昔の芸術レベル低すぎない?

  • なんでも
  • 足利義輝
  • 20/09/14 14:49:23

現代では写真みたいな肖像画を描きあげる人がいるのに、何で昔はいなかったのかな?

カメラがなかった時代こそ、こういった才能の持ち主がいれば良かったのに…。

一応ちゃんとした絵師が描いただろうにどう見てもブサイクなギャグ漫画。

ああ残念だ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 山本勘助
    • 20/09/14 15:08:14

    今の技術を持ってしてもナスカの地上絵を超えられないであろう

    • 0
    • 7
    • 北条氏康
    • 20/09/14 15:05:08

    まあ元々はエジプトの壁画みたいなのから始まってるんだろうし徐々に進化するのは当たり前。

    • 0
    • 6
    • 真田幸村
    • 20/09/14 15:00:12

    爆発させたもん勝ち

    • 0
    • 5
    • 真田幸隆
    • 20/09/14 14:59:05

    ぼぼぼ僕は、ええ絵をか描くのが、すすすすすす好きなんだなあ。

    • 1
    • 4
    • 藤堂高虎
    • 20/09/14 14:57:14

    昔は絵を描くとしたら、
    ふすまとか屏風とか、お寺の天井とか
    そういうところに描いてたよねー。
    画材って墨とかそんなんでしょ?
    写実的な絵よりも、実物と全然違ってそっくりに描くより男前?(今思うと全然だけど)にかいて配った方が、ファンがたくさんついたってよ。

    • 0
    • 3
    • 里見義堯
    • 20/09/14 14:53:03

    写真のような絵を描いたところで、それを拡散する術がないから。海外では写真のような絵は昔からあるよ。日本では受け入れられなかったんじゃない?

    • 0
    • 20/09/14 14:52:53

    どんなものが良いとさせるかはその時その人による
    それが芸術

    • 1
    • 1
    • 藤堂高虎
    • 20/09/14 14:51:12

    葛飾北斎とかすごくない??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ