仕事辞めたい辞めたい辞めたい

  • 働くママ
  • 小早川隆景
  • 20/09/08 15:38:01

すごく威圧的な人がいて、その人に連絡取らなきゃいけない時とか、しどろもどろになってしまう。関わりたくないのに避けられない。
何度もやめようと思ったけど、そう言いながら2年経つ。相変わらずその人からは出来ない人って思われてるし、あたりが強い。実際ミスもあるし、そうされても仕方ないけど、たった数時間の時短パートで、こんなに毎日嫌な気持ちになるなら、辞めてしまおうか。
旦那の稼ぎが少ないから、本当は続けたいけど。他に出来ることもないし。
何も気にしないで図太く居座れる神経が欲しい…

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 805件) 前の50件 | 次の50件
    • 22
    • 小早川隆景
    • 20/09/08 18:57:11

    >>16 励ましてくださって、ありがとうございます。精神崩壊する前には辞めます

    • 2
    • 20/09/08 17:42:56

    分かる!緊張してしまって何言ってるか分かんなくなるし…本当嫌になる。
    仕事辞めたいよー。

    • 10
    • 20/09/08 16:30:41

    そんな人がいない所にうつればいいんだよ。辞めた方がいいよ

    • 3
    • 20/09/08 16:30:10

    >>4
    ならないよ。仕事上で迷惑をかけているならともかく
    仕事以外の事ではならないね
    じゃなきゃ持たないよ。同じ所で20年以上もさ
    何事も仕事って割り切ってるから
    そりゃ今日は機嫌が悪い日、悪くない日ぐらいは思うけど
    それ相応の接しかたしてる

    • 0
    • 20/09/08 16:22:42

    黙って辞めるのも癪だから辞めるならコンプライアンス部があれば相談して辞めた方がいいよ

    • 3
    • 20/09/08 16:21:48

    分かっててやってる相手もパワハラじゃないの?
    辞めた方がいい

    • 13
    • 20/09/08 16:16:54

    心身ともに崩れる前に辞めてしまいなさい。
    あなたを必要とする職場はいくらでもあります。

    • 16
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 小早川隆景
    • 20/09/08 15:54:29

    >>10 そうですね、どんどん仕事は見つけにくくなりますよね。

    • 3
    • 13
    • 小早川隆景
    • 20/09/08 15:53:44

    >>9 ありがとうございます。ここで頑張れなきゃ、どこ行っても同じだと思ってやってきました。もう少し頑張れそうです。

    • 3
    • 12
    • 小早川隆景
    • 20/09/08 15:52:35

    >>7 きっと、あなたはきちんと仕事ができる方なんですね、私もそうなりたい。

    • 4
    • 11
    • 小早川隆景
    • 20/09/08 15:52:08

    >>6 ありがとうございます。多分その人も、そんな感じなのかも。ハッキリしてるだけかな?とりあえずキツいです。でも嫌われてるなーとは思います。同じ質問や確認をしても、私と別の人では対応が違うことが多いです。だから連絡する時ビクビクして、それが余計相手をイライラさせてるんだとわかってるんですが…とにかく悪循環です。

    • 13
    • 20/09/08 15:50:01

    合ってない職場なら潔く辞める。自分に合った職場を探す。年取ったら雇ってくれないから早めに永く働ける場所を見つけた方がいいよ。

    • 10
    • 9
    • 三好長慶
    • 20/09/08 15:49:45

    >>5
    2年頑張れたんだから、大丈夫!
    次見つけるまでの辛抱だよ。
    辞めてからお金の面で後悔するよりマシだよ。
    私は派遣社員だから転職いっぱいしてるけど、仕事を探すのも楽しいもんだよ。楽しみながら仕事探してね。
    良い職場がすぐに見つかりますように。

    • 10
    • 8
    • 小早川隆景
    • 20/09/08 15:49:45

    >>3 そうですね、堂々としたいです。いつも自信がなくて、おどおどしてしまいます。この人苦手!っていう苦手意識が余計ミスを引き起こしてしまって。
    他の人相手ならスムーズにいくことも、その人だと全く無理。そんな人が2人いて。たった2人のために、休みの日でも気分が晴れなかったり、帰ってきてからも落ち込んでばかりです。自分の時間がもったいないので切り替えたいんですが。

    • 31
    • 7
    • 清水宗治
    • 20/09/08 15:48:38

    >>4あまり気にならない。

    • 0
    • 6
    • 清水宗治
    • 20/09/08 15:47:57

    私は威圧的にしてるつもりはないのに、威圧的だと言われる。
    相手はただ、雑、乱暴なだけかも。気にすんな。

    • 10
    • 5
    • 小早川隆景
    • 20/09/08 15:47:13

    >>2 そうですよね、今辞めても次なんてなかなか決まらないですよね。辞めるなら次決まってからですね。耐えるしかないか…自分の気持ちの持ちようかな…辛いなぁ

    • 4
    • 4
    • 小早川隆景
    • 20/09/08 15:46:17

    >>1 周りからどう見られてるかとか、相手の態度とか、全然気にならないですか?

    • 5
    • 3
    • 朝倉宗滴
    • 20/09/08 15:43:36

    堂々とする、歩み寄ってみる。

    ウジウジしてると、相手は余計に威圧的になるから
    堂々としてるのがいちばん。

    • 7
    • 2
    • 三好長慶
    • 20/09/08 15:43:31

    2年続けたんだからすごいよ。
    今失職して次が見つかるわけがない。
    コロナ不況だから。
    辞めるにしても、次を見つけてからにした方が賢明だよ。

    • 11
    • 1
    • 清水宗治
    • 20/09/08 15:40:59

    私の図太さを分けてあげたい

    • 4
1件~22件 (全 805件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ