何時からこんばんはって挨拶する?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/08/27 19:42:57
    「こんにちは」と「こんばんは」の境界線(境目)の目安は日没です。
    日没以後が「こんばんは」ですね。ただ日本列島は縦に長いし、季節によっても違うので便宜上平均的に考慮して午後5時を基準にしているとのことです。また、「おはよう」と「こんにちは」の境目は午前11時だとのことです。
    したがって午前11~午後5時までが「こんにちは」それより前が「おはよう」後が「こんばんは」ですね。
    ただこれはあくまでも基準というか目安ですから夏の6時ごろまだ明るいときは「こんにちは」でもいいですよとのこと。

    多くの皆さんは常識としてはここまでを覚えていただければ良いです。
    ただ、「おはよう」が11時までというのには皆さんの中には違和感(異論)がある人もいそうです。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 最上義光

    • 20/08/27 19:14:31
    18時からこんばんは
    朝は10時までがおはようございます

    でも冬は日暮れからはこんばんは

    • 0
    • No.
    • 9
    • 立花誾千代

    • 20/08/27 19:03:22
    私も薄暗くなってからだなぁ。
    今の時期だと17時頃でも明るいから自然と、こんにちはって言っちゃう。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 豊臣秀吉

    • 20/08/27 18:57:22
    時計見ながら挨拶したことない。陽が沈み辺りが薄暗くなっていれば「こんばんは~」

    • 0
    • No.
    • 7
    • 真田昌幸

    • 20/08/27 18:39:45
    薄暗くなったら

    • 2
    • No.
    • 6
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 20/08/27 18:38:56
    18時以降だけど、冬はそれより早く暗くなってたらもう、こんばんは

    • 0
    • No.
    • 5
    • 毛利隆元

    • 20/08/27 18:38:32
    18時かなぁ。
    日が短くなったら17時台でもこんばんはって言ってる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 武田勝頼

    • 20/08/27 18:37:15
    日が沈んだら。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 加藤清正

    • 20/08/27 18:35:32
    18時くらい

    • 0
    • No.
    • 2
    • ルイス・フロイス

    • 20/08/27 18:35:07
    18時から こんばんは

    • 0
    • No.
    • 1
    • 長野業正

    • 20/08/27 18:34:32
    10時まではおはようございます。
    18時過ぎたらこんばんは。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック