なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 真田幸村 20/09/17 14:24:18 私はピンクと青で迷って青にしたんだけど、ニワトリになる前にお別れしちゃったの。 悲しい思い出 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 30 山県昌景 20/09/17 15:22:23 お祭りの露店で売ってて買って貰ったことならある。 2匹ともニワトリになって五月蝿くて母親の知り合いにあげた。 By38歳です。 0 No. 29 伊達政宗 20/09/17 15:21:49 おもちゃ? たまごっちみたいなやつ? 0 No. 28 片倉小十郎井伊直政 20/09/17 15:20:56 なにそれ? 0 No. 27 真田信幸 20/09/17 15:20:33 なんのことだ? 0 No. 26 真田信幸 20/09/17 15:20:00 >>23 私の時は昭和57年。 0 No. 25 明智光秀 20/09/17 15:18:34 70代くらいの方? 0 No. 24 真田信幸 20/09/17 15:18:26 >>13 え?100円くらいだったよ。オスとメスで値段が20円ほど違った気がする。 0 No. 23 下間頼廉 20/09/17 15:17:05 いつの時代 0 No. 22 真田信幸 20/09/17 15:16:13 小1の頃、お迎えして隠れて飼おうとしたら母に怒られお見送りしました。 2 No. 21 最上義光 20/09/17 15:12:29 見たことないなーいつの時代?戦後すぐ? 2 No. 20 藤堂高虎 20/09/17 15:11:03 カラーひよこは成長したら白色のニワトリになるの? 1 No. 19 織田信長 20/09/17 14:41:55 ハムスターならお迎えしたよ ヒヨコは見たことない 0 No. 18 猿飛佐助(強い) 20/09/17 14:37:36 お祭りでなら見たことある。 近所の子が買ってもらってたけど、野良犬に食べられちゃったのか、弱かったからだったか記憶が曖昧だけど、すぐ死んじゃってたよ。 2 No. 17 真田幸村 20/09/17 14:35:34 >>15 小学校の門のすぐ前でだよ みんなそれを見てから一旦帰宅してお金もって買いに行くんだよー 2 No. 16 山本勘助 20/09/17 14:32:16 お祭りで普通のひよこ買ってもらった。 ニワトリにまで育ったけど、外の網付きの小屋に入れてたらある日網が破られてていなくなってた。 1 No. 15 竹中半兵衛 20/09/17 14:32:14 なに?おもちゃじゃなく生き物?そんなの初めて知った。小学生に売りつけてるの?そもそも小学生は学校にお金持っていかないでしょう?色々疑問だらけ。 3 No. 14 織田信長 20/09/17 14:31:04 お祭りでなくて? 小学校前?戦争とかの時代の人? 0 No. 13 真田幸村 20/09/17 14:30:27 >>10 記憶では300円! 0 No. 12 真田幸村 20/09/17 14:29:21 >>8 ネコでしょ?! 1 No. 11 本願寺顕如 20/09/17 14:28:46 カラーじゃないけど普通のヒヨコはお祭りで買ってもらった事ある。近所の友達に貸してあげて、そのママがヒヨコの体を洗ってあげたら死んじゃった 1 No. 10 島津家久 20/09/17 14:28:03 えーいくらなの? どうやって色つけてるの? 0 No. 9 斎藤道三 20/09/17 14:28:01 お祭りの時にしか見たことない。 親にダメって言われてたから、買ったことなかった。 ニワトリ飼ってたし。 2 No. 8 浅井長政 20/09/17 14:28:00 お祭りでピンクのピョコ買ってもらったよ 猫飼ってるのにさ。うちのピヨちゃんはいつの間にか居なくなってたよ。きつねにでも食べられたのかな?? 1 No. 7 山中鹿之介 20/09/17 14:27:20 主がおばちゃんだってことだけはよくわかった 1 No. 6 長宗我部信親 20/09/17 14:27:13 どういうこと??? 0 No. 5 上杉謙信 20/09/17 14:27:04 昭和だけど知らない。聞いたことはあるけど見たことない。 1 No. 4 北条氏康 20/09/17 14:26:38 なにそれ! 0 No. 3 真田昌幸 20/09/17 14:26:13 昭和世代じゃないと知らないかもね。 私は買ってもらえなかったよ。 0 No. 2 上杉謙信 20/09/17 14:25:08 売ってない 0 No. 1 明智光秀 20/09/17 14:24:48 なにそれ? 1
No.-
30
-
山県昌景