仕事辞めたい辞めたい辞めたい

  • 働くママ
  • 小早川隆景
  • 20/09/08 15:38:01

すごく威圧的な人がいて、その人に連絡取らなきゃいけない時とか、しどろもどろになってしまう。関わりたくないのに避けられない。
何度もやめようと思ったけど、そう言いながら2年経つ。相変わらずその人からは出来ない人って思われてるし、あたりが強い。実際ミスもあるし、そうされても仕方ないけど、たった数時間の時短パートで、こんなに毎日嫌な気持ちになるなら、辞めてしまおうか。
旦那の稼ぎが少ないから、本当は続けたいけど。他に出来ることもないし。
何も気にしないで図太く居座れる神経が欲しい…

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 805件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/09 11:02:59

    >>29
    本当嫌ですよね。私も今日電話しないといけなくなってしまって…。
    相手は出ない事が多々あるから本当憂鬱です。何度も掛けるのも嫌だし。

    • 2
    • 20/09/09 14:18:11

    >>30
    私は、帰った後色々言われてる。その日の朝からの私の仕事具合や、なんだかんだと引き継ぎされて、結局私の耳に入ってる。
    すごかったみたいですねー。大丈夫ですかー?
    なんか、大変だったらしいですねー。
    めっちゃ言ってましたよー。
    とか言われる…。本当に嫌で毎朝腹痛です。
    社員も知ってるけど、どうしたらいいんだろう…って言ってるだけ。

    • 18
    • 20/09/09 20:56:34

    退職願を入れるための白い無地の封筒買ってきた!
    40枚入り、40回は退職願出せるなw

    • 20
    • 20/09/09 21:58:05

    >>35
    ウケるw私も買ってこようかな

    • 10
    • 20/09/10 07:22:39

    そういう人はいい死に方しないからね。後でしっぺ返しが来るよに。可哀想にね。無理せず辞めていいよ。

    • 27
    • 38
    • 後藤又兵衛
    • 20/09/10 15:16:41

    私も全然仕事できない。自分でもなさけないくらい。
    なんでたったこれだけの事ができないんだろう、って言われてるだろうな。でも人より飲み込みが遅いんだもん、仕方ないじゃん。て言うか先ず引きこもりから社会に出たてで順応できてない。いろいろ理由はあるよね、それぞれ。それを一絡げに、慣れた人を基準にはかられてもなーって思う。私はどれだけ続くだろう?この仕事。他にやれるのがないからここが最初で最後かな。私は“何でも”はできない。

    • 28
    • 20/09/12 19:51:36

    他にも仕事はあると思うよ。向いてないなら違う仕事探しても良いんじゃない?今まで選んだことのないものが天職だったりするかもよ。

    • 6
    • 20/09/12 21:35:56

    私も毎日辞めたい。と思いながら3年たったよ。

    • 16
    • 20/09/14 07:50:57

    はー。行きたくない行きたくない。
    早く解決したい。

    • 11
    • 20/09/14 08:30:01

    >>40
    私もそう思いながら4年。

    • 6
    • 20/09/14 08:31:50

    >>32
    全く同じ状況。

    • 4
    • 20/09/14 10:16:19

    女だらけの職場ってめんどくせー。うちは40代50代多いけどさ、いっつもつるんでるよ。お前らいくつだよ。おばさんなのにこれ?うっざーっておもう。ホントはもっと長い時間勤めたいけどここではやりたくない。

    • 21
    • 20/09/24 20:07:13

    辞めてきたよー。仲良い人にだけ言って、ババアには挨拶もしないで辞めてきた。
    あの時給で、悪口しか言わないババアと一緒に仕事するなら他探すよ。

    • 16
    • 20/09/24 21:19:26

    すごく気持ちわかります。
    上司と話すときだけ声が変わるパートのおばさん。
    今の仕事は嫌じゃないけどあの人がいるから辛い。でも、仕事だと割り切って頑張ってます。
    心の中ではかなり見下してます。

    • 11
    • 20/09/24 21:20:35

    私もそう思いながら4年過ぎました。
    最初の3ヶ月で体重が5キロも落ちました。
    やるべきことはやって・・・と思ってもミスしてしまうのでそれでまた叱られて。
    そこは自分が悪いのだけど萎縮してしまいますよね。

    • 12
    • 20/09/26 01:31:31

    また今辞めたい病になってる
    お局が全部に首を突っ込んできてうざいよ
    早く定年になってよ

    • 10
    • 20/09/28 08:36:09

    私はそういう理由で仕事辞めたその後決まった職場はいい人ばかり。図太くなる必要もないよ。その職場の人がそんな人ばかりいるだけ!
    すごく悩んで悩んで、結果辞めてさ次も不安だったけど今考えるとアレって感じだったよ。
    本当なんで、知らないおばさんに気を使いながらドキドキしながら働いてたんだろって今なら思うよ。給料はおばさんからもらってるわけではないし、ならそんな人がいない職場に行った方がすごく楽だよ。運だけどさ今きついならまだマシな所沢山あるよ。
    仕事以外で全く知らない人に緊張しながら働く!しかも悩みが仕事ではなくパートのババーって嫌じゃない?

    • 14
    • 20/09/28 21:38:12

    私は辞めることにした。
    明日言う!来月で辞める!
    今まで色々あって何度も辞めたいと思いながらも頑張ってきたけどもう限界。
    次の仕事が決まるか不安はあるけど、辞めると決めたら気が軽くなった。今ちょっとハイな気分笑

    • 24
    • 20/09/28 23:12:28

    仕事なんて家族経営でない限りいつでも辞めれる。
    頑張れ

    • 8
    • 20/10/02 08:19:41

    私も辞めたよー。理不尽なことばかりでバカらしいと思って。金銭面で不安だけど、このままじゃ病気になるかもって思って辞めちゃったよ。

    • 15
    • 20/10/02 09:05:16

    >>50
    無事言えた?

    • 0
    • 20/10/02 10:15:05

    >>35です。

    無事に退職届出して、今月で退職します(笑)
    有給消化するので、実質来週いっぱいですが、気もちが楽!
    相変わらず嫌味な気分屋のパワハラばばぁを見ると気分は沈みますが、避けてます。関わらないように。もうどう思われてもいいんで。
    今までなら少々体調悪くても頑張って出勤してましたが、もう無理せず休みも入れて過ごしました。

    ただ、次の仕事決まってないから焦りますけどw

    • 7
    • 20/10/04 21:48:35

    >>53
    言いましたよ
    今月で退職します。
    好条件出してきて引き留められたけど今更遅いっての!
    スッキリー!

    • 5
    • 20/10/05 08:06:38

    私も辞めたいと思いながら2年経つ。他の部署の人とは仲がいいけど、直属の上司とだけは主みたいな感じ。上司がデキル人だからこそ、私みたいな人はイライラするんだろうな。この状況から脱出したくて社長に今月中に異動願い出す!!ここ見てたら勇気でたよ!ありがとう!

    • 7
    • 20/10/05 12:54:26

    二年半勤めた所を先月一杯で辞めました!
    新しい職場はみんなイイ人で、凄く楽しい。本当ずっと悩んでたのが馬鹿みたいでした。
    パートなんだから悩まないで次に行った方がよい!

    • 20
    • 20/10/05 16:55:06

    私も同じく2年目
    嫌な人ってどこにでもいるんだね
    土日休みなかなか見つからないし
    辞めれない

    • 9
    • 20/10/05 20:47:20

    あ、辞めよと思って2年半いた職場辞めた。
    何で?とかこんな融通がきくとこないとか引き止められたけど、騙し騙しいる必要ない。パート求人はいっぱいある。辞められないなんて事もない。応募して一つ目で採用決まったし。

    • 15
    • 20/10/07 15:26:31

    パートさん同士はあっさりして悪口とかないのに上司が悪口ばかり言う。もうそれをパートさんに聞こえるように言う。
    人の悪口なんて聞きたくない。
    て事で仕事を辞めた。

    • 14
    • 20/10/07 15:41:23

    私の場合は、町内の役員関係でそういう人いる。1年我慢って気持ちでいるので、何とかいるけど、この状態で何年も続くと思うと、多分辞めていると思う。病気になる前に辞めてスッキリしてほしい

    • 8
    • 20/10/07 18:03:08

    悪いこと言わないから辞めた方がいい
    私もそうゆう場所で2年我慢したけど。同じく高圧的な上司に打勝とうと無理に続けて7年経った人がもうはんにゃみたいな顔で上司の悪口を愚痴る姿を見たら私もずっとここにいたらあんな歪んだ顔と性格になっちゃうんだろうなってすぐ逃げようって決めて動いて今は大丈夫だけど以前の会社辞めて1年半だけどまだ昨日のことの様に思い出してイライラしてしまう事があるから
    3ヶ月以内に辞めればメンタルも酷くやられなかったと後悔してるよ

    • 8
    • 20/10/12 22:13:35

    はじめの一歩してみた。
    履歴書送って面接待ち。
    在職中の転職活動は初めてだし、採用されるか分からないけど、明るい一筋の光が見えて少し気持ちが楽になった。アクションをおこさないと何も状況は変わらないからね。

    • 17
    • 64
    • 宇喜多秀家
    • 20/10/13 06:17:00

    辞めたいならさっさと辞めたらいいのに。旦那に稼ぎがないとか、仕事が他にないとか言い訳だよね。

    • 5
    • 20/10/16 20:33:12

    辞めた皆さん、辞める理由は、なんて話されましたか?

    私も今辞めたくて、どう切り出そうか悩んでいます。本当の理由は、リーダーと相性が合わなくて無理だからです。
    人格を否定するような態度、高圧的な注意、そして注意からの手順説明も言葉足らずで理解不能。無能なリーダーのもとで働くなんて、無駄な時間を過ごしたくなくて。
    でも、そんなこと言えるわけもなく…。

    • 11
    • 20/10/16 23:56:28

    >>37
    本当にそういう人は、人生を終えるまでに人に苦しみを与えた数だけ、何かに苦しんでほしい。そして、できたら自分の過去の態度や言葉を反省して気付いてほしい。

    苦しめなんて良くない発想だとはわかっているけれど、それくらいこちらも傷ついているんだから。
    そう思わないとやってられない。

    • 6
    • 20/10/20 14:59:31

    >>44

    わかるー。
    古い人でつるむんだよねぇ

    わたしも四人中3人は長いから仲間外れよ。
    50歳くらいになって長いと嫌な女になっちゃうの?ってくらいそう言う人が多いけど、やっぱり専業主婦は勝ち組なのかねぇ

    • 7
    • 68
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/20 17:54:15

    >>65
    あたしも辞めるって伝えようと決断し、これから伝えようと思ってる所です。
    理由は同じく人間関係。
    人格否定、高圧的態度、まさにそんなパワハラ人間が嫌でたまらなくなったからです。
    だけどそれを言った所で、上の奴なんて何もしてくれないのはわかってる。
    なんなら人格否定・高圧的態度を取ってる側につく可能性もある。
    そういう奴って上に取り入るのが上手いからね。

    気持ちを伝えたら逆にこっちが変な人扱いされたら悔しいので、
    表向きは家の都合にする予定。
    いつまでも、いつまでも、部下のパワハラに気付かないでいればいいんだ。
    ザマアミロだ!
    と、心の中で舌出します。

    でも、ぶちまけたい気持ちはあるよ。
    気持ちがよくわかります!
    お互いガンバロう。
    無事に退職を願い出れる事を!

    • 12
    • 20/10/21 15:41:54

    >>64 こういう、それを言っちゃおしまいよってことを普通に言ってくる人が、職場でピリピリしたムード出しちゃうんだろうなって思う。
    小さい子供がいる主婦は、土日休み、時間も融通効くとこじゃないと働かないから。

    • 8
    • 20/10/21 16:02:24

    >>63です。
    この時送った履歴書は返却されました(笑)が、本日、別件で履歴書持参の面接に行ってきました。また前に進めた。採否は何とも分からないけど、前向きに転職活動頑張るよー!

    • 3
    • 20/10/21 17:43:10

    みなさん前に進めてる。素晴らしい。私なんてウジウジで進めず。

    • 16
    • 72
    • 宇喜多直家
    • 20/10/22 08:42:31

    私も妊婦のパワハラがきつい
    そのまわりの人間もハブるからきつい

    • 1
    • 20/10/24 18:14:42

    古い体質から、人間関係がひどくて私は退職することを最近上司に申し出ました。
    表向きの理由は親の介護で…としたのですが、上司から「本当の理由は?」と見抜かれたイコール、同じことの繰り返しが起こっているのを承知の上で聞かれました。
    結局、職場や部署の体質改善がなされないまま今に至っているのは、上層部をはじめ、所詮そういう職場なんですよね?
    無駄な労力や時間を費やす方がばかばかしらしいので、転職活動を並行して前へ進みます!同じように思っている方、頑張り過ぎず一歩踏み出してみるのはいかがですか?
    偉そうな長文、失礼しました。

    • 12
    • 20/10/25 17:49:38

    辞めると伝えてから10日。
    変わりの人見つけたりとかあるからって、はっきり退職日が決まらない。
    ビシッと言えない自分が悪いんだけど、次にも動き出せないし嫌になる。

    • 10
    • 20/10/25 21:21:23

    >>65
    あと数日で辞めます。
    私も本当の理由は人間関係だけど、その人が嫌な態度をとるのは私にだけ。しかも他に人がいない時だけなので多分皆は気付いてない。陰湿なんです。他の人にはいい人と思われてます。
    その状況で本当のことを話しても信じてもらえないだろうから、退職理由は家庭の都合にしました。
    上司には何度も引き止められたので、その家庭の都合もどんどん話を盛ってしまい最後はもう無理なんです!と言ってしまった笑

    本当の理由をぶちまけられたらもっとスッキリするんだろうけど、退職日まであたりがきつくなるのも辛いので私はこれでよかったと思うことにしてる。
    長々と失礼しました。無事に退職できますように!

    • 14
    • 20/10/25 21:42:21

    前の職場の上司に嫌がらせされて1年で辞めて現在、転職先でやっとら1年経つけどしんどくて辞めたくなってきた。古株3人が結束力高すぎて入れず孤独感半端ない。職場の嫌なところがどんどん見えてきてしんどい。もうどこに行ってもこんな感じなのかな。いい職場なんてないのかな。宝くじ当てて専業になって家でゆっくり過ごしたい。

    • 19
    • 77
    • 長宗我部信親
    • 20/10/30 00:47:23

    わたしも短時間パートなんだけど毎回仕事に行きたくないと心から思う。
    入ったばかりのわたしは資格があるから、ずっといる先輩たちより時給が高くなってるのが気にくわないらしい。
    だったら資格取ればいいのに。
    辞めるには1ヶ月前に言わなきゃいけないんですよね??もう1日も行きたくないのに。

    • 6
    • 20/10/30 21:38:25

    65で質問したものです。
    皆さん、お返事どうもありがとうございます!
    お礼をお伝えさせていただくのが遅くなってしまい、すみません。

    そうですよね、本当のことを言えたら一番良いですが、それをすると辞めるまで居づらくなりますし、家庭の事情ということで退職するのが賢い選択ですよね。

    私は、まだ辞めたいことを話せていません。
    今月いっぱい頑張ってみたのですが、今月も理不尽なことで当たられるように怒られ、ちょっとこのままでは精神的にしんどくなりそうなので、来月いっぱいか、更新がある12月末には辞めることができるように動いていきます。

    皆さんのお話を聞いて、自分だけが悩んでいるんじゃないんだな…と思い、勇気が出ました。
    皆さんの新天地でのご活躍をお祈り致します。

    • 4
    • 20/10/31 09:08:35

    今の会社で17年。パートでずっと頑張ったけど、パワハラの限界なので辞めちゃいます。
    スッキリサッパリ辞めるぜ。
    後の事は知らん。
    辞めたらしばらく家でダラダラするぜ。

    • 9
    • 20/10/31 14:15:08

    >>75
    私なら次入る人の為にも自分の為にも本当の事言っちゃうよ
    泣き寝入りはしない方がいいよ!

    • 1
    • 20/10/31 15:12:40

    辞めたいのにいえない

    • 5
    • 20/10/31 21:48:31

    みんな怖い。早く辞めて次行かないと巻き込まれそう。
    でも今求人が少ないなぁ。

    • 10
1件~50件 (全 805件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ