職場の女の子にしつこくされて困ってると旦那から相談

  • なんでも
  • 宮本武蔵(強い)
  • 20/09/09 16:44:43

職場の女の子に言い寄られてる?って言うか、しつこく誘われて困ってるって旦那から相談されたんですが、こういう場合どう対応すれば良い?ってアドバイスを求められて、私も分からずに困ってます。
皆さんの知恵をお貸し下さい。(長文です)

事の発端は、事務所でその子がクーラーが寒い寒い言っていて、温度上げて良いですか?と言われ、他の皆は暑いし温度上げられたら嫌だから、ロッカーにあった旦那の作業着の上を貸してあげたそうなんです。
そしたら何を勘違いしたのか?お礼にご飯どうですか?と誘われたそうなんです。その時はお礼なんかいらないと断ったそうです。

ですがその後も、何回も誘ってきて、その度に断っていたら、次は仕事の事で相談があるから飲みに行きませんか?と言われたそうです。
旦那は他の人と一緒なら良いけど、二人では無理だと断ったのに、何回も誘ってくるし、旦那は甘い物が好きなんですが、わざわざケーキ屋さんでケーキ買ってきたり、事務所内に給茶器があるのに、わざわざ旦那にだけコーヒー買ってきたり、ベタベタ触ってきたりするみたいで、正直鬱陶しいみたいです。
でも同じ職場だしあまり邪険には出来ないし

周りの人にも協力してもらい、○○(旦那)は嫁大好きだからなーとか、家族一番だもんな!とか、アピールしてもらったりしてるそうなんですが、変わらず…。告白されたとかならハッキリ断る事も出来るけど、そうじゃないし…って感じみたいです。

どう対応すれば良いんでしょうか
ハッキリ告白されるまで、とにかくひたすら誘いを断るしかないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/09 19:09:08

    旦那先手打ってきてる可能性あるね。
    怪しまれても言い訳できる。

    • 6
    • 20/09/09 18:59:41

    それ、ちょっかい出して別れ話が上手く行かないから被害者ぶって主に言ってるだけだよ。

    • 2
    • 20/09/09 18:53:46

    旦那、それだけ言い寄られて嬉しいのね。。
    いくら困ってても普通は妻に言わないよそんな話。

    もし本気で相談してきてるようなら、そんな男問題処理能力危機管理能力なさすぎだから、
    女の方にいいようにある事ない事でっちあげられて悪者にされたりしそう。

    • 2
    • 20/09/09 18:23:31

    旦那もまんざらではないかもよ
    男の人ってそれだけでモテてるって勘違いするから

    • 6
    • 20/09/09 18:14:02

    上着貸したくらいで勘違いしちゃう女が怖い。
    どんだけモテない人生なんだろう。

    • 12
    • 20/09/09 18:03:17

    旦那さんにだけコーヒー買ってきたときも受け取っちゃってるんだよね?
    それも悪いと思う。「ごめん、今飲みたくないから他の人にあげて」って
    拒否したらいい。
    誘われたら「正直個人的に誘われるのは迷惑だからやめてほしいんだ」って
    言えばいいよ。突き放すような言い方ではなく、冷静にね。

    • 6
    • 20/09/09 18:00:23

    周りが、、、とかじゃなくて自分が迷惑してるから今後こういう誘いは
    やめてほしい、誘われても行くことは絶対に無いとハッキリ言ったら?
    コーヒーやケーキも受け取らずに社長に渡すように言うとか。
    曖昧な態度をしてるから変に期待しちゃってるんだと思うよ。

    • 3
    • 20/09/09 17:58:57

    気持ち悪い女。
    主が何か手土産持って挨拶しに行くとかはどう?
    いつも主人がお世話になっております。近くまで来ましたので、挨拶に寄らせていただきました。
    とか言って。

    つか、上着を他の女に着せるのとかやだなー。

    • 4
    • 20/09/09 17:55:50

    1人しかいないとかそんなん会社の都合じゃん。
    女だから何もしないと思ってんのかな?
    うちの主人も職場の子にストーカーされてたよ。
    朝は私が毎朝車で送ってんのに家調べて家の前で待ち伏せして
    車に乗り込もうとしたり子供の保育園に行ってみたり
    警察につきだしたらいい

    • 0
    • 20/09/09 17:52:39

    まさに、うちの職場でも同じ事起きてるよ。
    主さんのどこよりも女の人がエスカレートしちゃってて、男の人の方が何かあったときの為にボイスレコーダーでやりとりを録ってから上司に相談したらしい。
    怖いよ。何度断ってもめげず。相思相愛だと思ってるかのような態度だし。とにかく今ははっきり断る以外ないんじゃないかな。

    • 1
    • 20/09/09 17:51:30

    >>22
    いやだからさ
    周りが誤解とかじゃなくて
    自分が迷惑なんだ、嫌なんだってなんで言わないの?

    • 1
    • 20/09/09 17:50:35

    >>19これ本当にやってみて欲しいw

    • 1
    • 27
    • 黒田官兵衛
    • 20/09/09 17:43:22

    その職場にお局いないの?
    ばばあに諭してもらったらきっと、一発よ。
    汚い手だけど、別の男が君に気があるみたいだよ、と、スケープゴート仕立てるかだね。
    ちょっと、近くのコンビニのバイトとか。実害無さそうなイケメン探しなよ。

    • 0
    • 20/09/09 17:41:06

    いるよね、たったそれだけで勘違いしちゃう人
    なんか哀れ・・・

    • 2
    • 20/09/09 17:36:56

    >>13
    奥さんが冷たい人なんだ、かわいそう!私ならもっと優しいのに!とか勘違いしそう

    • 2
    • 20/09/09 17:35:41

    >>23
    しっかり勝負下着着用してきそう(笑)

    • 2
    • 20/09/09 17:34:07

    >>19
    これいいね。

    • 0
    • 22
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/09 17:32:03

    皆さんありがとうございます。
    旦那の職場は個人でやっている所なので、人事とかはなくて、一応社長には話したみたいなんですが、その女の子は会社の事務兼経理みたいな感じで、一人しかいないから辞められたら困るから、あまり事を荒立てないように…と言われたそうです。
    あまりにも酷い(ストーカー行為とか)なら又対応考えるから、その時は言ってくれと

    周りに誤解されるからやめて欲しいって言ったらどうか?旦那に言ってみます

    • 1
    • 20/09/09 17:29:08

    上司に相談、同僚には迷惑で困ってるともっと伏線を張っといた方がいい。
    こういう女は振った時に豹変する可能性があるよ。
    セクハラされた、遊ばれたなどある事ない事言ったりする場合がある。
    絶対職場でも二人きりにはならない。
    それと、LINEや番号は絶対に教えない。

    • 5
    • 20
    • 宇喜多直家
    • 20/09/09 17:25:20

    >>9
    言い方がぬるいんじゃない
    何か言われても行かないから二度とその話はするなぐらいにはっきり言えばいいんだよ
    結局誰にでもいい顔して自分は悪者になりたくないっていう中途半端な男なんでしょ
    奥さんにその話ししたのだって自分はちゃんとやることやってますよって言う 奥さんに対するアピールでしょ、 本当だったらそんな話奥さんの耳に入れないで自分で解決するわ

    • 3
    • 20/09/09 17:23:36

    ご飯行くのOKして、当日主家族同席したらいいやん。きっと惨めになって反省すると思うよ

    • 13
    • 20/09/09 17:18:35

    嫁大好きアピールはかえって闘争心を煽ると思う。

    • 11
    • 20/09/09 17:17:40

    後々セクハラされたって言われそうだから証拠集めておくことを勧めるよ。周りへの相談と根回しもして誘われた時の会話を録音しておく。被害者は私ですって言うには証拠が必要よ。

    • 4
    • 20/09/09 17:16:17

    手首切るとか言いだす女じゃないよね?ひたすら冷静に断り続けるしかなさそう。どうか気をつけてください!

    • 3
    • 20/09/09 17:15:40

    てかさ
    仕事の相談で飲みにいかって誘われて
    一人じゃなきやいいよって返事はどうかと思う。

    • 4
    • 14
    • 宇喜多直家
    • 20/09/09 17:14:29

    距離感おかしい人って、冷たくされたりしたらどう出るかわからないよね。逆恨みしたり、変に根も葉もない噂流したりするかも。
    周りはわかっていてくれそうだけど、上に相談しておいた方がよさそうだね。
    その上で断り続けるしかないだろうね。

    • 3
    • 20/09/09 17:12:03

    また誘われたら嫁がめちゃくちゃキレてるから本当勘弁してくれって言わせたら?

    • 0
    • 20/09/09 17:10:54

    迷惑
    って言葉使うといいよ

    • 4
    • 11
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/09 17:08:20

    どこにでもいるんだね。こういう女…。
    うちの旦那もしつこくされてて困ってる。
    プライベートな時間でも電話してきてたりするから、この前旦那が電話してる真横で「なんでわざわざ電話してくるかな。相手してくれる人いないの?その人」って聞こえるように言ったよ。
    それでもめげずに電話してきてるw
    旦那が全く相手にしてないから余裕でいられるけどさ…。

    • 3
    • 10
    • 黒田官兵衛
    • 20/09/09 17:06:49

    押しに弱そうな旦那さんだね
    そのうち断り切れなくなって一度だけなら~2~3~あーん♥️

    • 0
    • 9
    • 柴田勝家
    • 20/09/09 17:05:00

    >>2 って断ってるのにしつこく何回も誘われるからどうしたらいいか?って相談じゃないの?

    • 1
    • 8
    • 柿崎景家
    • 20/09/09 17:04:27

    >>5同感。

    • 0
    • 7
    • 三好長慶
    • 20/09/09 17:04:07

    >>5
    相手にされないのを逆恨みして、パワハラ・セクハラされたとか言い出すケースもあるよね。

    • 6
    • 6
    • 毛利隆元
    • 20/09/09 17:03:51

    >>2
    2人では無理って断ってる

    • 2
    • 5
    • 武田勝頼
    • 20/09/09 17:02:17

    上司や人事に相談した方がいい案件だと思う。
    なびいてくれないからって逆恨みするような人もいるし。

    • 16
    • 4
    • 伊達成実
    • 20/09/09 17:00:01

    ブサイクで困ってるのかな

    • 0
    • 3
    • 北条綱成
    • 20/09/09 16:57:00

    それは上司に相談して少し離してもらった方が良さそうだね
    無理に冷たくすると、セクハラされたと訴えられるかもしれない

    • 8
    • 2
    • 宇喜多直家
    • 20/09/09 16:55:59

    旦那何言ってんだ 普通に二人だけで食事しに行ったり飲みに行ったりはできませんって言えばいいだけの話じゃん。

    • 4
    • 1
    • 立花宗茂
    • 20/09/09 16:49:03

    旦那が、周りに誤解されるかもしれないから職場でそういう言動はやめて欲しいと言ったら?
    告白されなくても、周囲から誤解される危険性があるからって理由なら断れるよね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ