障害を持つ方がいる家に嫁いだ方いませんか?

  • 旦那・家族
    • 34
    • 足軽(鉄砲)
      20/09/01 22:49:58

    知的障がい者施設で働いています。

    交際相手のご両親が、将来お兄さんの住む場所等具体的に考えているのかを聞いてみてはどうでしょうか。
    地域生活(GHや入所施設など)に移行するのか、交際相手に全てを面倒見てもらおうと思っているのか。
    ご両親が亡くなった後、デイサービスに通い地域生活に移行したとしても、ご兄弟でお兄さんの支援をやらないといけない事も出てくるかと思います(帰省や書類関係等)。
    地域生活にかかる金銭面に関しては、障害者年金とデイサービスで支払われる工賃、それで賄うことができなければ生活保護受給という手段もあります。

    性対象にいきなり見られると驚きますよね…。
    ただ、相手は重度の自閉症と言う事なのでやって良い事悪い事の区別や判断が難しいのかもしれません。

    私が働いている施設のご家族の中にも、お嫁さんはノータッチで旦那さんが帰省時や書類関係の面倒を見ている方も中にはいます。
    交際相手の方に、お兄さんの将来についてどのように考えているのか、方向性は決まっているのか等聞いてみるのも一つの手かと思います。
    ちょっとでもご参考になれば幸いです。

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ