今でもいるの?産後胎盤を食べる または食べた事がある人

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/09/08 21:35:49

以下引用

胎盤の食べ方

日本ではそのまま生で食べる人が多いようですが、欧米では、産後に自分の胎盤を食べたい女性のためにさまざまな調理法が紹介されています。たとえば、プラセンタスムージー、野菜と一緒に揚げたプラセンタフライ、プラセンタラザニアなどが人気のようです。胎盤を直接食べたくない人は、妊娠中に特定の薬局と契約しておき、出産直後に胎盤の一部を送付して、薬剤師に顆粒やカプセルを作ってもらうこともできます。

日本では生でそのまま食べる人が多いって本当?
何味なの?レバー?
ちょっと私無理ですけどね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/08 22:07:34

    自然派思考の人が増える世の中、胎盤を食べる人もいるとなってたけど自宅出産の人達が食べてるのかな?

    • 0
    • 5
    • 甲斐宗運
    • 20/09/08 22:01:51

    見た目や味はおいといて、滋養には良さそうだよね
    自分の胎盤、5回見たけどさすがに食べたいとはならなかったけどさ
    レバーが食べれない人は無理だよね、あれは

    • 0
    • 4
    • あんみつ
    • 20/09/08 21:53:12

    >>3
    薬剤師だから気になって食べたんだと思う。普段から薬膳?とか潰して食べてる人だよ

    • 0
    • 3
    • 豊臣秀吉
    • 20/09/08 21:42:55

    >>2
    マジ!?
    食べる人とかいるの?
    栄養があるの?
    2人出産しているけど胎盤食べたいなんて考えもしなかったよ。
    レバー大好きだけど胎盤は無理。

    • 1
    • 2
    • あんみつ
    • 20/09/08 21:39:28

    病室で煮て食べた人知ってるよ

    • 0
    • 1
    • 上泉信綱
    • 20/09/08 21:38:15

    カプセルにしてもらえるっていいな。サプリみたいに飲めるってことよね?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ