旦那が私の夕飯だけ作らない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/15 00:05:53

    逆ギレをする旦那だから
    私のは?って聞けないんですよ。
    仮面夫婦かも。とは言いましたが仮面夫婦です。とは言ってません。
    なので会話まあります。

    ただ、旦那から餃子にするか!
    って言ってくれたら嬉しいじゃないですか?
    でも私には焼いてくれなかった。
    だから旦那には私も作りたくないと思いました。

    子供のご飯と同じならまぁ作っても
    旦那の為に、つまみを作りたくなくなりました。

    • 3
    • 20/09/15 00:06:04

    子供いない時
    結婚記念日当日の夕方にダンナの運転で外出した帰り、
    当然外食するもんだと思ってたら、
    まっすぐ家に向かった。
    「家に帰っても何も用意してないよ」と言ったら
    黙ってコンビニに車入れて「食べたいモノを買え」と言われた。
    当然私も絶食しました。

    • 2
    • 20/09/15 00:11:42

    >>63
    妻の分だけご飯作らないのが当たり前って嫌だね

    • 8
    • 84
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/15 00:12:59

    >>82
    結婚記念日に行き当たりばったりでお店決めるの?

    • 0
    • 20/09/15 00:15:03

    姑ならありそうな話だねw
    なんでそんな意地悪なことするんだろう。餃子1人前多く焼くなんて
    たいした手間もかからないのに。なんか旦那さんが怖いわ。

    • 2
    • 86
    • 黒田官兵衛
    • 20/09/15 00:15:54

    >>82それは辛い

    • 0
    • 87
    • 足軽(弓)
    • 20/09/15 00:21:50

    キレられると嫌なのも分かるけど、そこで話し合いを諦めて憶測で考えて思い込んで判断してたら余計拗れない?
    今度は私の分もよろしく!くらいサラッと言えるように頑張りなよ。

    • 2
    • 20/09/15 00:22:14

    >>57
    食べたーい!
    (旦那に)餃子ある?
    ないなら何かテキトーに作ろっかな~

    とか言うよ私なら。

    • 2
    • 20/09/15 00:39:34

    なんで作ってくれなかったのか聞いてみた?
    もしかしたら、帰りが遅くなるので作っておくと冷めちゃうから
    後で作ろうとしてたのかもしれない。
    帰宅しても何も食べずに寝たから、もしかして食事を済ませてきたのかなと
    思って自分のぶんだけ作って食べた。という可能性もあるかもよ?

    • 3
    • 20/09/15 00:39:58

    >>81
    もう今度から期待しないほうがいいよ。
    なんでこんな関係悪化したのか知らないけど、結婚生活続けるのなら話し合う気もないなら極力関わらずに過ごしたほうがいい。

    • 2
    • 20/09/15 00:48:45

    私のは?って聞いたら何て逆ギレするの?は?自分でやれよ!とか言うのかな。
    私の分も焼いてほしいなーって甘えるのもダメなの?
    子どもにはやるけど、主さんには優しくしたり手間かけたりしたくないってことかな。
    冷たい旦那だね。旦那の為には何もやりたくなくなるのわかるよ。家計のために働いてるんじゃないの?

    • 3
    • 20/09/15 08:29:36

    いつからモラハラ旦那なの?
    主が萎縮してる感じ。
    萎縮してたら、調子乗ってさらにモラハラがエスカレートするよ。

    けど、反抗したら、100倍返しされるよね。
    こんな男が世の中わりといるから腹立つ。

    義父もそうなの?ほぼ遺伝するから。

    • 4
    • 20/09/15 08:38:36

    そう言う人って分かってるなら期待しない。
    「今日は餃子にするかー」って「今日は俺と子どもだけで餃子にするかー。主の分はいらんよなー。でもアイツ自分の分もあると思ってんじゃねえの笑笑」が本当の意味だったんだね。

    • 1
    • 94
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/15 08:46:25

    ご主人だって自分の分は後から焼いて食べてたんだから、主さんの分も残してあったはずでは?お子さんに食べないって答えたから、主さんの分は要らないと判断したんでしょ。
    ご主人に、お子さんの前で私の分は残ってる?って聞けば、キレずにちゃんと答えてくれたはず。
    それとも、主さんは焼いた状態で用意されてなかったのが気に食わなかったの?ご主人は、主さんに焼きたてを食べて欲しかったのかもよ?拗ねてないでちゃんと会話したらよかったのに。

    • 1
    • 20/09/15 08:48:36

    発達障害かも?
    考えられないんじゃない?細かいこと。
    それか用事があるから要らないと思ったか、主さんは1人で出掛けてて子守してたから、嫌がらせなんじゃい。

    • 1
    • 20/09/15 09:24:55

    主の言いたい事わかる。

    自分も食べたいって言えばいい。って意見もあるけど言い出しにくいんだよね。
    自分で納めておけばいいんだろうけど、モヤモヤするよね。

    • 3
    • 20/09/15 09:39:35

    ごめんなんか全然よくわからない。
    起きた事実はわかるんだけど旦那さんと主さんの心の動きがさっぱり読み取れない。

    とりあえず子どもさん達お幾つかわからないけど、食事の時間楽しくなさそうだなって思いました。

    • 4
    • 20/09/15 09:44:28

    会話して、今日は餃子にするかー!からのくだりから、主は何してたの?
    いつもご飯の用意は誰がしてるの?
    とりあえずめんどくせー嫁だという事はコメントからよーく分かるけどw

    • 3
    • 20/09/16 02:59:12

    >>96
    でも食べずに食卓について麦茶だけ飲んでるんだから、旦那からしたら食事済ませたのかも?要らないかな?
    とか思うし、座って麦茶飲んでるなら冷蔵庫見れば焼いてない餃子あるかないかわかるし

    じゃない?とにかく主さん面倒臭そうだし仕返ししてやりたいって相当他に問題あると思うわ。

    • 2
    • 20/09/16 03:09:06

    子供が嫌がるから離婚はしないって子供のせいにしてるのはよくない。
    自立できないから1人で子供育てるのは無理だからこんな男でもすがりついているしかないって言えばいいのにね。

    • 1
    • 20/10/08 12:53:49

    「私の分は?」って聞けばいいって言ってる人たちは、主の旦那タイプなんだなって思った。言わないと家族の分の食事を用意しないだね。普通は、家族分用意すると思うけど?

    • 4
    • 20/10/08 13:10:47

    >>81
    旦那のつまみなんて冷凍かレトルトか賞味期限切れの肉でも焼いてりゃいいよ

    • 4
    • 20/10/08 13:26:53

    トピと主のみ2回読んだけど理解出来ないや。
    夫婦どちらも言葉も思いやりも足りなすぎなんじゃない?
    夫婦なのに食べる食べないどっちも聞かないのがまず意味がわかんないからどういう流れなのか想像もつかんわ。

    • 3
    • 20/10/08 14:47:44

    聞き方次第ではないでしょうか?
    目の前にお酒飲んでる旦那さんが居て、お子さんがご飯を食べているのなら「私のは?」と聞くのではなくて「あなたはもう食べたの?」とか「遅くなってごめんね、ご飯済ませちゃった?」と聞けばよかったのでは?

    「私のは?」と聞けば「なんで私の分も用意してないのよ?」という印象を受けますので、言われた方はムッとするかも知れません。
    後者のように聞けば多少は相手を気遣っている風に伝えられるかと思います。

    「食べた」と答えたら「私はまだなんだけど何か残ってる?」って聞けばいいし、「食べてない」なら「今日は餃子って言ってたよね、焼こうか?」と言えばいいと思うのですが。

    • 0
    • 20/10/08 18:41:21

    主のみ読んだけど、変な夫婦だね。

    • 0
    • 20/10/09 10:44:32

    私餃子が大好物なので、食べれなくて残念だったね、疲れてたから余計辛かったよねと思う。餃子食べたい!

    今回、旦那さんは市販の焼くだけ餃子2パック買って、主+子供の分、自分の分って考えてたのかな。
    そうなると、「お母さん食べる?」「お母さんはいいよ」の時点で、旦那さん的には「焼いたけど嫁は食わなかった」という感じなのかも。
    餃子は平等に食べるべきなんだけどね。

    逆ギレ嫌だろうし、お子さんが喧嘩も離婚も嫌がってるそうだし、意思疎通方法は探した方がいいんじゃないかなぁ。

    ちょっと気になったのは、一部コメントに対する返しが失礼&キツいこと。
    内容の正否より言い方が気になる人もいるし、旦那さんもそのタイプなのかも。
    他人を変えるのは難しいし、伝え方を一工夫してみるのはどうかな。

    何にせよ、次回は皆で美味しく餃子食べれるといいね!

    • 0
    • 107

    ぴよぴよ

51件~77件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ