不妊様の元友人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 339件) 前の50件 | 次の50件
    • 272
    • 柴田勝家
    • U0RS/bcNPe
    • 20/09/18 21:34:08

    >>267
    他人のアドバイスを一方的に不妊の友人に向けてるけど、これは主にも言える言葉だと思うよ

    もうその友人に執着しないで出産に向けて気持ちを切り替えたらどうかな?

    • 4
    • 271
    • 斎藤道三
    • 69KeGgueVl
    • 20/09/18 21:32:07

    >>268
    表面上だけでも、祝福するのが大人では?


    逆に皆様に聞きますが、
    妊娠報告をして、
    「申し訳ないけど人の妊娠報告を受け入れられない、
    自然に2人も授かれた人に私の気持ちは理解できないでしょ?」
    と返信された私の気持ち、分かりますか?

    なぜ不妊治療が特別扱いされるのでしょうか。

    • 1
    • 270
    • 北条綱成
    • 19+neviixB
    • 20/09/18 21:28:18

    アメブロの不妊様とか、もっとすごい強烈なのいっぱいいるじゃん!
    マジで頭おかしいんじゃないの?ってレベルの人が。
    妊娠がゴールと思ってそう。
    産んだら子育てが大変すぎて、育児放棄しそうな不妊様がいっぱいでマジ笑える。

    • 2
    • 20/09/18 21:27:44

    >>267
    えぇ………
    ねー、本当にその人のこと友達だと思ってたの?
    最後のはとてもそうとは思えない言葉だけど。

    • 8
    • 268
    • 鍋島直茂
    • +YKxMriHUc
    • 20/09/18 21:25:03

    みんな無条件に私の妊娠を祝えってか?

    授かれなかった中でのその報告がどれだけ辛いか分からないの?

    逆の立場だったら?

    不妊様って呼び方が見下してるよね。

    その子の事ちゃんと友達って思ってる?

    ほんとの友達だったら申し訳ないなって思うよ。

    • 8
    • 267
    • 斎藤道三
    • 69KeGgueVl
    • 20/09/18 21:24:39

    >>265
    不快に思わせてしまったようで申し訳ありません。
    あなたのような考えの方は不妊様ではないです。


    >他人に過度な配慮を求めるのではなく、
    >自分で自分の気持ちに折り合いをつけるべき

    そうですよね。その通りです。

    「私は不妊治療してるんだから子供の話をしないよう気を使え」というのは傲慢ですよ。

    • 2
    • 266
    • 佐々木小次郎(強い)
    • /c/uTk3vdU
    • 20/09/18 21:17:55

    治療してたって虐待する人はいるし、人間性で子供は関係しない。
    何事も人には悩みや手に入らないものがあるのが大半なのに子供一人にそこまで攻撃的になるから疎まれるんでしょw

    • 0
    • 265
    • 足軽(長柄)
    • tqazGF9NO5
    • 20/09/18 21:08:53

    はい、不妊様です。

    私も不妊治療をしていたので、友人からの妊娠報告が辛い気持ちはわかります。
    しかし、それは他人様には関係のないこと。
    「赤ちゃん」に過剰反応していては、キリがありません。町を歩けば当然子連れ家族に出くわすし、適齢期ならば友人からの妊娠報告もあり得ます。

    他人に過度な配慮を求めるのではなく、自分で自分の気持ちに折り合いをつけるべきです。


    不妊治療=不妊様ではないので、偏見を持たれませんように。。

    • 7
    • 264
    • 北条氏康
    • PD493RtiUN
    • 20/09/18 21:07:13

    妊娠報告なんて2人目以降は産まれてからしている人の方が多くない?頻繁に会ったりしている友人には伝えてさ。わざわざグループ報告なんてしないわ。

    私にも不妊の友人いるけど、会った時はわざわざ子供の話しないよ?他にいっぱい喋りたい事があるから。あと、その友人の事が好きだから楽しい話をしたい。
    主のケースなら普通なら不妊様とか言わないんじゃ?友達に使う言葉かなって思った。

    • 13
    • 263
    • 結城秀康
    • oDTk2rTFRy
    • 20/09/18 21:06:30

    >>261出来ない自分が悪いんだから他人に当たるな

    • 3
    • 262
    • 片倉小十郎井伊直政
    • oANkCfap+i
    • 20/09/18 21:05:32

    トピ文だけで、主がその友達を下に見てるがわかった。
    不妊様確認うざいよ。

    • 8
    • 20/09/18 21:05:22

    不妊の人の気持ちはきっとなった人にしか分からないよ。
    周りには「赤ちゃん見たいなー」「早めに作っといた方がいいよ」…
    こっちだって分かってるんだよ!そんなことくらい。
    毎日毎日プレッシャーで生理が来ると本当にやるせなくて、旦那に申し訳なくて自分を責める…。
    つらいよ?本当に。あなたに彼女の気持ち分かる?
    そんな中、「妊娠しましたー」なんて連絡来ても正直イラつくだけ。
    もうほっといてあげたら?それが彼女のためだよ。

    • 11
    • 260
    • 徳川家康
    • na3A08gyuv
    • 20/09/18 21:03:32

    >>244え、こわーいw

    • 0
    • 259
    • 浅井長政
    • rhAzFjqhIs
    • 20/09/18 21:03:28

    あなたがもしも流産した時に妊娠しましたーお祝いしてーって言われたら辛くないの?

    • 6
    • 258
    • 柴田勝家
    • U0RS/bcNPe
    • 20/09/18 21:01:18

    >>243
    今回のやり取りだけじゃなく、これはきっとあなたと彼女との今までの積み重ねの結果だと思うよ
    すぐに感情的になって他人を一方的に批判する人ほど自分を顧みないからね

    • 9
    • 257

    ぴよぴよ

    • 256
    • 上杉謙信
    • Kf3Y5dXxvC
    • 20/09/18 20:59:28

    >>251
    表面的におめでとうを言えない(言われない)関係を今までお互いに築いたんだと思う。

    • 7
    • 255
    • 立花誾千代
    • 7DkNapZ5bY
    • 20/09/18 20:59:12

    >>251
    あなたはその友達には寄り添わないの?

    • 8
    • 254
    • 柴田勝家
    • U0RS/bcNPe
    • 20/09/18 20:58:21

    >>244
    同意
    捻くれてるから他人もそうなんだと考えるんだと思う

    • 3
    • 20/09/18 20:55:55

    タイミングが悪かったとしか言えない。
    その友人の心がささくれてしまうのも仕方ないんじゃないかな。
    友人は理由を言ったわけだし、その上でブロックしてるならもうそっとしておいて考えない。
    本当に友達なら、可哀想だったな・残念だったな・いつか友人も授かってくれたらいいな・自分は有り難いな と思う。
    不妊様とは思わないよ。

    • 4
    • 20/09/18 20:55:05

    >>251
    あなたの子どもかわいそうですね
    子どもは親を選べないですからね。。。

    • 5
    • 251
    • 斎藤道三
    • 69KeGgueVl
    • 20/09/18 20:53:53

    >>246
    流産と不妊は違う気が…。

    たとえ受け入れられなくても、
    そこは表面上だけでも「おめでとう」というところでは?
    それが皆さんの大好きな「相手に寄り添う」じゃないんですか?

    • 0
    • 20/09/18 20:50:58

    >>238

    こんな親のもとに産まれた子供は不幸だね。
    嫌われものに育つな

    • 9
    • 249
    • 三好長慶
    • VS3jL8OGmr
    • 20/09/18 20:50:00

    >>241

    お子さんがかわいそう。。。

    • 4
    • 20/09/18 20:49:04

    >>241

    いたとしても糞な人間だけどね

    • 3
    • 20/09/18 20:47:00

    まだ友人を続けたいならそっとしておく。
    不妊様だとバカにして縁を切るならそのまま縁を切る。

    • 1
    • 246
    • 武田信玄
    • w55JsD0Uo+
    • 20/09/18 20:44:28

    >>238
    あなた自分の子供が流産しても同じ事言える?
    相手の立場に立ったことが無くても想像くらい出来るんじゃない?
    私は不妊の経験は無いけど、受け入れられなくなってしまう気持ちは想像出来るよ。

    • 10
    • 245
    • 武田勝頼
    • +/TsEgOzrO
    • 20/09/18 20:42:55

    祝福されないって事は知らぬうちに相手に嫌な事をしてきた結果だと自分の人生で思ったよ。

    • 9
    • 244
    • 猿飛佐助(強い)
    • kFqRYIEJSP
    • 20/09/18 20:41:29

    >>232>>238
    こういう考えって大嫌い。
    じゃあ性格が凄く悪い親・ママ友イジメを平気でする親になぜ子供が授かっているの?
    虐待する親や子供事を考えない親にポコポコ子供が生まれるの?
    理論から言ったら子供できない人間性だよね。

    何が神様が見てるだよ。
    自分の意見に正当性を見出すために神さまを語らないで欲しい。

    こんな意見を言える人は胸張って清く正しい生き方してるって言える?
    誰も傷つけず生きてるの?そんなのわからないじゃん。
    自分主体だよねしか考えれない人は子供の有無関係ないんだよ。

    主含めてこんな考えの人は自分の子供不妊だった時は「捻くれているから子供できない」って言えるんだよね。
    自分の子に言えない事を他人に思っちゃいけないし、そんな事を思う人こそ人としてどうかと思う。

    • 18
    • 243
    • 斎藤道三
    • 69KeGgueVl
    • 20/09/18 20:40:59

    >>242
    元友人がおかしい!という、
    私と同じ価値観の方もいるんですよ。

    ここの人達は、私に「相手の気持ちに寄り添え」ばかり言いますけど、
    元友人だってそうじゃないですか?
    妊娠して幸せな私の気持ちは無視で、
    自分の感情ばかりですよね?
    なぜ私だけが批判されるのか分かりません。

    • 3
    • 242
    • 長宗我部元親
    • ooAlHHdSSM
    • 20/09/18 20:18:04

    >>241
    だから?

    • 5
    • 241
    • 斎藤道三
    • 69KeGgueVl
    • 20/09/18 20:17:03

    批判ばかりですが、私の気持ちを理解してくれる方もいらっしゃいますので。

    • 2
    • 240
    • 織田信長
    • 6cfFVkC9EM
    • 20/09/18 20:06:08

    >>238
    あなた、もう少し人の気持ちに寄り添えるようになった方がいいよ。
    言葉が悪すぎる。
    こんな人が人の親とか信じられない。

    • 17
    • 239
    • 高坂昌信
    • WdbMmMTERP
    • 20/09/18 20:03:41

    酷い言い方。私も長年できない期間があったから相手の気持ちがよくわかる。不妊様ってなに。
    威圧感丸出しで、相手のくみとることすらできない主が相手に言える言葉ではないよ。
    元ママ友?はぁ?
    何様ですか?!こんな人がお母さんかあ。幼稚園、保育園、小学校、、どんな保護者に変貌を遂げていくかが分かるわ。

    • 11
    • 238
    • 斎藤道三
    • 69KeGgueVl
    • 20/09/18 19:54:38

    >>232

    >捻くれてるから子供もなかなか授からない

    本当にその通りです。
    そんな考え方だから子供ができないんじゃないの?って感じです。
    神様は、ちゃんと見てますね。

    人の幸せを祝えない、嫉妬の塊のような人は幸せになれませんよ。

    • 2
    • 237
    • とくめい
    • IjNQqRJDH/
    • 20/09/18 19:31:31

    主、まだやってんの?
    元友達の不妊様も大変だわ。
    こんなのに悪口言われて。

    • 9
    • 236
    • 甲斐宗運
    • ziS858gHth
    • 20/09/18 19:15:08

    >>215
    報告するのはわかるけど、報告した結果の返答がそれなら友達の辛い気持ちも理解してあげたらいいのにと思う。友達をフォローしろとも気遣えとも言わないけどそっとしておけばいいじゃない
    そして無神経な人って察してちゃんとか人のせいにしたがる

    • 10
    • 20/09/18 19:08:00

    自分の気持ちばっかりでお祝いの一言も言えない友人
    嬉しさのあまり友人の気持ちも考えてあげられない主
    どっちもどっちじゃない?
    どの道、近いうちに関係は壊れてたと思うよ。
    主が地雷を踏んだだけ。
    けど、トピタイ・トピ文からして性格の悪さはダダ漏れ。

    • 4
    • 234
    • 柴田勝家
    • U0RS/bcNPe
    • 20/09/18 19:04:19

    >>225
    察する事は出来ないのにオーラは見えるの?
    ずいぶん自分勝手な解釈だね

    • 5
    • 233
    • 佐々木小次郎(強い)
    • x+/QndaMfu
    • 20/09/18 18:48:54

    どっちの気持ちもわかる
    私は妊娠報告は職場とちょうどPTAの役員やってたからその関係くらいにしかしなかったよ
    あとは付き添いできなくなったしてほしい習い事関係だけ
    嬉しいことなのにモヤモヤしたくないし
    不妊の人ってわからないから配慮したいよね

    • 0
    • 232
    • 徳川家康
    • na3A08gyuv
    • 20/09/18 18:35:21

    ママスタも元不妊様多いよねw捻くれてるから子供もなかなか授からないことに気付いてないんだよ。

    • 1
    • 231
    • 成田甲斐
    • 1FJddDjtN4
    • 20/09/18 18:31:46

    仕方ないよ、あなたも友達も。
    こればっかりは正解がない気がするよ。

    • 3
    • 230
    • 上杉景勝
    • S343vFh1Bc
    • 20/09/18 18:23:23

    >>225
    知らずにって言うか、不妊治療中なのは主が知ってたんだよね?
    仮に、主が今の子にもし何かあったら逐一そのグループのお友達に報告するのかな?
    何だかんだ、主さん本当に面倒臭い性格なのか本当にアスペルガー気質なのか疑わしい...。

    • 10
    • 229
    • 武田勝頼
    • GPYsPOuvwG
    • 20/09/18 18:09:54

    >>225
    本当に妊娠してるの?
    そのわりにはギスギスして不幸せそうね。
    お母さんらしい優しさも感じない。

    • 11
    • 228
    • 真田幸村
    • 91CWumr4BF
    • 20/09/18 18:07:37

    所詮不妊様とか元友人とか~らしいとか言っちゃうあたり親しくもないし他人事だね。

    • 8
    • 227
    • 北条氏綱
    • ZVcW2MYymo
    • 20/09/18 17:57:23

    なんかねー、グループグループ学生かって感じ。
    報告したのが間違い、正解じゃなくって、
    主が今ここに『不妊様』と揶揄するようなトピをあげることがもう不快なんですよ。
    多分出産だけでなく、本当にお互いのお祝いごとを素直に喜べない集まりなんでしょうね。
    私は友達には妊娠報告する派だけど、もし主の立場なら報告しても報告しなくても何か言われることを本当の友達なら絶対責めない。
    辛いから気持ちの行き場がないんだよ。不快に思ったらごめんねってそれで終わりでいいのに。
    主のみ読んだけど性格の悪さが滲み出てる。


    • 13
    • 226
    • 宮本武蔵(強い)
    • kU9ooB4NCr
    • 20/09/18 17:54:03

    報告する必要なかったね。

    • 1
    • 225
    • 斎藤道三
    • 69KeGgueVl
    • 20/09/18 17:49:48

    >>224
    それじゃあ、
    「私は体外受精失敗して辛いから妊娠報告なんて受け入れられない。
    そういう報告は、こっちの事情を察してするものでしょ」
    というオーラを出しちゃダメですね。
    言いたくないなら、知らずに報告してきたことを怒る資格はありませんよ。

    • 3
    • 224
    • 後藤又兵衛
    • cVwYrRVcpc
    • 20/09/18 17:44:10

    >>209 ダメだったという報告なんてしないよ 辛すぎる

    • 2
    • 223
    • 宮本武蔵(強い)
    • +g7p37xTzd
    • 20/09/18 17:32:01

    >>215
    傲慢なのはあなた。
    妊娠報告必須って考えを他人に押し付けないで。
    そもそも妊娠報告なんて自己満でしょ。
    不妊治療失敗を報告しろだって?
    正気ですか、あなた。
    人として最低ですよ。
    凄まじい『妊婦様』ですね。2人目なのに。
    そんなに祝ってもらいたいなら、ママスタで報告しなよ(笑)
    人の気持ち考えられなかったり、察することが出来ないって、失礼だけど発達障害かもよ。真剣な話。
    普通は人の気持ち考えるのに、あなたは考えられないんだよね?おかしいよ、人として。

    • 14
51件~100件 (全 339件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ