大型犬か小型犬か 犬飼ってる人いますか?

  • なんでも
  • 北条氏康
  • 20/09/18 07:53:28

犬を飼いたいです。
今ネコが2匹います。

昔からの憧れでゴールデンレトリバーかハスキー飼いたいのですが
やはり大型犬は散歩など大変ですか?
私自身が小柄で引き摺られないか心配です。
大型犬のここが大変!というところを教えてください。

小型犬も検討しています。
ポメラニアン、ちわわ辺りが候補です
ここがかわいい!ここが大変!というところを知りたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/11/09 10:18:25

    大型犬がいます
    散歩は朝、夕、深夜 に20分ずつ程と
    昼間、30分くらいノーリードで遊ばせてます
    引っ張りは大型犬だからこそ、小さい頃からしっかりしつけして引っ張らないようにすれば問題無いです
    寝るのも一緒に寝ているのですが、我が子と同じくらい可愛いです
    フィラリアやノミダニのお薬はネットで買っているので、病院でもらうより1/3程の値段です

    • 0
    • 20/11/09 09:53:56

    >>61
    それをも上回るおおらかさ、存在感がありますよね。
    小型犬にはないものがある。
    うちは犬が先で猫が来た。
    今ではネコが1番偉くて、まるくおさまってる。笑笑

    • 0
    • 20/09/18 21:13:50

    スタンダードプードルいるけど 毎日朝散歩に1時間行ってる。夜も行ってあげたいんだけど なかなか無理で… 休みの日にドックランで思いっきり走らせてる。
    でも大型犬オッケーなドッグランとか見つけておいた方がいいよ。 意外と入れなかったりするから。 やっぱりいざという時の為におんぶとか出来るようにしつけしたりしといた方がいい!

    • 0
    • 20/09/18 21:01:37

    >>59
    私もバーニーズ好きです。短命なのが悲しい😞

    • 1
    • 20/09/18 21:01:17

    動物病院でセントバーナードとハスキーの老犬見たことあるけど、大変そうだったよ。
    歩くのもしんどそうなのに抱くこともできないから、飼い主に引っ張られてた。

    自分で抱けないサイズはまず飼えない。かわいいけどねー。

    • 0
    • 63

    ぴよぴよ

    • 62

    ぴよぴよ

    • 61
    • 宇喜多直家
    • 20/09/18 21:00:17

    大型犬はフィラリアや予防接種、ご飯代、うんちの大きさ等々ビックリすることが多いです。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 20/09/18 20:56:58

    バーニーズが飼いたいけど
    今の家の現状では無理。
    大型犬なほど飼うの大変なのよく
    分かってるから今後も迎え入れるかどうか
    分からない。
    大型犬のかわいさは他の犬種より断トツ

    • 1
    • 58
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/18 20:56:56

    犬も猫もいます。
    猫2匹と犬1匹で遊びます。
    あとの犬1匹は寝てます。
    大型犬です。
    餌代だけでなく、ワクチン代やフィラリアの薬も体重が重いと高いです。
    でも、大型犬はおおらかで、可愛さと存在感は半端ないですよ!

    • 2
    • 20/09/18 20:55:28

    うちはMダックスがいる。すごい毛が抜ける。朝掃除機をかけても、夕方仕事から帰ると毛が落ちてる。
    大型のこが欲しいと思ったけど、将来の介護が本当に大変だからうちは小さいこを飼ってる。

    • 0
    • 20/09/18 20:50:49

    ポメラニアン抜け毛すごいし、キャンキャンうるさい。可愛いだけが取り柄。
    次は毛の抜けない犬飼いたい。

    • 0
    • 20/09/18 20:48:32

    ペキニーズとポメラニアン飼ってます
    両方白色だから
    抜け毛すごいよ笑
    黒い服着て外出れない

    • 1
    • 20/09/18 20:37:15

    ゴールデン2匹飼ってるよ。抜け毛はすごいよ。ブラッシングかかせないしね。散歩で引き摺られるかは躾次第だよ。うちはリード引っ張らないように躾したから子供がリード持っても大丈夫だよ。

    • 1
    • 20/09/18 20:24:12

    ワンコの老後は大変だよ
    特にお金!
    病院代は人間よりかかるかも

    • 1
    • 20/09/18 20:18:08

    色々と教えて下さりありがとうございます。

    今いるネコは1歳と2歳で1匹は雑種の短毛、もう1匹は長毛のラグドールです。

    うちは田舎で無駄に広い庭があるので大型犬考えていました。
    家族みんなの希望で犬を飼いたいと思っています。

    みなさんのアドバイス参考になりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/09/18 20:12:38

    うち、先代が大型犬で、今は小型犬だけど、
    6年前に目も開いてない子猫保護し
    (迷いつつ保護もしたけど、猫苦手で当時こちらで色々アドバイスや応援して頂きました。覚えていて下さる方いるかな)
    結局家族になりました。
    犬と猫では快適気温も違うから、
    犬と人間(私含め暑がりの寒がりw)に合わせ、
    冷房暖房つけっぱなし(勿論留守番時も)
    でも猫には冷房対策もいるし。
    一番大変なのは、やっぱり万が一考え、
    留守番時は部屋を別々に。
    犬と人間に合わせた冷房の設定温度の部屋には犬。暑くない程度にゆるい冷房にした部屋に猫。
    それは怪我対策。寝てる犬に何故かそっと猫パンチしかけたの見たり、
    犬が喜びはしゃいだ時も猫パンチしかけたの目撃したから、私が在宅時以外は別々に。
    犬同士、猫同士みたいな訳にはいかない。
    私がお風呂入るくらいや業者いる時は猫をケージに。
    やはり犬の怪我を回避する事に気を使う。
    犬が先で子猫からでもこれだから、
    成猫2匹いるなら、何もわざわざ犬飼わなくてもとは思います。
    猫ちゃん達が寿命全うしてからじゃ駄目なんでしょうか?

    • 0
    • 20/09/18 11:37:56

    保護犬は?猫もいるボランティアの家で同居している保護犬。猫の性格や相性があるけど、お見合いで会えるしトライアルで様子見て。性格や散歩の様子もわかるし。

    • 1
    • 20/09/18 10:31:25

    >>27
    猫って、どんな子なんだろう?
    大型の長毛種?
    普通の短毛の猫だったら、それと大型犬の抜け毛は雲泥の差があるよ。
    うちが普段から掃除機を朝夕2回かけてるし、換毛期はもっとだよ。
    西部劇のコロコロ転がる草みたいになってるもん。

    • 1
    • 20/09/18 10:30:35

    >>42
    先に飼っている猫のことを一番に考えてってことでしょ。

    • 1
    • 47
    • 本願寺顕如
    • 20/09/18 09:52:25

    大型犬は、年取って介護するのが大変よ。

    • 2
    • 20/09/18 09:50:38

    今、猫二匹とちわわちゃんが一匹いるよ。ちわわちゃんは臆病だから、ポメの方がいいと思う。大型犬は大変だよ?お散歩毎日して雨の日も行かないと室内で暴れ回るよ。ちわわちゃん、うちの子だけかもしれないけど、臆病で家族以外ブルブル震えて噛み付いてしまうから自分で全部やってるよ。これが大型犬だったらと思うと怖い。

    • 1
    • 45
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/18 09:47:07

    昔実家でハスキー飼ってた。お利口で人懐こくて大好きだったけど、母が小柄で散歩が大変だったよ。引っ張られちゃうし、紐を咄嗟に離しちゃう時もあった。ただおとなしいこだったからトラブルはなかったけど、性格的に猪突猛進型だと小柄な人には大変だと思う。
    今うちにはイタグレ一匹。大型犬飼いたかったけど、小さい子供達連れて毎日長時間朝晩散歩とか厳しいし、実家は庭が広かったけど今は狭いので諦めた。イタグレは匂いが本当にないのと物凄い甘えん坊なところがすごく可愛い。小さくても運動量はあるから、家の庭を走り回ってる。保護猫も一匹いるけど、仲良しだよ。

    • 0
    • 44
    • モンブラン
    • 20/09/18 09:43:39

    小型犬。お金かからない。大型犬は何をしてもお金かかるよ。

    • 2
    • 43

    ぴよぴよ

    • 20/09/18 09:39:59

    >>37何が言いたいんだ?猫飼ってるから何??

    • 1
    • 41
    • 立花誾千代
    • 20/09/18 09:39:25

    大型犬は散歩は躾でどうにかなるけど、老犬介護で大変だと思うよ。

    • 3
    • 20/09/18 09:38:03

    ラブラドールレトリーバーを飼っています。
    やはり大型犬には広い庭が必要だと私と主人は思っています。
    なので、庭のない家から広い庭の家に引っ越ししました。
    犬は喋れないのでストレスかどうかは、飼い主が察知してあげないと可哀想だと思います。
    広い庭のお陰で、子供達も走り回れるので、家族の運動量も増えました。

    • 2
    • 20/09/18 09:36:53

    子どもの頃から合わせてジャーマンシェパードのメスを数匹飼ってたけど、引きずられたことないよ。
    気性激しい犬もいるだろうけど、うちにいた子たちはみんな穏やかで、我が子が撫でくりまわしても大人しくされるがままだった。

    大変だと思うのは病院連れてく時とか車で移動する時かなー。小さい車だと乗せると窮屈だし。

    • 0
    • 20/09/18 09:35:45

    >>31
    ママですって言ってるから?
    何にしてもいちいち嫌味とか、貴方性格悪いねw

    • 1
    • 20/09/18 09:33:19

    みんなさ、主は既に猫飼ってるんだよ
    犬のイイとこ悪いとこ書き込んでるけど、猫飼ってるんだからね!

    • 0
    • 20/09/18 09:33:01

    昔ゴールデンを5匹+違う犬種の大型犬飼っていたけど、やっぱり家や土地が広くないと犬が可哀想。犬にも一匹一匹性格とかあるから散歩で静かにしてくれるかそうじゃないかはあるかな。最初の躾がかなり大事。毛もわっさわっさ抜けるし餌代や病院代も二匹飼うとしたら凄いかかるよ。 ここが可愛い!ってところは全部!!凄く優しいから落ち込んでたり泣いてたりするとずっと近くにいてくれたり、かくれんぼにも付き合ってくれる(笑)

    • 0
    • 20/09/18 09:32:33


    シャンプー1つでも大型犬と小型犬じゃ段違いだし、医療費や食費や色々何から何まで全然違うよ。
    犬初心者なら大型犬はやめとくのが無難。
    猫2匹は何歳?もしシニアなら、これから猫の介護や看護もしなきゃかもだし、大変になるよ。
    うちの大型犬は毎日2~3回散歩。
    朝は2時間。昼間少し(夏はなし)夕方以降に1時間。朝1時間で夕方以降2時間の場合も。
    そもそも犬は大型小型問わず、
    夏は朝は4時~7時前には帰宅。
    後は18時過ぎなきゃ道も熱くて(暑いし)可哀想だけど、できる?
    夏以外なら、24時間いつでも行けるけどね。
    冬は逆に早朝や夜はやめとくといいけど。
    因みにゴールデンは躾入るけど、ハスキーは躾はしにくいよ。
    それと大体病院行く時大型犬抱ける?
    うちのが手術した時は30キロの大型犬抱いて車に乗せたり色々したけど、
    マジ肉体労働だった(笑)
    旦那さんやお子さんは賛成してるかも大事だよ

    • 0
    • 20/09/18 09:28:50

    ゴールデン飼ってるおじいさんが散歩の途中に引っ張られて骨折してたよ

    • 2
    • 20/09/18 09:27:04

    大きい子は、なにより介護になった時大変だったよ。前の犬はてんかんもちだった。散歩絶対だし、きちんしつけないと声も大きいし力も強い。もう永遠に子供の世話するような感じだよね。
    隙あらば脱走を試みてたし笑

    いまは小型犬だけどお世話は楽。
    かわいいのはどちら一緒

    • 2
    • 20/09/18 09:26:32

    今飼っている猫ちゃんは何歳かな?
    今若くても必ず歳重ねて病気がちになったり
    して介護が必要になるよ
    お金も手間もかかるけど新たに犬までなんて大丈夫?
    そして、大型犬なら抱きかかえて病院に連れて行く事もあるかもしれないって考えてる?

    • 2
    • 20/09/18 09:22:35

    >>1
    犬産んだみたいね。

    • 3
    • 20/09/18 09:18:31

    >>3
    同意。
    今いる猫二匹が可哀想だよ。
    子犬から飼うなら、どうしても猫を構いに行くとかするし、
    それで相性合わないとか、子犬や若犬特有の構ってがしつこいと猫パンチする可能性高い。
    その時毛で見えないだけで、ガッツリ引っ掛かれてると、犬も可哀想。
    普段喧嘩しないしと思って留守番させて帰宅したら、犬の目玉飛び出していて、取り返しつかない事したと嘆いてた飼い主もいた。
    主さん二十代?三十代?
    今の猫達が天寿全うしてからじゃ駄目なの?

    • 0
    • 29
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/18 09:17:46

    ボクサー飼ってます。。力強いです。。でも凄く凄く可愛くてたまらない。。美容室には行かず家で洗います。。健康であればそんな医療費は掛からないけど、、病気になると医療費高い!!1日4回散歩30分です!たまに走らせたり、、川行ったり、海行ったり、キャンプ行ったり。。犬も子供のように喜びます!

    • 0
    • 20/09/18 09:11:55

    >>27
    うちはネコと犬、大丈夫だったけど
    何よりこれからは地震が怖い。
    災害の時に大型犬は連れて歩くの大変じゃない?
    私の友達は大きな車買ったの。地震の時はそこに避難するんだって。
    色んなこと想定するといいかもね。

    • 0
    • 20/09/18 09:04:12

    みなさんコメントありがとうございます!

    抜け毛は覚悟していますし、ネコの毛で慣れているので苦にならないと思います。

    ネコと犬は難しいですか……
    実家に仲良しなネコと犬がいるのもあり、大丈夫だと思っていました。
    今もたまに実家にいる柴犬とうちのネコを会わせていますが威嚇することもなく、一緒にボールで遊ぶくらいなので犬大丈夫かなって思って飼うことを考えていました。

    もうちょっと色々と調べたり、今いるネコの事も考えてから決めようと思います!

    • 0
    • 20/09/18 09:01:56

    においがやばたん

    • 0
    • 20/09/18 08:56:21

    小型犬の方が長生きだよ
    大型犬の介護は大変だし

    • 1
    • 20/09/18 08:53:23

    ゴールデンは大変さより可愛さが勝つ

    • 0
    • 20/09/18 08:53:03

    マルパピとパピヨン飼ってます。
    とっても可愛いです。
    大変なのは毎日散歩2回以上と長時間の外出できないことぐらいです。
    大型犬は餌代も大変そうなので、抱っこできる小型犬の方が
    飼いやすいと思います。

    • 0
    • 20/09/18 08:50:40

    ロングコートチワワ1匹。
    抜け毛がすごい。掃除機のごみほとんど犬の毛。時々塊落ちてる。
    甘えん坊の食いしん坊。


    • 0
    • 21
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/18 08:45:47

    主さんが欲しい犬全部抜け毛が大変。
    そこが苦にならないなら私はハスキーが好きだー。

    大型犬は訓練所とかでしっかり躾入れてもらうことをお勧めします。

    • 1
    • 20
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/18 08:39:20

    ラブラドールレトリバー飼ってたけど他の犬とすれ違うとき物凄い力で引っ張られて危険な思いした

    • 1
    • 20/09/18 08:35:42

    ボーダーコリー飼ってる。中型犬だけど、力はすっごい強いよ。

    • 1
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ