スマホ代が高い!!と言いながら格安スマホにしない人、なんで??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 425件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 小早川隆景
    • 20/09/17 15:16:57

    >>50
    「スマホ代で8000円は高い」と思ってる人にとっては大きい変化だと思うけどねぇ。

    • 1
    • 20/09/17 15:16:43

    >>65
    格安スマホの人がくるトピではないってことじゃん

    • 1
    • 20/09/17 15:16:05

    >>48
    自宅のwi-fiでしかスマホ使わない人がいたらそっちの方が謎だよ。

    • 4
    • 20/09/17 15:15:56

    >>55
    ???格安スマホにしない人は見栄なのかなって意味だよ?
    私は格安スマホだけどね

    • 0
    • 20/09/17 15:15:45

    信用に欠けるから。
    なんだかんだと払えないわけじゃないから安定のキャリアにしてしまう。

    • 3
    • 20/09/17 15:14:56

    >>48
    自宅にWi-fiあっても外出先でも同じように使うよ。

    • 2
    • 20/09/17 15:14:34

    >>57
    57だけど。
    ドコモ使い始めて、20年以上たつからかえたくない

    • 2
    • 61
    • 小早川隆景
    • 20/09/17 15:14:16

    >>47
    え?トピタイ読んだ?

    • 1
    • 20/09/17 15:13:43

    >>48 自宅にWi-Fiあるよーでも私以外は外でもよく使うしギガ数も必要。そうすると私だけ格安にするよりみんなで同じキャリアにいた方が安いから

    • 6
    • 20/09/17 15:13:11

    昼、夕方、夜、速度が遅くなる
    使いにくいから格安にはしない

    • 2
    • 20/09/17 15:12:22

    高いけど高過ぎるというほどではないから。

    • 3
    • 20/09/17 15:12:04

    うちは住んでる所が田舎だから。
    格安スマホになんてしたら、電波入らないよ。

    • 1
    • 20/09/17 15:12:04

    電波が弱い

    • 2
    • 20/09/17 15:11:31

    >>52
    格安スマホにしない人なんで?ってトピだよ

    • 1
    • 20/09/17 15:11:13

    面倒くさいよね~
    コロナ自粛中に見直しして、私もやっと格安スマホにしたけど今のところ何の不便もなし。Wi-Fiも含めて3台月29000円だったけど今は全て含めて9000円。早く変えれば良かったわ。電波が入るかしっかり調べた方がいいですよ。

    • 1
    • 20/09/17 15:09:48

    >>51
    外出先で動画見ないだけなのに引きこもり認定されるの?
    動画はスマホのちっさい画面じゃ見ないしね。

    • 1
    • 20/09/17 15:09:01

    見栄なのかなって思ってる
    うちdmmモバイルなんだけど超安いよ

    • 0
    • 20/09/17 15:08:08

    >>48
    夫婦して引きこもり?

    • 2
    • 20/09/17 15:07:23

    >>41
    80000円が2000円なら考えるけどなぁ

    • 5
    • 49
    • 小早川隆景
    • 20/09/17 15:06:41

    格安は何かあったときの対応が不安
    詳しく調べてはいないけどね
    あと今新機種にしたばっかりだけど月4500円くらいだからまあいいやと思ってる

    • 1
    • 20/09/17 15:06:38

    うち夫婦で格安simだから、本当に使わない人謎なんだよね。
    自宅にWi-Fiない人なのかな?って思ってるんだけど、どうだろう?

    • 2
    • 47
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/17 15:06:15

    まず、スマホ代がいくらか知らないけど高いの?

    携帯屋に行ったら半日つぶれるのが嫌。
    今のままで十分。

    • 2
    • 20/09/17 15:06:02

    >>19
    それだよね。
    変更する手間考えたら、このままでいいや~って思う。

    • 3
    • 20/09/17 15:05:17

    面倒くさいから
    理由はそれだけ

    • 4
    • 20/09/17 15:02:24

    料金的に変わらないから。
    DoCoMoだけどギガホ+データプラスで8000円くらいで使えてるし格安SIMにしたら二台目で使ってる分の契約も別でする必要が出てくるから逆に高くつくかも。

    • 2
    • 20/09/17 15:02:05

    この前、大阪880万人訓練で緊急メールの一斉送信テストがあったんだけど、一番早いのがdocomo、auとかで、一番遅かったのは格安スマホ系。
    酷い機種は5分近く差があった。
    本当に巨大地震が来た時、格安スマホだと死んでるよねってみんな話してた。

    • 10
    • 20/09/17 15:01:45

    学校関係でキャリアメールが必要だったから。長くガラケー(ガラホ)と格安スマホの2台持ちにしてたけど、今はキャリアオンリーに戻した。私が使ってた格安スマホは、外でネットに繋がりにくくて不便だったから。
    そうじゃない格安スマホもあるんだろうけどね。

    • 1
    • 20/09/17 14:59:31

    私ワイモバイルに変えたけど何も不便がなかった。もっと早く帰れば良かった。8000円が2000円になった。

    • 1
    • 40
    • 小早川隆景
    • 20/09/17 14:59:08

    >>35
    なるほど。
    日本の携帯料金が高いまま今日まで来たのは、日本人の保守的な部分も原因のひとつなのね。

    • 3
    • 20/09/17 14:58:56

    安心感。

    • 0
    • 20/09/17 14:58:44

    >>36海の上は入らないわ

    • 0
    • 20/09/17 14:58:06

    主、黙って格安使ってればいいよ笑笑

    • 6
    • 36
    • 立花誾千代
    • 20/09/17 14:57:56

    >>34
    物凄い電波が弱い地域の事は頭になかったわ!
    すみません。

    • 1
    • 20/09/17 14:56:41

    未知の世界だから

    • 1
    • 20/09/17 14:56:01

    >>28やばいね。無知って嫌だわ。日本には都会しかないと思ってんのか。

    • 4
    • 33
    • 小早川隆景
    • 20/09/17 14:54:10

    >>21
    それって変えない理由とどう関係あるの?

    • 0
    • 32
    • 足軽(弓)
    • 20/09/17 14:53:53

    ただただ面倒臭い。
    かなり安くなると思うから換えたい気持ちもあるんだけど、面倒臭いが勝っちゃう。

    • 9
    • 31
    • 小早川隆景
    • 20/09/17 14:52:49

    >>16
    私用スマホのキャリアを指定されるってどんな職種なのか気になる。ドコモ関係者?

    • 1
    • 30
    • 長宗我部元親
    • 20/09/17 14:51:55

    一回それやろうと思ったんだけどキャリアのメルアド変更がものすごくめんどくさいことに気づいた(学校からの配信)

    • 9
    • 20/09/17 14:51:38

    うちこの間旦那とケータイ見直しで格安スマホも視野に入れて話聞きに行ったけど、結局auのままのが我が家は割安だねってことになった。
    JCOMの割引とか、本体代金とか含めたら。
    格安スマホはプランも若者には向かない。老人向けだねあれは。

    • 8
    • 28
    • 立花誾千代
    • 20/09/17 14:51:03

    電波がどうのこうのの人はWi-Fiないところで
    動画を見たりしたい人なのかな
    それならデメリットではある

    基本的には時代の流れに乗れない情弱
    だと思ってる(笑)

    • 3
    • 20/09/17 14:50:56

    面倒で

    • 1
    • 20/09/17 14:50:50

    トピタイみて米倉涼子に言われてる気になった笑笑

    • 3
    • 20/09/17 14:50:06

    >>5
    うちそれだわ!

    • 0
    • 20/09/17 14:49:55

    主のキャリアはどこ?

    • 1
    • 20/09/17 14:49:38

    安心感があるから。

    • 5
    • 22
    • 小早川隆景
    • 20/09/17 14:48:46

    >>12
    ほー。
    「高いものには価値がある」って妄信しちゃってるタイプね。

    • 3
    • 20/09/17 14:48:34

    ずっと同じ会社のスマホを使用しているから。

    • 3
    • 20
    • 小早川隆景
    • 20/09/17 14:47:53

    >>11
    逆に大手キャリアの良さって何???

    • 1
    • 20/09/17 14:47:36

    よくみたらさ、二年目からくっそたかくなったり、機種がふるかったりしたから

    • 11
1件~50件 (全 425件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ