謝りに行ったりすべき?!

  • なんでも
  • 柴田勝家
  • 20/09/16 19:02:02

小5の息子の友達Aの妹(小3)が、
うちのお兄ちゃんはー?って息子Bと息子の友達に話しかけてきたらしく、
息子の友達Bが冗談で、しんだでなー?って言ったらしい。横にいた息子が、うん、そうそうしんだー。と言ったらしい。
で、そのことをAの妹が家でお母さんに言って学校に電話したのか、学校から電話がかかってきた。
先生は、Aくんとも関係が良好だし一応こういうことがあったということだけお伝えしとこうと~と電話がかかってきた。
息子はBくんと、Aくんの妹に謝りに行ったらしいけど、親が学校に電話するってかなり怒ってるってことよね?

こういう時って謝りに行ったりすべきなのかな?
電話で謝らせて欲しいと先生に言ったけど、もう本人と話もしたのでーとのことで謝ってもないんだけどどうすべきかわからん。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 柴田勝家
    • 20/09/16 19:24:26

    菓子折か
    Aくんのところはどうするのかなぁ
    どっちのお母さんもよく知らないのよね

    100%こっちが悪いし冗談でも言ったらいけない言葉で子供にはよく話もして怒っておいたけど、
    私も正直学校に電話するお母さんめんどくさそうと思ってしまったわ
    やったほうが思うことじゃないけどさ

    • 0
    • 20/09/16 19:26:07

    子供が謝りにいったようだし謝りに行くことはしなくていいかな
    来月学年別の運動会があるし、その時にどのお母さんか聞いて謝ります

    • 3
    • 20/09/16 19:27:39

    >>9
    Aくんじゃない、Bくんのお母さんはどうするのか気になる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ