

    • 2
    • 20/09/20 19:49:18

    >>20
    むしろ侵略のチャンスと思ってるでしょーよ

    • 0
    • 20/09/20 19:48:05

    コロナの感染者数に関わらず、コロナ以前のように遊んでレジャー旅行を楽しんでる人と、仕事や学校など必要な外出しかしない人と差がありすぎる。

    • 19
    • 20/09/20 19:41:11

    >>10
    さすがにそれは無いよ。
    コロナ前の生活には戻れないなんて一部のメディアが騒ぐからね。
    でも数年で終息して元の生活には戻れるから大丈夫。ただ、経済政策のために使った税金の回収が始まるので、それが怖いね。

    • 7
    • 21
    • 足軽(弓)
    • 20/09/20 16:35:49

    クソニンジンて薬草が効くみたいだよ

    • 0
    • 20/09/19 20:01:49

    中国ってこの状況どう思ってるのかな

    • 8
    • 20/09/19 20:01:35

    10万円ください

    • 8
    • 18
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/19 20:00:27

    まじかぁー
    お金欲しい。

    • 5
    • 17
    • 長宗我部元親
    • 20/09/19 19:59:55

    2年で収束出来たら本当にいいよね。でも実際は、5~6年かかりそう。新種だから、予後とかしっかり経過観察しないといけないよね。

    • 10
    • 20/09/19 19:56:56

    色々嫌だけど、マスクが一番嫌だ

    • 10
    • 20/09/19 19:56:17

    コロナはインフルエンザみたいにA型B型とか種類が増えないのかな?
    そしたワクチンも無意味になりそう。
    そもそもウィルス、弱体化してない?ちょっと変異もしてない?
    志村けんとか岡江さんは一番ウィルスが強い時に感染しちゃったのかな?っと思っちゃう。

    • 4
    • 20/09/19 19:50:00

    流行りだした時に2年はかかるって聞いて、まじかと思ってたけど、なんだかんだでもう半年過ぎたよね
    休校にイベント中止にマスクに、こどもがかわいそうすぎるよ

    • 6
    • 20/09/19 19:47:22

    >>11
    うん、そんな風に早くなってほしいよ
    マスク生活辛い

    • 1
    • 20/09/19 19:45:59

    >>8これが一番の理由
    特効薬よりワクチンを開発中の世の中が丸わかり

    • 1
    • 20/09/19 19:39:08

    >>10
    いやー、それは無いと思う。
    季節性と同じ扱いになるって。
    何年後なのかは分からないけど。

    • 1
    • 20/09/19 19:37:24

    2022年で終わるなら御の字じゃん
    死ぬまでマスクつけて外出しないといけないのかなと思ってるよ

    • 11
    • 9
    • あんみつ
    • 20/09/19 18:35:50

    収束する日が来るだけでも有り難いよ

    • 10
    • 8
    • 伊達政宗
    • 20/09/19 18:25:16

    早く終息されても困るだろうね、
    ワクチン作るのに莫大なお金使ってるし、儲けるのに必死な所は、、

    • 8
    • 7
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/19 18:22:15

    じゃ最長だと数十年?とか?
    もう誰も結婚も恋愛もしないね。

    • 3
    • 6
    • 黒田官兵衛
    • 20/09/19 18:06:58

    以前の生活って、マスクなしの密集OKな生活?だとしたら2022年って早く感じる。
    戻れるのかなあ…

    • 8
    • 5
    • 真田幸隆
    • 20/09/19 18:04:39

    最初の頃に2年かかるって言ってたわよ。

    • 7
    • 4
    • 鍋島直茂
    • 20/09/19 18:04:00

    生活には慣れたけど経済が心配よね

    • 1
    • 3
    • 柴田勝家
    • 20/09/19 18:03:33

    中国うざい

    • 9
    • 20/09/19 18:03:16

    もっとかかると思ってる

    • 6
    • 1
    • 斎藤道三
    • 20/09/19 18:02:30

    でしょうね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ