フォアグラってクッソ高い香りだけのやつ食べた事ある?

  • なんでも
  • ★☆☆愛姫☆☆★
  • 20/09/12 19:54:55

私は無いんやけど、あんな1つ1万も2万もするのを食べるくらいなら100グラム5000円くらいの高級お肉のステーキをお腹一杯食べた方が良いわ(っ-_-)っ
あれ何なの?
鰹節みたいなもん?
どんな味がするの(´・ェ・`)?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/13 10:39:05

    主はフォアグラとトリュフ間違ってない?
    鰹節みたく削るのトリュフだし、香りだけだし。フォアグラだけなら1万もしないしね。
    トリュフは確かに高い。特に白トリュフね!
    美味しいけど、どちらもしょっちゅう食べるものではないね。
    高いと言えば松茸!国産だと一本3万くらい。
    あれなら同じ値段で美味しいお肉の方が良いよねー。

    • 0
    • 20/09/13 10:34:23

    私はフランスでしか食べたことしかないけど、特別美味しいって記憶がない。

    • 0
    • 75
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/09/13 09:13:53

    結婚式で食べた事あるけど、美味しかったよ。でも、普段は食べないな。高いからって言うのもあるけど、やっぱりなんかちょっと罪悪感があって。作る過程で動物が酷い目に遭わされてるのを知っちゃうと、美味しいものであっても手放しで味を楽しめない。

    • 0
    • 20/09/13 08:42:21

    おいしいよ。パテみたいな食感で甘味があって、赤ワインと一緒に食べるの最高。

    • 0
    • 20/09/13 08:35:48

    >>50でも、ブロイラーたちはわざと病気にするわけではないやん。環境はかわいそうでも、一応飼育はしてる。
    フォアグラは病気にさせるためにひどいところは手足をくくりつけて動かないようにして無理矢理餌を流し込み続けるとか…それは飼育とは言わない。

    • 0
    • 20/09/13 07:45:23

    多分美味しいフォワグラを食べたことないのかもしれないけど、初めて食べた時は
    お、おうって感じだった
    彦摩呂レベルの感度はない

    • 0
    • 20/09/13 06:22:40

    お店で食べた。すごく美味しかった

    • 0
    • 20/09/13 06:20:40

    フォアグラなんて病気にしたガチョウやアヒルの肝臓だからね。
    強制給餌とか無理やり餌流し込んで作り出しだ残虐の極みみたいな食材。
    富裕層の淘汰には良いだろうけど。

    • 1
    • 20/09/13 06:14:42

    脂肪の塊はいらない。いくら味が良くても。

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 20/09/13 06:12:56

    フォアグラ大好き!ステーキとフォアグラの相性最高。

    • 1
    • 66
    • 足軽(弓)
    • 20/09/13 05:22:58

    >>42
    馴れ合いでも誰も相手にしないもんね。腹黒ばっかだもの。
    みんないるか点呼だとw

    • 0
    • 20/09/13 05:20:19

    結婚式で初めて食べました。
    もう食べなくても良いかなというお味でした(笑)

    • 1
    • 20/09/13 05:00:31

    >>60
    恥ずかしいw
    どんぐりでも食べとけば

    • 1
    • 63
    • 足軽(長柄)
    • 20/09/13 04:55:39

    知ったかぶり笑ったわ笑
    トリュフはキノコの仲間だよね、菌でなるんだもん

    • 1
    • 62
    • 足軽(弓)
    • 20/09/13 04:26:06

    >>61
    しーっ!
    木の実をトリュフだと思い込まされて今までの人生過ごしてきたんだから
    そっとしておいてあげて!

    • 1
    • 20/09/13 04:19:46

    >>60
    ちょっとー!調べてきたら思いっきりキノコの仲間って書いてあったんだけどー

    • 3
    • 20/09/13 04:13:17

    >>59
    キノコではなくて海外の何かの木の実でそれが土の中で乾燥したやつだよ
    ブタを使って探しだしてる番組を見たことがある

    • 1
    • 20/09/13 04:10:35

    >>58
    あれキノコだと思ってた

    • 0
    • 20/09/13 04:07:12

    それトリフじゃない?
    木の実を乾燥させたやつ

    • 3
    • 20/09/13 04:04:59

    >>54
    トリュフじゃない?

    • 1
    • 20/09/13 04:02:25

    確かに可哀相だとは思うけど大好き。
    たまーにお取り寄せして家でも食べる。
    外で食べるのと違って家では丼にしたりハンバーグにのせたり、、食べたくなってきた、、、
    お腹いっぱいは食べないけどね。

    • 0
    • 20/09/13 00:56:54

    フォアグラの産地(フランス)のレストランで食べたけど、やっぱり凄く美味しかったよ。
    脂身が苦手な私でも結構なボリュームだったけど完食した。

    • 0
    • 20/09/13 00:55:52

    >>53フカヒレ

    • 2
    • 53
    • 後藤又兵衛
    • 20/09/13 00:52:44

    フォアグラ、キャビア、あともう一つ何だったっけ?世界三大珍味。高くて珍しいだけで大して美味しいとは思わない。好き好んで食べる物ではない。

    • 0
    • 20/09/13 00:47:04

    >>21
    ダチョウじゃなくてガチョウな!

    • 2
    • 20/09/12 23:55:44

    >>50
    愛護法による飼育は日本はまだまだ遅れてるよね。
    動物さんありがとう。
    そしてごめんなさい。

    • 0
    • 20/09/12 22:36:14

    フォアグラは残酷と言ってる人達は、日本のブロイラーも牛や豚がどんな状態で飼育されてるのか知らないの…
    経済動物ってそういうものだし、愛護法や健康の概念から違った飼育方法をとったフォアグラも少しずつでてきてるよ。

    • 0
    • 20/09/12 22:31:22

    >>47
    あれは酷いよね。

    • 1
    • 20/09/12 22:31:17

    そのうちフォアグラも食べれなくなりそうだね。
    私は嫌いだから食べないけど。
    フカヒレもハワイでは何年か前に禁止になったよ。
    キャビアはチョウザメから卵取った後縫うの?
    それともお腹割いて捨てちゃうの?
    昔より今の方が動物愛護強まって来てるから禁止になれば良いのに。

    • 0
    • 20/09/12 22:29:45

    フォアグラの育成の方法を知ってから食べてない。残酷だから。

    • 0
    • 20/09/12 22:28:06

    >>45そうそう、ひどいところは手足もくくりつけて動かないようにしてカロリー消費すらさせない状態で、無理矢理餌を延々と流し込んでわざと脂肪肝を作り上げるんだよね

    • 0
    • 20/09/12 21:16:36

    フォアグラ好きさんへ

    • 0
    • 20/09/12 21:14:56

    >>37
    え、肉?
    大丈夫?

    • 0
    • 20/09/12 21:12:23

    >>37
    まだ間違えてるね~

    残念

    • 1
    • 20/09/12 21:12:02

    愛美、暇なん?
    馴れ合いなんで行かへんの?

    • 0
    • 41
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/12 21:11:07

    製造方法が残酷だと思うから口にしたことない。

    • 2
    • 20/09/12 21:07:06

    フォアグラ嫌い。あん肝系が無理。
    キャビアは大好き!もう10年食べてない

    • 0
    • 39
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/12 21:02:27

    大丈夫。きっと一生縁がなさそうだなら気にすることないよ。

    • 0
    • 20/09/12 21:02:04

    私は、大人になり結婚してから口にするようになった。子供は、中学生になってから口にしてる。みんなの家庭は、どうなんだろう?

    • 0
    • 37
    • ★☆☆愛姫☆☆★
    • 20/09/12 21:01:36

    キャビアは鮫の卵でフォアグラは何かの肉でトリュフが黒いやつ!!
    知っとるけど間違っとる振りしてただけ( ・ε・)

    • 0
    • 20/09/12 21:00:26

    フォアグラは最初の一口は美味し~ってなるけど、私は少しでいい派。

    • 0
    • 20/09/12 20:59:49

    >>34
    肉ではない。
    肝臓やで。

    • 0
    • 34
    • ★☆☆愛姫☆☆★
    • 20/09/12 20:58:56

    知っとったけどわざとやで(っ-_-)っ
    フォアグラは何かの肉(っ-_-)っ

    • 0
    • 20/09/12 20:53:40

    たいして高くない外食でも オシャレぶってトリュフ使われてたりするよね。
    どれも珍味だから、美味しくない。
    貧乏だから 使わないで1円でも安いほうが嬉しいわ。

    • 0
    • 32
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/12 20:44:24

    トリュフの香りみたいな口臭の人いるよね。だからトリュフ苦手。
    フォアグラは大好き。

    • 1
    • 20/09/12 20:41:27

    >>16
    中川家が浮かんだ(笑)

    • 0
    • 20/09/12 20:38:39

    香るのはトリュフ、フォアグラは、トロッとした感じキャビアは、しょっぱい感じ。値段は、お店による。どれも適量がある。たまに食べるとテンション上がる。また、これを食べるために頑張ろうと思える。

    • 0
    • 20/09/12 20:33:38

    大根に乗せられてた気がする

    • 1
    • 20/09/12 20:32:45

    削るんはトリュフや!
    フォアグラは脂肪肝や!
    フォアグラ食うと気持ち悪くなる。

    • 2
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ